ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1606500
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

奥武蔵、高麗から芦ヶ久保

2018年10月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:41
距離
29.5km
登り
1,788m
下り
1,600m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:09
休憩
1:40
合計
9:49
8:07
14
8:21
8:21
13
8:34
8:49
3
8:52
8:57
12
9:09
9:11
4
9:15
9:16
26
9:42
9:42
17
9:59
9:59
2
10:01
10:01
9
10:10
10:10
3
10:13
10:15
11
10:26
10:26
64
11:30
11:49
14
12:03
12:08
6
12:14
12:14
18
12:32
12:32
20
12:52
12:52
9
13:01
13:01
12
13:13
13:20
34
13:54
13:54
22
14:16
14:16
28
14:44
14:57
5
15:02
15:06
8
15:14
15:14
9
15:23
15:24
22
15:46
15:47
10
15:57
15:59
21
パラグライダー場
16:20
16:37
13
16:50
16:50
14
丸山登山道入口
17:04
17:04
16
日向山分岐
17:20
17:21
3
里山ネット
17:24
17:24
24
登山道入口
17:48
17:51
3
芦ヶ久保道の駅
17:54
17:56
0
17:56
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
西武秩父線高麗駅8:00着の快速急行西武秩父行き
芦ヶ久保駅発18:12飯能行き
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
台風の影響か倒木多数ですが通行できないほどではありません。
落枝・落葉多数で登山路はふかふか、枝をひっかけて躓き注意。下りは落葉がスリップ止めになって歩き易かったです。林道の落葉は滑り注意です。
林道の車、バイク、チャリはいつもより少なかったと思います。
その他周辺情報 芦ヶ久保駅至近R299沿いの道の駅、売店は18:00まで。ビール購入。
高麗駅8:00着
2018年10月07日 08:01撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 8:01
高麗駅8:00着
朝一で取りつく日和田山と鉄塔のある高指山
2018年10月07日 08:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 8:00
朝一で取りつく日和田山と鉄塔のある高指山
前線が通過するはずなのに青空。天気予報は晴。来てよかったです
2018年10月07日 08:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 8:06
前線が通過するはずなのに青空。天気予報は晴。来てよかったです
8:07スタート、気温28℃、踏切渡って巾着田を目指します
2018年10月07日 08:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 8:08
8:07スタート、気温28℃、踏切渡って巾着田を目指します
日和田山登山口近く。以前は正面から登れましたがトラロープあり。写真右手奥から入ります
2018年10月07日 08:20撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 8:20
日和田山登山口近く。以前は正面から登れましたがトラロープあり。写真右手奥から入ります
鳥居が見えてきて、
2018年10月07日 08:26撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 8:26
鳥居が見えてきて、
男坂と女坂分岐。昨年同様左の男坂へ。
2018年10月07日 08:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 8:27
男坂と女坂分岐。昨年同様左の男坂へ。
岩をよじ登り、鳥居が見えてきた
2018年10月07日 08:39撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 8:39
岩をよじ登り、鳥居が見えてきた
西武線も見えます
2018年10月07日 08:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/7 8:42
西武線も見えます
巾着田の眺め
2018年10月07日 08:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 8:42
巾着田の眺め
富士山はまだ白くない
2018年10月07日 08:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/7 8:45
富士山はまだ白くない
スカイツリーはぼんやり
2018年10月07日 08:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 8:45
スカイツリーはぼんやり
金刀比羅神社
2018年10月07日 08:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 8:48
金刀比羅神社
左は高指山への巻き道、右の日和田山へ
2018年10月07日 08:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 8:51
左は高指山への巻き道、右の日和田山へ
今日は筑波山は見えません
2018年10月07日 08:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 8:54
今日は筑波山は見えません
日和田山山頂
2018年10月07日 08:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 8:54
日和田山山頂
高指山の鉄塔
2018年10月07日 09:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 9:10
高指山の鉄塔
昨年改装工事中だったトイレは竣工していました
2018年10月07日 09:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 9:14
昨年改装工事中だったトイレは竣工していました
このあたり開けていて眺めがよいです
2018年10月07日 09:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 9:15
このあたり開けていて眺めがよいです
富士山の頭アップ
2018年10月07日 09:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/7 9:15
富士山の頭アップ
赤の道標を右に物見山を目指します
2018年10月07日 09:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 9:16
赤の道標を右に物見山を目指します
物見山標識の前に倒木
2018年10月07日 09:26撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/7 9:26
物見山標識の前に倒木
物見山の標識は無事でした
2018年10月07日 09:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/7 9:27
物見山の標識は無事でした
倒木全景
2018年10月07日 09:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 9:30
倒木全景
気持ちいい路
2018年10月07日 09:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/7 9:35
気持ちいい路
切通から林道を横断
2018年10月07日 09:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 9:47
切通から林道を横断
北向地蔵
2018年10月07日 09:53撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 9:53
北向地蔵
しばらく林道を使い、ここからスカリ山を目指し山道に入ります
2018年10月07日 10:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 10:05
しばらく林道を使い、ここからスカリ山を目指し山道に入ります
スカリ山着
2018年10月07日 10:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 10:13
スカリ山着
今日は赤城山も見えます
2018年10月07日 10:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 10:13
今日は赤城山も見えます
これから向かう山々
2018年10月07日 10:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 10:13
これから向かう山々
武甲山方向
2018年10月07日 10:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/7 10:14
武甲山方向
武甲山アップ
2018年10月07日 10:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/7 10:14
武甲山アップ
鎌北湖に降りる道の分岐
2018年10月07日 10:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 10:27
鎌北湖に降りる道の分岐
十二曲
2018年10月07日 10:44撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 10:44
十二曲
ここで直角に左に折れます、一本杉峠分岐の手前です
2018年10月07日 10:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 10:49
ここで直角に左に折れます、一本杉峠分岐の手前です
開けた稜線
2018年10月07日 10:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 10:52
開けた稜線
その眺め
2018年10月07日 10:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 10:54
その眺め
富士山
2018年10月07日 10:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 10:54
富士山
林道と山道を交互に使い、ここから山道
2018年10月07日 11:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 11:11
林道と山道を交互に使い、ここから山道
すぐ近くの鳥居
2018年10月07日 11:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 11:25
すぐ近くの鳥居
昨年は山側にあった看板は分かり易い位置に移設
2018年10月07日 11:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 11:28
昨年は山側にあった看板は分かり易い位置に移設
スカイツリー、だんだんはっきりと見えてきた
2018年10月07日 11:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/7 11:28
スカイツリー、だんだんはっきりと見えてきた
今日はお祭りのようです、倉の右手がトイレ
2018年10月07日 11:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 11:29
今日はお祭りのようです、倉の右手がトイレ
諏訪神社
2018年10月07日 11:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 11:31
諏訪神社
御神楽やってました
2018年10月07日 11:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/7 11:32
御神楽やってました
顔振峠は参道を上って拝殿の左を抜けます
2018年10月07日 11:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 11:32
顔振峠は参道を上って拝殿の左を抜けます
拝殿
2018年10月07日 11:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 11:33
拝殿
社務所脇のベンチで昼食、おむすび×2と味噌汁。汗をかいたので味噌汁が美味しかった
2018年10月07日 11:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 11:49
社務所脇のベンチで昼食、おむすび×2と味噌汁。汗をかいたので味噌汁が美味しかった
顔振峠の手前、摩利支天
2018年10月07日 12:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 12:00
顔振峠の手前、摩利支天
スポーツ飲料500ml完飲のため顔振峠の茶屋の自販機で1本調達、200円
2018年10月07日 12:02撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 12:02
スポーツ飲料500ml完飲のため顔振峠の茶屋の自販機で1本調達、200円
雲が多いですが眺めよし、日差しが強い
2018年10月07日 12:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/7 12:07
雲が多いですが眺めよし、日差しが強い
2018年10月07日 12:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 12:07
2018年10月07日 12:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 12:08
顔振峠を出発
2018年10月07日 12:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 12:08
顔振峠を出発
傘杉峠、ここまで林道を歩きました。気温25℃
2018年10月07日 12:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 12:30
傘杉峠、ここまで林道を歩きました。気温25℃
傘杉峠から山道で一山越えて、花立松ノ峠付近
2018年10月07日 12:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 12:51
傘杉峠から山道で一山越えて、花立松ノ峠付近
関八州見晴着
2018年10月07日 13:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 13:14
関八州見晴着
スカイツリー
2018年10月07日 13:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 13:15
スカイツリー
2018年10月07日 13:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 13:15
屋根の上に剣がなくなっています、去年は輝いていた
2018年10月07日 13:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/7 13:15
屋根の上に剣がなくなっています、去年は輝いていた
一部紅葉、武甲山の採石側が見えてきた
2018年10月07日 13:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 13:16
一部紅葉、武甲山の採石側が見えてきた
左手は大山?
2018年10月07日 13:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/7 13:17
左手は大山?
赤城山
2018年10月07日 13:19撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/7 13:19
赤城山
北方向に見える山の案内板
2018年10月07日 13:20撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 13:20
北方向に見える山の案内板
奥の鉄塔が立つ山が今日の目的地の丸山、あそこまで脚が持つか・・・
2018年10月07日 13:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/7 13:38
奥の鉄塔が立つ山が今日の目的地の丸山、あそこまで脚が持つか・・・
飯盛峠
2018年10月07日 13:55撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 13:55
飯盛峠
いい感じの道が続きます
2018年10月07日 14:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 14:00
いい感じの道が続きます
飯盛山
2018年10月07日 14:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 14:00
飯盛山
ぶな峠
2018年10月07日 14:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 14:15
ぶな峠
林道でここまで来て、ここからツツジ山の上り。落葉が多くてふかふかで上り易かった
2018年10月07日 14:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 14:33
林道でここまで来て、ここからツツジ山の上り。落葉が多くてふかふかで上り易かった
ツツジ山着
2018年10月07日 14:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/7 14:45
ツツジ山着
木の間から武甲山
2018年10月07日 14:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/7 14:45
木の間から武甲山
歩いて来た稜線
2018年10月07日 14:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/7 14:46
歩いて来た稜線
筑波山も見えました
2018年10月07日 14:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/7 14:46
筑波山も見えました
涼しくなって見通しが良くなった?
2018年10月07日 14:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/7 14:47
涼しくなって見通しが良くなった?
刈場坂峠、手前右がトイレ
2018年10月07日 15:02撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 15:02
刈場坂峠、手前右がトイレ
北の展望が良いです
2018年10月07日 15:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 15:04
北の展望が良いです
2018年10月07日 15:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 15:04
堂平天文台とパラグライダー
2018年10月07日 15:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/7 15:05
堂平天文台とパラグライダー
牛立久保分岐、足がヘタってきましたが、エスケープは大野峠から芦ヶ久保に降りた方が良い。しかし大野峠まで来たら丸山登頂でしょう
2018年10月07日 15:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 15:13
牛立久保分岐、足がヘタってきましたが、エスケープは大野峠から芦ヶ久保に降りた方が良い。しかし大野峠まで来たら丸山登頂でしょう
いい感じの路に癒されます
2018年10月07日 15:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 15:14
いい感じの路に癒されます
七曲り峠
2018年10月07日 15:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 15:22
七曲り峠
林道で北の展望が開けたところ
2018年10月07日 15:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 15:23
林道で北の展望が開けたところ
筑波山がくっきり
2018年10月07日 15:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/7 15:23
筑波山がくっきり
大野峠着、疲れましたが丸山の眺望期待で丸山に向け最後の上り。林道歩きの疲労感にもかかわらず登山道の上りが心地よかった。ただ、段差が大きいと右脚が踏めない。ここで気温20℃
2018年10月07日 15:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 15:45
大野峠着、疲れましたが丸山の眺望期待で丸山に向け最後の上り。林道歩きの疲労感にもかかわらず登山道の上りが心地よかった。ただ、段差が大きいと右脚が踏めない。ここで気温20℃
グライダー場からの眺め、ススキが秋感
2018年10月07日 15:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/7 15:57
グライダー場からの眺め、ススキが秋感
日光白根山?
2018年10月07日 15:58撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/7 15:58
日光白根山?
スカイツリー
2018年10月07日 15:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 15:59
スカイツリー
丸山までもう少しの所から赤城山、北側が伐採されて見通しがよい
2018年10月07日 16:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 16:07
丸山までもう少しの所から赤城山、北側が伐採されて見通しがよい
丸山の鉄塔が見えてきて
2018年10月07日 16:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 16:16
丸山の鉄塔が見えてきて
丸山着
2018年10月07日 16:19撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 16:19
丸山着
展望台からの眺め
2018年10月07日 16:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 16:22
展望台からの眺め
武甲山
2018年10月07日 16:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/7 16:23
武甲山
武甲山の頂上部分
2018年10月07日 16:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 16:23
武甲山の頂上部分
秩父市内と右手奥が両神山
2018年10月07日 16:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 16:23
秩父市内と右手奥が両神山
両神山
2018年10月07日 16:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/7 16:24
両神山
浅間山
2018年10月07日 16:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/7 16:24
浅間山
2018年10月07日 16:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 16:25
赤城山
2018年10月07日 16:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 16:25
赤城山
展望台に設置してある双眼鏡に興じ時間を忘れてしまう。日没前下山を目指し16:38下山開始
2018年10月07日 16:26撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/7 16:26
展望台に設置してある双眼鏡に興じ時間を忘れてしまう。日没前下山を目指し16:38下山開始
県民の森から芦ヶ久保駅への降り口
2018年10月07日 16:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 16:50
県民の森から芦ヶ久保駅への降り口
日向山分岐、左を行きます。昨年はこのあたりで懐電をつけましたが今日はまだ大丈夫
2018年10月07日 17:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 17:04
日向山分岐、左を行きます。昨年はこのあたりで懐電をつけましたが今日はまだ大丈夫
今日の日没は17:16、薄暗いですが路面はまだ見えます
2018年10月07日 17:20撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 17:20
今日の日没は17:16、薄暗いですが路面はまだ見えます
里山に降りて来ました
2018年10月07日 17:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/7 17:23
里山に降りて来ました
振り返って、登山道入り口
2018年10月07日 17:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 17:24
振り返って、登山道入り口
芦ヶ久保駅に向かい降りて行きます
2018年10月07日 17:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/7 17:25
芦ヶ久保駅に向かい降りて行きます
18:12の飯能行きで帰りました
2018年10月07日 18:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/7 18:08
18:12の飯能行きで帰りました
撮影機器:

感想

右大腿骨骨折から6.5ヵ月、上りの段差が大きいと踏ん張りがきかず痛みがありますが、怪我が山行にどれほど影響しているのか認識するために昨年11月に行ったコースをたどってみました。平地と急登で時間をOverするので休憩時間を短縮しました。結果は、林道を多用して総距離が3km以上短くなったにもかかわらず歩行時間は約1割増え、スマホの万歩計も同様でした。上りで右脚をかばうのと、平坦地を大股で歩けないのが時間に響いたようです。
それでも、脚膝外側の痛みが出なかったのは怪我後に毎朝行っているストレッチのお蔭様でしょうか・・・。
水消費は、スポーツドリンク1,000ml、麦茶500ml、緑茶 200ml、水200ml、湯(味噌汁)400ml、計2,300ml。10月というのに結構汗をかいて喉が渇きました。
まだ完全復活とはなっていませんが、無理せず山行を楽しもうと思います。
2018年10月8日(月)17:30記

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:509人

コメント

順調に回復ですね。
hakiyamaさん こんばんは。
順調に回復されてるようですね。
段差のあるくだりは、痛みが取れるまでまだ時間がかかりますか?
山はいつでも待ってますから、焦らずじっくり治して下さい。
私も左膝内側靭帯を痛め、焦らず治した経験があります。無理せず山歩きしながら治しました。
頑張って下さい。
2018/10/11 17:49
Re: 順調に回復ですね。
takateru117さま
ありがとうございます。
順調とは言えませんが、痛みなく歩ける日が来ることでしょう。
『無理せず山歩きしながら治しました』の通り、私も続きます〜。
2018/10/12 23:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら