記録ID: 1609545
全員に公開
ハイキング
奥秩父
台風直後の金峰山は真っ青
2018年10月07日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:21
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 556m
- 下り
- 538m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 6:22
距離 8.5km
登り 556m
下り 552m
7:01
69分
スタート地点
8:10
8:15
85分
朝日岳
9:40
10:15
85分
金峰山 山頂
11:40
12:30
53分
朝日岳
13:23
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨で樹林帯はぬかるみが多かったが苔が素晴らしく奇麗だった。 危険個所は無し。他の山に比べて子供がたくさん登っている印象だった。 |
その他周辺情報 | 下山後源泉かけ流しの湯元はやぶさ温泉へ、入浴料600円。葡萄の直売ありでシナノスイートを購入。葡萄の旬がそろそろ終了するので慌てて購入(;'∀')甘くて美味しかった。 |
写真
装備
個人装備 |
雨具
日よけ帽子
飲料
地図(地形図)
携帯
行動食
|
---|
感想
人気の理由がわかるコースでした。あまりアップダウンが無く楽しく歩けるコース。少し歩けばこの景色が見られるとなると、これは人が来るよね!
のんびり歩くのに持って来いです。
今回は天気が良すぎたので最高の一日でした。
先月甲武信ケ岳の帰りに寄った勝沼の葡萄が新鮮美味でファンになり、また来ちゃいました。こんなに素敵な富士山があり温泉も多く、美味しい果物が豊富な山梨県。来年もこの葡萄が旬の時期に登りに来たいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:265人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する