記録ID: 1612052
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
南アルプスの女王仙丈ヶ岳と貴公子甲斐駒ケ岳に会いに長衛小屋でテント泊
2018年10月08日(月) 〜
2018年10月09日(火)


- GPS
- 27:44
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 2,239m
- 下り
- 2,265m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 5:26
距離 9.3km
登り 1,102m
下り 1,139m
12:52
2日目
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 5:38
距離 9.3km
登り 1,134m
下り 1,137m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
登山3日目は仙丈ヶ岳、4日目は甲斐駒ケ岳へ。普段スマホいじりまくりですが、北沢峠や長衛小屋テント場はドコモもauも電波まったくはいらず、スマホなし生活。長衛小屋は500円でシャワーあびれます。食事の面では、小屋ランチを楽しむ予定が仙丈登山後ゆっくりしていたら13時を過ぎてしまい、長衛小屋は13時でランチ終わり、こもれび山荘も13時半までが完売で小屋でのランチを食べれず、カップ麺生活がしんどかった。同じバスだった茨城の方にソーセージや焼き鳥を分けていただいてなんとか過ごしました。夜は星がきれいで、生まれて初めての、流れ星まで見れ登山も星空にも大満足。帰りのバスも満席になり早く出発。乗れなかった時はどうなるんですかね?13時10分発が12時半出発。福島まで帰るのには助かりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:522人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する