記録ID: 1608327
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕岳に架かる虹の架け橋 〜燕岳日帰りピストン〜
2018年10月07日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,387m
- 下り
- 1,387m
コースタイム
天候 | 台風一過の、曇ときどき晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝4時に駐車場にたどり着いた時には、すでに残り何台かしか停めれない状況でした。台風来てるのにかなり人気があるんですね〜。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
合戦尾根の道は全体を通じて整備されていてとても登りやすい登山道でした。 危険な所もありません。 |
その他周辺情報 | 登山道に至る峠道は幅員が狭く、車で行く場合は注意が必要です。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
念願の燕岳に登ってきました。
台風の動向を気にしながら、朝4時頃、中房駐車場に到着。残り数台のスペースに飛び込みます。
快適な登山道で、今日はゆっくりかみしめながら登ってきました。稜線に出るとまさかの虹が私たちを出迎えてくれました。感無量です。
素晴らしい燕岳の山容に感激しつつ、燕山荘では美味しいスイーツまで堪能し、下山後は有明荘に立ち寄って温泉まで満喫出来て、百点満点の山旅でした。
唯一心残りだったのは、快晴だったにもかかわらず立山や剣岳はおろか、槍の穂先も全く姿を現すことはありませんでした。それでも目を見張る様な燕岳の稜線とその姿に心を奪われっぱなしでした。
下山中も、次々と登ってくる登山客の多さに、やっぱり美しい山は多くの人を惹きつけるものだなとしみじみと感じました。
最後に、私自身今日は金沢マラソンのTシャツを着て登っていたのですが、途中で石川の方々にお声掛けを戴きました。とっても嬉しかったです。ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:334人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する