記録ID: 8421393
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳岳•大天井岳•常念岳
2025年07月13日(日) 〜
2025年07月14日(月)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 16:25
- 距離
- 27.6km
- 登り
- 2,728m
- 下り
- 3,015m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 5:23
- 合計
- 10:12
距離 8.4km
登り 1,742m
下り 495m
17:38
2日目
- 山行
- 10:25
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 11:27
距離 19.2km
登り 986m
下り 2,520m
16:32
ゴール地点
天候 | 1日目晴れ曇り 2日目晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
日曜日の6時でほぼ満車 駐車場の枠以外にも停めてる方もいた 安曇野の里は空きがありそうだった 崩落箇所があり 穂高駅からバスで崩落箇所まで連れてってくれる 5-10分くらい歩き中房温泉登山口までの無料シャトルバスが待ってくれている 今回は穂高駅で待っていたところタクシーのおじさまから乗り合いで崩落箇所まで連れてってくれることを提案され、他の登山客の方と乗り合い。4人でのり1人1650円でバスとあまり変わらず。無線でシャトルバスへの連絡もしてくたため、スムーズに登山口まで行け待ちもなかった タクシーのおじさまからは、土日祝日は登山バスで行くとシャトルバスの乗り換えでもかなり待ち。登山口に着いた際もトイレ渋滞がすごいとのこと。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
いつきてもスイカは美味しくて山は綺麗
蝶ヶ岳まで行けなかったのは残念だったが、雷鳥の親子にもたくさん逢えて、綺麗な景色もみれて大満足
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する