記録ID: 1610200
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
🍁赤い羊[大川入山]感動の紅葉浴☆治部坂
2018年10月08日(月) [日帰り]



- GPS
- 08:30
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 936m
- 下り
- 930m
コースタイム
天候 | 靄/晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
崩落ヶ所有り(迂回路が出来ています。) コース上に倒木有り(通行支障無し。) |
その他周辺情報 | おトイレ 治部坂高原駐車場近く(パン工房上)に有ります。 信州平谷道の駅(ひまわりの湯)に有ります。 温泉・食事 道の駅(ひまわりの湯) |
写真
感想
そろそろお出ましかな?
赤い羊に会いたくて大川入山を訪れました。
途中の紅葉も素晴らしくノロノロハイキングになりました。スタート早かったのに何度も挨拶。次々に抜かされて(動いてないから当たり前ですね。)ノロノロタイムを更新してしまいました。
自然の色の美しさをしっかり堪能出来ました。
センブリやリンドウにもお目にかかれて豊富な苔の種類に気付き美しさに惹かれました。
前年藪こぎだったところもしっかり笹が狩り払われ歩き易くなっていて感謝です。
分かりやすい一本道を安心して歩ける素晴らしいお山です。冬の霧氷も楽しみですね。
☆お花の名前は検索中です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1418人
大川入山は、色々な羊がみえるのですね
いつもは白い羊を追いかけていますが赤い羊も
とても綺麗ですね
この日は、富士見台高原に居ました
意外と近いところにみえていたんですね
しかし、残念ながら、紅葉は大川入山の勝ちかなと思います
来年はこちらに登って羊を楽しんでみたいです
お疲れ様でした
matts さん お久しぶりです(^-^)
富士見台に上られたのですね♪
去年の紅葉は富士見台も素晴らしかったです。大川入山の紅葉も1700m越えてからが見頃だったので富士見台の方が後から見頃になるかも?ですね。
台風の影響もあって葉の落ちた枝や茶色くなっていた葉っぱも沢山有りました。
レコは綺麗な所を選んでアップしてるので、実際に歩いた感じとは違うかも知れないですね。
富士見台も捨てがたい場所です。これから鈴鹿のお山とあれこれ悩み所です。
追伸☆神坂神社からのコース途中の紅葉が素晴らしかったです。
コメントありがとうございました☆
写真が素晴らしいです。10日は午前中は時々晴れという感じだったもので、Itigoさんの写真のような景色は見れませんでした。特に山頂は雲の中。天気のよい日にまた行かなきゃ。
kmorさん おはようございます(^-^)
そうですね。お日様がしっかり照らしてくれると紅葉もとても綺麗に輝いて見えますね。雲の影になっただけで写真では全く違って見えます。
8日は早朝靄が掛かっていてその後秋晴れのお天気になり少し痛んでた葉っぱまで艶々ピカピカになりました。
とても恵まれたお天気だったと思います。
里山の紅葉はこれからが見頃ですね♪
紅葉のレコ楽しみにしています。
コメントありがとうございました☆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する