ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 161325
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

三峰山…2012年のスタートはすばらしい霧氷の世界を2人占め

2012年01月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
amackey その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:16
距離
12.9km
登り
838m
下り
881m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

□ルート
青少年旅行村 09:00→(登り尾根C.)→三峰山 山頂 11:15→八丁平 11:25(昼食/再開12:35)→(新道峠C.)→新道峠 13:15→青少年旅行村 14:15

□記録ツール
1)GPS記録 HOLUX m241c
2)デジカメ FUJIFILM FinePix F450
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
□行き
大阪市内 06:30発→(車移動)→御杖村青少年旅行村 08:30着

□帰り
御杖村青少年旅行村 14:30発→(車移動)→大阪市内 17:00着

・2012年1月6日 御杖青少年旅行村までの道は天候にも恵まれ、終始乾いた状況でした。
・今回は天候に恵まれましたが、この時期は凍結に注意です。
・近鉄 榛原St.から奈良交通 霧氷バスが運行しています。公共交通機関はこれお勧めです。
 [参考記録]
 ノーマルタイヤと奈良交通 霧氷バスで行く三峰山(2011年1月22日 by amackey)
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-96112.html
コース状況/
危険箇所等
1.コース状況
・翌日2012年1月7日が奈良交通 霧氷バスの運行開始ということで、登山者の数はとても少なかったです。
・アイゼンを持参していましたが、今回は終始アイゼンは装着せずに行動しました。
・雪の量もそこそこあり、ピリッと冷える空気に霧氷の状態も素晴らしいです。
・昨年行った「不動滝コース」は台風の影響で通行できません。
・全体的に危険個所ありませんが、新道峠→青少年旅行村の登山道は細いので、歩行に注意してください。

[参考統計情報]
時間:5hr16min(休憩約1hr含)
距離:12.9km
登り累計:1090m
下り類型:856m

2.休憩ポイント/トイレ
1)休憩ポイント
 私たちは以下のポイントで休憩しました。
 ・八丁平(昼食)

2)トイレ
 ・御杖青少年旅行村
 ※ルート上にトイレはありません。

3)その他
 奈良交通 霧氷バスの季節。近鉄 榛原St.を拠点に4つの雪山へ案内してくれます。
 ※あ〜あと1か月は関西に滞在したい気分です。
 ・三峰山/高見山 1/7〜2/26土日祝
 ・和佐又山 2/4〜2/19土日祝
 ・観音峰 1/21〜2/19土日祝
 [参考情報]
 奈良交通 霧氷バス http://www.narakotsu.co.jp/rosen/rinji/index.html
[写真01/青少年旅行村→三畝峠]
好天の中、三峰山 山頂へと向かいます。
2012年01月06日 08:42撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
1
1/6 8:42
[写真01/青少年旅行村→三畝峠]
好天の中、三峰山 山頂へと向かいます。
[写真02/青少年旅行村→三畝峠]
なんと!!不動滝コースは通行止めのようです。昨年の台風の影響だと思います。
2012年01月06日 08:48撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
1/6 8:48
[写真02/青少年旅行村→三畝峠]
なんと!!不動滝コースは通行止めのようです。昨年の台風の影響だと思います。
[写真03/青少年旅行村→三畝峠]
そのため、昨年は歩かなかった「登り尾根コース」で行くことにしました。木橋を渡ります。
2012年01月07日 17:48撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
1/7 17:48
[写真03/青少年旅行村→三畝峠]
そのため、昨年は歩かなかった「登り尾根コース」で行くことにしました。木橋を渡ります。
[写真04/青少年旅行村→三畝峠]
しばらく上ると見通しが開けます。
2012年01月07日 17:48撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
1/7 17:48
[写真04/青少年旅行村→三畝峠]
しばらく上ると見通しが開けます。
[写真05/青少年旅行村→三畝峠]
すばらしい景色が楽しめます。ここにとても立派な避難小屋があります。
2012年01月06日 09:06撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
1/6 9:06
[写真05/青少年旅行村→三畝峠]
すばらしい景色が楽しめます。ここにとても立派な避難小屋があります。
[写真06/青少年旅行村→三畝峠]
軽快に三峰山 山頂を目指します。少しずつ雪の量が増えてきますが霧氷はまだです。
2012年01月07日 17:49撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
1/7 17:49
[写真06/青少年旅行村→三畝峠]
軽快に三峰山 山頂を目指します。少しずつ雪の量が増えてきますが霧氷はまだです。
[写真07/青少年旅行村→三畝峠]
今日は本当に天気に恵まれました。あとは霧氷がきれいに見れるか?
2012年01月07日 17:49撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
1/7 17:49
[写真07/青少年旅行村→三畝峠]
今日は本当に天気に恵まれました。あとは霧氷がきれいに見れるか?
[写真08/青少年旅行村→三畝峠]
妻は相当レベルアップしています。サクサク登っていきます。最近は妻先頭で、私が後からついていきます。妻は特攻隊長です。
2012年01月07日 17:49撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
3
1/7 17:49
[写真08/青少年旅行村→三畝峠]
妻は相当レベルアップしています。サクサク登っていきます。最近は妻先頭で、私が後からついていきます。妻は特攻隊長です。
[写真09/青少年旅行村→三畝峠]
久しぶりに妻にカメラを渡します。ここで5枚撮った中でのチョイスです。
2012年01月07日 17:50撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
2
1/7 17:50
[写真09/青少年旅行村→三畝峠]
久しぶりに妻にカメラを渡します。ここで5枚撮った中でのチョイスです。
[写真10/青少年旅行村→三畝峠]
ちょっとずつ霧氷を見ることができます。モールのように可愛らしいです。
2012年01月06日 09:59撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
1/6 9:59
[写真10/青少年旅行村→三畝峠]
ちょっとずつ霧氷を見ることができます。モールのように可愛らしいです。
[写真11/青少年旅行村→三畝峠]
だんだん霧氷の量も増えてきます。幻想的な世界が徐々に広がります。
2012年01月07日 17:50撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
1/7 17:50
[写真11/青少年旅行村→三畝峠]
だんだん霧氷の量も増えてきます。幻想的な世界が徐々に広がります。
[写真12/青少年旅行村→三畝峠]
いきなり雪深くなり、今までとは全く違う世界が広がります。
2012年01月06日 10:06撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
3
1/6 10:06
[写真12/青少年旅行村→三畝峠]
いきなり雪深くなり、今までとは全く違う世界が広がります。
[写真13/青少年旅行村→三畝峠]
霧氷の大きさも違います。昨年見た時よりも大きいサイズです。
2012年01月07日 17:51撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
2
1/7 17:51
[写真13/青少年旅行村→三畝峠]
霧氷の大きさも違います。昨年見た時よりも大きいサイズです。
[写真14/青少年旅行村→三畝峠]
トゲトゲに霧氷がついています。写真のような霧氷があたり一面、木々の枝についているのです。
2012年01月06日 10:11撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
5
1/6 10:11
[写真14/青少年旅行村→三畝峠]
トゲトゲに霧氷がついています。写真のような霧氷があたり一面、木々の枝についているのです。
[写真15/青少年旅行村→三畝峠]
しばしこの景色を堪能します。感動で言葉が出ません。
2012年01月06日 10:13撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
1
1/6 10:13
[写真15/青少年旅行村→三畝峠]
しばしこの景色を堪能します。感動で言葉が出ません。
[写真16/青少年旅行村→三畝峠]
避難小屋から三畝峠に至るこの道は、幻想的でとても素晴らしいポイントです。
2012年01月06日 10:16撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
3
1/6 10:16
[写真16/青少年旅行村→三畝峠]
避難小屋から三畝峠に至るこの道は、幻想的でとても素晴らしいポイントです。
[写真17/三畝峠→三峰山 山頂]
三畝峠から三峰山 山頂に向かいます。
2012年01月07日 21:10撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
1/7 21:10
[写真17/三畝峠→三峰山 山頂]
三畝峠から三峰山 山頂に向かいます。
[写真18/三畝峠→三峰山 山頂]
綺麗な霧氷の杜のトンネルを歩きます。ここも見どころです!!
2012年01月07日 21:10撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
2
1/7 21:10
[写真18/三畝峠→三峰山 山頂]
綺麗な霧氷の杜のトンネルを歩きます。ここも見どころです!!
[写真19/三畝峠→三峰山 山頂]
なにやら木曽御嶽ビューポイントらしいです…。
2012年01月06日 10:26撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
1/6 10:26
[写真19/三畝峠→三峰山 山頂]
なにやら木曽御嶽ビューポイントらしいです…。
[写真20/三畝峠→三峰山 山頂]
のぞいてみましたが…それらしき姿は?ちなみに、木曽御嶽は昨年登っています。あの時も良かった〜。
2012年01月06日 10:26撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
1/6 10:26
[写真20/三畝峠→三峰山 山頂]
のぞいてみましたが…それらしき姿は?ちなみに、木曽御嶽は昨年登っています。あの時も良かった〜。
[写真21/三峰山 山頂]
三峰山 山頂に到着です。昨年来た時よりも、あっという間に到着。レベルアップしてます!!
2012年01月06日 10:31撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
2
1/6 10:31
[写真21/三峰山 山頂]
三峰山 山頂に到着です。昨年来た時よりも、あっという間に到着。レベルアップしてます!!
[写真22/三峰山 山頂→八丁平]
本当に天気が良いです。霧氷に青空が映えます。
2012年01月07日 21:09撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
3
1/7 21:09
[写真22/三峰山 山頂→八丁平]
本当に天気が良いです。霧氷に青空が映えます。
[写真23/八丁平]
霧氷の杜を抜けると…いきなり開けます。「八丁平」に到着です。
2012年01月06日 10:57撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
1/6 10:57
[写真23/八丁平]
霧氷の杜を抜けると…いきなり開けます。「八丁平」に到着です。
[写真24/八丁平]
八丁平はお気に入りのビューポイントです。誰もいなくて2人占めです!!
2012年01月06日 10:59撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
1
1/6 10:59
[写真24/八丁平]
八丁平はお気に入りのビューポイントです。誰もいなくて2人占めです!!
[写真25/八丁平]
木の下で風をよけて昼食にしました。本日はチーズリゾットとチキンラーメンです。よく考えたら組み合わせバラバラです…。(カメラの調子悪く、写真はありません。)
2012年01月06日 11:44撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
1/6 11:44
[写真25/八丁平]
木の下で風をよけて昼食にしました。本日はチーズリゾットとチキンラーメンです。よく考えたら組み合わせバラバラです…。(カメラの調子悪く、写真はありません。)
[写真26/八丁平]
八丁平で記念撮影です。来年の年賀状の素材候補にします。(気が早いな〜。)
2012年01月07日 21:08撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
6
1/7 21:08
[写真26/八丁平]
八丁平で記念撮影です。来年の年賀状の素材候補にします。(気が早いな〜。)
[写真27/八丁平→新道峠]
明るい内に下山します。八丁平は本当に気持ちよかった〜。
2012年01月06日 12:14撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
2
1/6 12:14
[写真27/八丁平→新道峠]
明るい内に下山します。八丁平は本当に気持ちよかった〜。
[写真28/八丁平→新道峠]
帰りは昨年同様に「新道峠コース」を通ることにしました。
2012年01月07日 21:08撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
1/7 21:08
[写真28/八丁平→新道峠]
帰りは昨年同様に「新道峠コース」を通ることにしました。
[写真29/八丁平→新道峠]
このコースとても快適です。スノーシューあったら最高なんだと思います。
2012年01月06日 12:26撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
1
1/6 12:26
[写真29/八丁平→新道峠]
このコースとても快適です。スノーシューあったら最高なんだと思います。
[写真30/八丁平→新道峠]
ほぼ平坦で、フカフカの雪道です。キャッキャ言いながら小走り気味で歩きます。
2012年01月07日 21:07撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
1/7 21:07
[写真30/八丁平→新道峠]
ほぼ平坦で、フカフカの雪道です。キャッキャ言いながら小走り気味で歩きます。
[写真31/新道峠→青少年旅行村]
新道峠の分岐に到着です。ここを青少年旅行村方面に下っていきます。写真左方向に進むと「高見山」につながっているようです。
2012年01月06日 12:45撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
1/6 12:45
[写真31/新道峠→青少年旅行村]
新道峠の分岐に到着です。ここを青少年旅行村方面に下っていきます。写真左方向に進むと「高見山」につながっているようです。
[写真32/新道峠→青少年旅行村]
途中に鹿防止のネットがあります。雪で埋もれて機能半減です…。
2012年01月06日 12:49撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
1/6 12:49
[写真32/新道峠→青少年旅行村]
途中に鹿防止のネットがあります。雪で埋もれて機能半減です…。
[写真33/新道峠→青少年旅行村]
昨年の台風の爪あとだと思います。グッリッとえぐれているのが、その大きさを物語ります。
2012年01月07日 21:07撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
1/7 21:07
[写真33/新道峠→青少年旅行村]
昨年の台風の爪あとだと思います。グッリッとえぐれているのが、その大きさを物語ります。
[写真34/新道峠→青少年旅行村]
三峰山霧氷まつりは1/7(土)から。1日前のフライング山行でした。期間中はお土産や出店があって楽しいです。
2012年01月07日 21:07撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
1/7 21:07
[写真34/新道峠→青少年旅行村]
三峰山霧氷まつりは1/7(土)から。1日前のフライング山行でした。期間中はお土産や出店があって楽しいです。
[写真35/新道峠→青少年旅行村]
今年も素敵な霧氷の世界をありがとう!!また来年も来るよ。
2012年01月07日 21:07撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
2
1/7 21:07
[写真35/新道峠→青少年旅行村]
今年も素敵な霧氷の世界をありがとう!!また来年も来るよ。

感想

昨年末は仕事が忙しく、11月末の金峰山以来、山に行けていませんでした。
2012年最初の山行は、帰省&年明け関西で仕事があるため、関西方面でチョイス。
やっぱりこの時期は雪山だ!!ということで、昨年とてもきれいだった「三峰山」に決定です。
滞在スケジュールの都合上、1/7からスタートする奈良交通 霧氷バスは利用できず、
引き返すつもりでノーマル自家用車で移動。好天にも恵まれ難なく現地に到着です。

霧氷バスがスタートしていない&平日ということで、登山者も少なく、終始、綺麗な霧氷の雪山を「2人占め」することができました。
前回1月末に行った頃と比較すると、雪の量も多く、霧氷も大きな塊となり素晴らしい姿を見せてくれました。
そして、霧氷の杜を抜けて突如広がる八丁平からの景色は本当に最高!!
来てよかった〜と実感するタイミングです。

昨年は山に行き始めて数回という状況でしたが、あれから1年経過し、天候に恵まれたと言え、サクサク歩けます。
のんびり食事しても、まだ日の明るい14:00には下山することができました。

また来年も、この景色を見るために、ここに来たいと思います。
(よし。頑張って関西出張作るぞ〜。)

[補足]
ただ、昨年と同じコースと思ったのですが、不動滝コースが台風の影響で通行止め。
昨年の台風の被害を実感しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1830人

コメント

amackey さん、お早うございます ^^
新年会でも比良でも、大変お世話をおかけしました m(__)m
不動滝の凍結も綺麗のに崩落で通行止めとは残念でしたね。
>よし。頑張って関西出張作るぞ〜
は〜い、次回来られた時、霧氷のシーズンだったら高見山に行きましょうよ
三峰山の八丁平の霧氷も凄いですが、高見山の霧氷も良いですよ
丹沢辺りの山行記録も楽しみにしています
2012/1/11 8:58
すごいです。
おはようございます、amackeyさん

三峰山はやっぱり雪景色がいいですね。

真っ白な世界を二人占め。

いいなあ

衝動買いしたワカン持って行ってみたいなあ。
でも必要ないかあ
2012/1/11 9:27
すばらしい幕開け!
amackeyさん、こんにちは。

2012年の山行は仲間とそしてお二人で大充実ですね!
快晴で良かったです〜。
写真08と22の情景がとても清清しい!
もちろん奥様の後姿もすてきです。

こういう雪山ならうちも歩けそう。

関西出身なのに三峰と聞くと奥秩父を連想してしまう
のがちょっと悲しい。
2012/1/11 12:24
きれいでしたね!
amackeyさんの情報のおかげで楽しい雪見ハイクできました!

ほんとこのコースは歩きやすくて気持ち良かったです。

今度は、もう少しはやく登り初めて新道峠コースも行ってみたいです。

スノーシューでも歩いてみたいですね〜!

今度は、お山でお会いしましょう
2012/1/11 12:47
イイッすね、霧氷
amackeyさん、こんばんは

比良の前にこんなに素晴らしい山行をされていたとは
霧氷、私も去年三峰山に期待して登ったのですが気温が上りすぎて残念な結果となってしまいました・・・
やっぱ、この時期が一番綺麗なんでしょうかね。

今週末、三峰山近くの高見山に行こうかと思案中
2012/1/11 21:59
三峰山の霧氷は繊細ですね
amackeyさんこんばんは。
武奈ヶ岳に続いて三峰山のレポアップお疲れです。
いい天気で霧氷もしっかり付いて最高でしたね。
八丁平も遠くは大峰山まで見えて気持ち良さそう・・
三峰山の霧氷は繊細な感じがしますね。高見山のは霧氷というより樹氷という感じでしょうか
私は登り尾コースからしか登ったことないですけどこちらも良かったでしょ。途中に休憩小屋とトイレもあるし。

また関東の山行レポも期待してます
2012/1/11 22:11
懐かしいですね!
amackeyさん  毎度です!

私達が知り合った霧氷号のバスでの出会いから約1年が経ちましたね

昨今の付合いを考えれば、一種の『赤い糸』で結ばれていたのかも知れません

きっと私が一番、関西⇔関東を行き来できる環境なので昼に 夜に 続けて行きましょう
2012/1/11 22:17
お疲れさまです。
amackeyさんこんにちは。

会社で隙を見てコメントしてます。
長い休暇堪能できましたね。

22日に会社の山会メンバーとutaotoさんとコラボ山行します。
総勢20名とにぎやかになりそうです。

また来阪時には必ず連絡くださいね。

ではまた会う日まで
2012/1/12 16:02
次回はおヤマで!!
amackeyさん、奥さまこんばんは。

あんな場所でバッタリとはビックリでしたね〜。
奥さまがお声かけてくださったおかげです!!

三峰山めちゃよかったです。
サクッと登れる割には絶景で満足感おっきい♪
私たちが行った時より霧氷めちゃキレイ。
教えてくださってありがとうございます。

今度はお山で会いたいなぁ。
そして飲みたいですね(笑)
ちなみに私のゲイターは悩んだ末モンベルにしました。
2012/1/13 18:13
みなさんこんばんは。
コメントありがとうございます。
2012年のスタートは素敵な霧氷を見ることができて、本当に良かったです。
また雪山シーズンに関西に帰ってこれたらな〜。
ちょっと画策したいと思います。

>>jijiさん
一昨年に行きましたが、高見山の霧氷も綺麗ですよね。
今回は本当にきれいな霧氷を見れました。ラッキー。
関東のレポも是非見てくださいね。

>>katatumuriさん
霧氷バス前だったので人がほとんどいませんでした。
本当に2人占めでした。
三峰山の新道峠コースはワカン使って歩くのよさそうですよ。
雪の量によりますが、フカフカです。
是非行ってみてください!!

>>mmgさん
たくさん撮った中で稀にいい写真があるんですよね。
そこがデジカメの良いところだったりします。
レポ書くときは写真選定が一番苦労したりします。
奥秩父にも三峰山あるんですね。
三峰=奥秩父と連想するほど、関東生活が長いということでしょうか(笑)

>>fukuzoさん
先に行っておきながらレポのUp遅くて…。
ヨドバシでUSBケーブルとカードリーダー買ってレポ書いてます。
今度は新道峠コースに行ってみてください。
また違った雰囲気で雪山ハイクを楽しめますよ。
本当。今度は山で会いましょうね〜。

>>utaotoさん
武奈ヶ岳の前に行っていたのですが、歩いていてデータを読むケーブル類を忘れたのに気が付いたんです…。
次の日にヨドバシで機材調達したんで、武奈ヶ岳のレポも書けました。
週末はどこの雪山に行くのか、レポ楽しみにしていますね。

>>kentaikiさん
今回見た霧氷の形にはびっくりしました。トゲトゲに成長しているんです。
八丁平は景色本当に素晴らしいです。私たちお気に入りのポイントです。
登り尾コースもなかなか良いコースでした。
kentaikiさんも関西冬山ハイクのレポ楽しみにしています!!

>>ButaModernさん
運命の出会いから早いもので、ほぼ1年ですよね。
本当に「赤い糸」で3人結ばれているのかもしれません(笑)
また関東に来た際には連絡ください。
一緒に行きましょうね。

>>DRAGONONEさん
お仕事中コメントありがとうございます。
22日はutaotoさんと合同山行羨ましいです。
きっと楽しい山行になるんでしょうね。
レポ楽しみにしています。
また、ご一緒できるといいですね〜。

>>monacoさん
本当に偶然でしたね〜。fukuzoさん、monacoさんじゃないかな〜って。
でも間違ったら恥ずかしいしって、妻が突撃してくれました。
今度は山&飲み行きたいですね。飲み大好きですよ!!
ゲイターはモンベルにしたんですね。私たちと同じですよ!!
あの後2人は何買ったんだろう?って気になってたんです。
2012/1/13 21:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山」
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山(登尾ルート〜不動滝ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら