ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1605207
全員に公開
沢登り
八幡平・岩手山・秋田駒

桃洞沢〜赤水沢

2018年10月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
chem その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:14
距離
17.4km
登り
341m
下り
352m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:21
休憩
0:56
合計
7:17
10:19
10:20
23
10:43
10:44
3
10:47
10:48
5
10:53
10:53
15
11:08
11:09
0
11:06
11:16
10
11:26
11:26
12
11:38
11:41
5
11:46
12:05
75
13:20
13:25
65
コル
14:30
14:30
13
14:43
14:50
28
15:18
15:19
10
15:29
15:29
5
15:34
15:34
35
16:09
16:16
2
16:18
16:18
18
16:36
16:36
10
16:47
ゴール地点
天候 晴れのちにわか雨
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
森吉山野生鳥獣センターに駐車
その他周辺情報 奥森吉青少年野外活動基地内には野生鳥獣センターの他に無料で泊まれる親子キャンプ場(オートキャンプ場)があります。
国民宿舎森吉山荘で入浴可。
森吉山野生鳥獣センターでトイレを借りて出発
2018年10月06日 09:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 9:33
森吉山野生鳥獣センターでトイレを借りて出発
入口に案内看板があります
2018年10月06日 09:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/6 9:34
入口に案内看板があります
遊歩道を進みます。
途中キノコ採りの方々に遭遇
2018年10月06日 09:35撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 9:35
遊歩道を進みます。
途中キノコ採りの方々に遭遇
20分ほど進んだところで道間違いに気づき戻りました。
2018年10月06日 09:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 9:57
20分ほど進んだところで道間違いに気づき戻りました。
遊歩道に入ってすぐのところで間違えていました。
(直進して沢を渡渉するところを右折していました・・・)
2018年10月06日 10:12撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/6 10:12
遊歩道に入ってすぐのところで間違えていました。
(直進して沢を渡渉するところを右折していました・・・)
ただでさえ出発が遅かったのに40分のロス〜
2018年10月06日 10:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 10:19
ただでさえ出発が遅かったのに40分のロス〜
桃洞・赤水分岐
2018年10月06日 10:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 10:48
桃洞・赤水分岐
沢沿いの遊歩道
2018年10月06日 11:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 11:01
沢沿いの遊歩道
増水すると普通の登山靴では厳しい
2018年10月06日 11:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/6 11:04
増水すると普通の登山靴では厳しい
これがかの有名な桃洞滝!
2018年10月06日 11:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/6 11:06
これがかの有名な桃洞滝!
自然の造形美というか何というか…
2018年10月06日 11:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/6 11:06
自然の造形美というか何というか…
滝の右側にステップがあるので簡単に登ることができます。
2018年10月06日 11:11撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/6 11:11
滝の右側にステップがあるので簡単に登ることができます。
美しいナメが続きます。
2018年10月06日 11:16撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/6 11:16
美しいナメが続きます。
右に八段の滝を見て左へ
2018年10月06日 11:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 11:24
右に八段の滝を見て左へ
初心者でも楽しい〜
2018年10月06日 11:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/6 11:26
初心者でも楽しい〜
中ノ滝
ここにも左側にステップがあります。
2018年10月06日 11:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/6 11:39
中ノ滝
ここにも左側にステップがあります。
男滝
下段にはロープあり(使わなくても登れる)。
2018年10月06日 11:46撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/6 11:46
男滝
下段にはロープあり(使わなくても登れる)。
上段は念のためロープを出してもらいました。
2018年10月06日 12:03撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 12:03
上段は念のためロープを出してもらいました。
休憩
青空に紅葉が映えます。
2018年10月06日 12:18撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/6 12:18
休憩
青空に紅葉が映えます。
ここは左沢へ
2018年10月06日 12:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/6 12:21
ここは左沢へ
土砂崩れで流れが堰き止められている箇所。
腰まで潜りました。
2018年10月06日 12:28撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 12:28
土砂崩れで流れが堰き止められている箇所。
腰まで潜りました。
後は平和なナメ天国
2018年10月06日 12:37撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/6 12:37
後は平和なナメ天国
本当に癒されます
2018年10月06日 13:00撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 13:00
本当に癒されます
最後の小滝は左岸にロープあり(使わなくても登れる)
2018年10月06日 13:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 13:10
最後の小滝は左岸にロープあり(使わなくても登れる)
コルに出ました。
ピンクテープ多数、踏み跡明瞭で藪漕ぎなし。
2018年10月06日 13:20撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 13:20
コルに出ました。
ピンクテープ多数、踏み跡明瞭で藪漕ぎなし。
赤水沢(右沢)下降点
2018年10月06日 13:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 13:26
赤水沢(右沢)下降点
最初はこんな感じ
2018年10月06日 13:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 13:33
最初はこんな感じ
本流(左沢)に合流
2018年10月06日 13:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 13:47
本流(左沢)に合流
この滝はロープがないと怖い
2018年10月06日 13:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/6 13:52
この滝はロープがないと怖い
スリングがありましたので利用します
2018年10月06日 13:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 13:53
スリングがありましたので利用します
懸垂下降1回目
2018年10月06日 14:00撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 14:00
懸垂下降1回目
赤水沢もナメ天国
2018年10月06日 14:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 14:02
赤水沢もナメ天国
ここも厳しい
2018年10月06日 14:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 14:05
ここも厳しい
懸垂下降2回目
2018年10月06日 14:11撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 14:11
懸垂下降2回目
ここも念のため懸垂下降(3回目)
2018年10月06日 14:16撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 14:16
ここも念のため懸垂下降(3回目)
ハート形の穴が見えます
2018年10月06日 14:22撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/6 14:22
ハート形の穴が見えます
懸垂下降4回目は
2018年10月06日 14:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 14:39
懸垂下降4回目は
この滝の上段
2018年10月06日 14:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/6 14:40
この滝の上段
懸垂下降5回目は
2018年10月06日 14:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 14:44
懸垂下降5回目は
兎滝
どこが兎なのかは?
2018年10月06日 14:54撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/6 14:54
兎滝
どこが兎なのかは?
なだらかですがところどころ穴があるので要注意。
2018年10月06日 15:18撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/6 15:18
なだらかですがところどころ穴があるので要注意。
陸に上がってからは大急ぎで鳥獣センターへ戻りました。
2018年10月06日 16:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/6 16:02
陸に上がってからは大急ぎで鳥獣センターへ戻りました。
親子キャンプ場で宴会開始〜
生ハムサラダ
2018年10月06日 18:07撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/6 18:07
親子キャンプ場で宴会開始〜
生ハムサラダ
ボリ(現地調達)の煮つけ
2018年10月06日 18:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/6 18:21
ボリ(現地調達)の煮つけ
キムチ鍋
2018年10月06日 19:00撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/6 19:00
キムチ鍋
松茸のバター焼き
2018年10月06日 19:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/6 19:26
松茸のバター焼き
〆は海鮮焼きそば
2018年10月06日 20:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/6 20:25
〆は海鮮焼きそば

感想

 初めて森吉の桃洞沢に行ってきました。
 花巻インター5:30集合のはずが、1人が間違えて花巻空港インターの方へ行ってしまったり荷物の積み込みなどで時間がかかり、出発が30分ほど遅れてしまいました。
さらに極めつけは遊歩道入ってすぐの道間違い。リーダーのMさんは以前来たことがあるので、皆安心してついていったところ、全く違う方向へ進んでおり40分のロス。(以前は二日酔いで、よく覚えていなかったそうな)。
 そんな感じで周回は時間的に厳しいかもという感じで桃洞沢を遡行しましたが、入渓してからは順調に進んだこともあって、何とか赤水沢を下降して周回することができました。どちらの沢も厳しいところはステップがあったり、ロープがあったり、懸垂用のスリングがあったりと至れり尽くせりで、私のような初心者でも楽しめる沢でした。
 キャンプ場には受付ぎりぎりの17時少し前に到着、立派なサニタリー(炊事場・トイレ)で宴会を楽しみました。宴会中は少し風が出てきたものの良く晴れており星もきれいに見えました。台風が来るのでテントは張らずに男性は広いサニタリー内で就寝、私は車で就寝しました。未明に台風が通過し、風雨が少し収まるまでゆっくり朝食をとってから帰宅しました。
 台風接近で天気が心配された山行でしたが、よく晴れて10月とは思えないくらい暑い日だったので、存分に沢登りを楽しむことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:857人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら