また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1609128
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

御嶽山 ナイトハイクで御来光(中の湯〜剣ヶ峰〜摩利支天〜継子岳〜中の湯)

2018年10月08日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:00
距離
18.5km
登り
1,856m
下り
1,855m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:50
休憩
2:09
合計
8:59
2:43
2:47
10
2:57
2:59
10
4:54
5:04
6
5:10
5:11
4
5:19
5:21
13
5:37
5:40
2
6:23
6:23
6
6:29
6:30
4
6:34
6:34
6
6:40
6:40
9
6:49
6:49
1
6:50
6:51
7
7:01
7:03
9
7:12
7:21
9
7:33
7:35
12
7:47
7:50
0
7:50
7:50
22
8:12
8:24
7
8:31
8:32
13
8:45
8:47
9
9:33
9:33
9
9:42
9:44
2
9:46
9:46
4
9:50
9:50
12
10:02
10:02
7
10:14
10:15
5
10:20
10:24
23
10:47
10:47
23
11:14
11:14
5
11:19
11:21
6
11:28
駐車場
三ノ池避難小屋から八合目に直接下りることができずに白竜教会避難小屋まで登り返すことになりました。後は下るだけだと思ってたのに、コースタイム55分とある。
ゲンナリしましたが、大した登りではなく普通に登ってもそんなにかからないです。自分は20分でクリアしました。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中の湯駐車場(キャパ約100台)

中の湯までの最短の道は通行止め。
一度、御岳ロープウェイの駐車場を目指し、入口をそのまま通り過ぎて冬はゲレンデになる場所を登っていきます。

駐車場には前日19時に到着。まだガラガラ。
午前2時半頃に登山開始しましたが、その時点でもまだ若干停められる状態でした。

下山した11時半時点では、既に帰っていった車も多かったですが、路駐が下の方まで連なっていました。(ゲレンデの辺りまで)
御岳ロープウェイ駐車場もキャパ1500台とのことですが、路駐で溢れていました…
コース状況/
危険箇所等
三ノ池避難小屋から八合目・女人道へ繋がる「三ノ池道」は通行止めになっていました。
これが誤算でした…登りで女人堂で確認したんですが、特に通行止め情報は見当たらなかったんですよね。なので通行可能だと思ってました。暗かったので見落としたのかもしれません。
その他周辺情報 登山バッジは女人堂で購入可能。500円。
石室山荘は4種類のピンズあり。


鹿の瀬温泉(450円)
茶褐色で温めの源泉掛け流しの素晴らしいお湯。
浴室は温泉成分でコテコテになっている。
シャンプー・石鹸あり。
カランのお湯の温度の調節が難しい。
ヘッドライトを点けてひたすら階段を登り続ける。90分程で八合目に到着。
2018年10月08日 03:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/8 3:56
ヘッドライトを点けてひたすら階段を登り続ける。90分程で八合目に到着。
更に1時間で石室山荘
2018年10月08日 04:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/8 4:57
更に1時間で石室山荘
徐々に明るくなってきた
2018年10月08日 04:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/8 4:57
徐々に明るくなってきた
小屋の中を通過
2018年10月08日 04:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/8 4:59
小屋の中を通過
2018年10月08日 04:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/8 4:59
2018年10月08日 05:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/8 5:10
2018年10月08日 05:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/8 5:11
富士山の頭
2018年10月08日 05:21撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/8 5:21
富士山の頭
かなり明るくなった。もうライトは不要。
2018年10月08日 05:31撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/8 5:31
かなり明るくなった。もうライトは不要。
山頂部に到着
2018年10月08日 05:34撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/8 5:34
山頂部に到着
朝日を待ちわびる
2018年10月08日 05:36撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/8 5:36
朝日を待ちわびる
北アルプス
2018年10月08日 05:40撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/8 5:40
北アルプス
あと少し
2018年10月08日 05:44撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 5:44
あと少し
来ました!
2018年10月08日 05:48撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/8 5:48
来ました!
素晴らしい大雲海の御来光
2018年10月08日 05:50撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/8 5:50
素晴らしい大雲海の御来光
モルゲンロート
2018年10月08日 05:52撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/8 5:52
モルゲンロート
火口
2018年10月08日 05:55撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 5:55
火口
鐘をバックに
2018年10月08日 05:57撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/8 5:57
鐘をバックに
控え目な山頂標識
2018年10月08日 05:57撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/8 5:57
控え目な山頂標識
シェルターが設置されています
2018年10月08日 06:15撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 6:15
シェルターが設置されています
ニノ池
2018年10月08日 06:21撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 6:21
ニノ池
自分の影
2018年10月08日 06:29撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/8 6:29
自分の影
火山灰に覆われている
2018年10月08日 06:30撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 6:30
火山灰に覆われている
摩利支天から白山
2018年10月08日 07:16撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/8 7:16
摩利支天から白山
摩利支天から剣ヶ峰
2018年10月08日 07:19撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/8 7:19
摩利支天から剣ヶ峰
摩利支天から継子岳
2018年10月08日 07:33撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 7:33
摩利支天から継子岳
五の池小屋
2018年10月08日 07:44撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/8 7:44
五の池小屋
継子岳へ
2018年10月08日 08:07撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 8:07
継子岳へ
北アルプス
2018年10月08日 08:07撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 8:07
北アルプス
継子岳
2018年10月08日 08:12撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 8:12
継子岳
北アルプス
2018年10月08日 08:13撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 8:13
北アルプス
乗鞍岳アップ
2018年10月08日 08:15撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 8:15
乗鞍岳アップ
継子岳から剣ヶ峰方面
2018年10月08日 08:24撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/8 8:24
継子岳から剣ヶ峰方面
雲海へ流れ落ちる沢
2018年10月08日 08:46撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/8 8:46
雲海へ流れ落ちる沢
三ノ池
2018年10月08日 08:57撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/8 8:57
三ノ池
三ノ池
2018年10月08日 09:00撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/8 9:00
三ノ池
三ノ池避難小屋
2018年10月08日 09:08撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 9:08
三ノ池避難小屋
さあ下山!と思いきやロープが張ってあって通行止め!!
2018年10月08日 09:21撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 9:21
さあ下山!と思いきやロープが張ってあって通行止め!!
仕方なく登り返す
2018年10月08日 09:44撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/8 9:44
仕方なく登り返す
ニノ池ヒュッテに戻ってきました。
2018年10月08日 10:00撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 10:00
ニノ池ヒュッテに戻ってきました。
火山灰に覆われたニノ池
2018年10月08日 10:02撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 10:02
火山灰に覆われたニノ池
稜線には人が列をなしている
2018年10月08日 10:05撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/8 10:05
稜線には人が列をなしている
なんじゃこりゃあ!
2018年10月08日 10:13撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 10:13
なんじゃこりゃあ!
物凄い人人人
2018年10月08日 10:21撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/8 10:21
物凄い人人人
どこまでも途切れることなく続く蟻の行列
2018年10月08日 10:23撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 10:23
どこまでも途切れることなく続く蟻の行列
中腹以下は紅葉しています
2018年10月08日 10:46撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 10:46
中腹以下は紅葉しています
雲が沸き上がってきました
2018年10月08日 10:47撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/8 10:47
雲が沸き上がってきました
NNNのヘリ
ニュースで流れてたそうですね
2018年10月08日 11:05撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 11:05
NNNのヘリ
ニュースで流れてたそうですね
ロープウェーとの分岐
2018年10月08日 11:11撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 11:11
ロープウェーとの分岐
鹿の瀬温泉(450円)
2018年10月08日 11:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/8 11:50
鹿の瀬温泉(450円)

感想

土日と天気がイマイチだったので、予定していた北アルプス縦走は中止。
月曜日は好天が望めるため、登りたかった御嶽山に遠征を決めました。
登頂ルートの規制解除最終日でもあります。

おそらく混むだろうと踏んで、前日19時前には中の湯駐車場に到着しました。
さすがにまだ早く、ガラガラの状態。
しかし続々と車がやってくるので、あっという間に埋まりそうな感じでした。

さっさと寝袋に入って就寝。
午前2時過ぎ起床。2時半頃出発しました。

山頂での御来光を目指してナイトハイクをしている登山者は比較的多かったです。
満天の星空のもと、ひたすら階段を登ります。
個人的には階段が苦手。自分の歩幅で歩けないので…

ダウンを忘れたことに気付き、あまり早く到着すると寒さとの戦いが始まってしまうので、丁度いい時間に到着するよう調整して歩きました。
それでもまあまあ悪くないペースで登っていたのですが、結構多くの方に抜かされました。ここまで多くの方に抜かれた記憶は最近無いので驚きです。

とにもかくにも約3時間で登頂。計算通り、あとわずかで御来光です。
最終的に日の出時刻の山頂部には30名程の方がいらしたでしょうか。
感動的な素晴らしい大雲海の御来光でした。

日差しを受けるとすぐに暖かくなります。
すっかり明るくなったので御嶽山の山頂部を周回するために出発です。
まずは摩利支天へ。
火山灰に覆われた二の池脇を通過し、二の池ヒュッテを越え、摩利支天乗越へ。
そこから摩利支天へは若干のアップダウンが続きます。
摩利支天からの剣ヶ峰は大迫力。白山も美しい。

もときた道を戻り、五の池小屋へ。
登山バッジを求めて小屋に入るも、全て売り切れ。
仕方なく継子岳へ向かいます。

継子岳に足を運ぶ人は少ないのか、時間帯の問題なのか、とにかく静かな山行でした。継子岳からは乗鞍岳をはじめとする北アルプスの眺望が素晴らしいです。
剣ヶ峰方面の眺めも素晴らしい。足を運ぶ価値ありです。

そこから今度は三の池へ向かいます。
三の池のブルーは本当に美しい。素晴らしい天空の湖です。
三の池避難小屋に到着し、あとは女人堂に下るだけ。
…と思いきや、何の説明もなくロープが張られて通行止めになっている!

こいつはヤラれた!!
白竜教会までまさかの登り返し…かなりの遠回り、というかもときた道を戻らざるを得ません。コースタイムを見ると登り55分!!
ゲンナリしましたが、登り出してみると特段きつい登りではない。距離も短く、あっという間に白竜教会に到着しました。所要時間20分。
登りはいつもだいたい標準コースタイムの7割くらいなので、標準コースタイムは30分程が正解なのではないでしょうか。

さておき、もときた道を戻り二の池まで戻ってきました。
稜線を見ると剣ヶ峰に向かう人の列が見えます。
なかなかの人が登ってきているようです。
そして、覚明堂あたりから下山開始!!

…なんじゃこりゃー!
とんでもない数の登山者が続々と途切れることなく登ってきているではないですか。
まさに蟻の行列。3連休で唯一とも言える快晴で登頂可能最終日とくれば致し方ないですかね。
しかし、こんなに多くの登山者が集結するとは思っていませんでした。
ここまで人も疎らで静かな山行だったので尚更。

少々下山に手間取る場面もありましたが、全体的には意外とすんなり進めました。
しかし、まあ本当に沢山の人、人、人。その数1000人どころの話ではない。
女人堂までずーっとそんな感じでした。
しかし、規制解除期限の正午に絶対に間に合わない方が大勢いらしゃる。
この数珠繋ぎ状態でどうやって打ち切って登頂ルートを再び規制したのか気になるところではあります。
七合目付近になると登山者もさすがに減り、ロープウェイへの分岐からはほとんど人はいなくなりました。

登頂にはヘルメット着用が義務づけられていると認識していましたが、多くの人がヘルメットを持っていない感じでした。
まあ、どこに明記されているのか、と問われると「五の池小屋HPにそれらしき表現があった」くらいの緩い回答しかできないので、ヘルメット推奨くらいなんですかね。

御嶽山は雄大で素晴らしい山でした。
美しい自然が広がる三の池エリア。
噴火の傷跡が残る剣ヶ峰。
複雑な感情が沸いてきますが、来年も御嶽山が賑わうことを。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:566人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
御嶽山、お池めぐりコース(田の原登山口基点)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
御岳ロープ〜御岳山頂コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら