記録ID: 161180
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山〜景信山〜陣馬山(電車でいけるコース)
2012年01月08日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:01
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,105m
- 下り
- 1,084m
コースタイム
7:35京王高尾山口-(稲荷山コース)-8:25高尾山頂8:30-9:00一丁平-9:30小仏峠-9:50景信山10:00-10:50明王峠-11:25陣馬山11:50-(栃谷尾根)-12:50JR藤野駅(全行程約20.0km、5時間25分)
天候 | 快晴、富士山をあんなにきれいに見られたのはすごい! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■気候やコース状況 ・正月にしては比較的温度が高かったのではないかと思いますが、すごい霜柱がたっていたのと、地面が凍っていて滑りやすい状況でした。トレランをしている方達も多く見たので、足下をしっかり見てあるけば問題はないと思います。 ・まさに冬の透き通った空気で富士山及びスカイツリーも一望にできる素晴らしい天気でした。なかなかこんな日は多くないのではないでしょうか? ■当日のペース ・かなり早いペースで移動しています。特に陣馬山から藤野駅はトレランのごとく走って駆け下りていましたので時間は参考にならないと思われます(5km程度を約1時間)。土からモルタルに変わったところ(茶畑が広がっているあたり)からはほとんど歩いています。 ■調達場所や調達品 ・当日朝家の側のコンビニで移動しながら食べられるカロリーメイトとチョコレート、パン、スポーツ飲料・お茶・水(各500ml)を購入。 ■当日の茶屋利用等 ・陣馬山まで一気にいってしまったのですが、途中の茶屋もしっかり営業しており適宜休憩できる状況でした。陣馬山の頂上の信玄茶屋でそば(550円)と味噌おでん(300円)を食べました。ゆずが入っていてとても美味しかったです。おまけでゆずを砂糖漬け?にしたものを頂きました。お茶も入れてもらえました。頂上で熱い食べ物を食べられるとは思っていなかったので感慨ひとしお。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1004人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する