ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1613258
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

飯縄山 南登山道から西登山道 残念ながらガスガスで展望なし

2018年10月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:24
距離
9.1km
登り
833m
下り
764m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
1:01
合計
5:24
8:01
8:01
64
9:05
9:07
46
9:53
9:53
13
10:06
10:11
10
10:21
11:02
12
11:14
11:14
8
11:22
11:22
55
12:17
12:30
14
12:44
12:44
24
13:08
戸隠神社中社
天候 曇り時々晴れ 山頂部はガスガス
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
一ノ鳥居駐車場を利用して南登山道を登り、西登山道で戸隠中社へ下山 
路線バスで一ノ鳥居駐車場へ
コース状況/
危険箇所等
登山道はよく整備されてます
朝の一ノ鳥居駐車場
2018年10月13日 07:36撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10/13 7:36
朝の一ノ鳥居駐車場
駐車場の片隅から登山道へ
2018年10月13日 07:44撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
10/13 7:44
駐車場の片隅から登山道へ
松林を抜けると・・
2018年10月13日 07:45撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
10/13 7:45
松林を抜けると・・
いったん車道に出る
2018年10月13日 07:53撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10/13 7:53
いったん車道に出る
車道脇に石仏
2018年10月13日 07:59撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10/13 7:59
車道脇に石仏
燈籠の間を抜け・・
2018年10月13日 08:00撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10/13 8:00
燈籠の間を抜け・・
一ノ鳥居登山口 
ここまで車で来る人も多いようだ
2018年10月13日 08:01撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
10/13 8:01
一ノ鳥居登山口 
ここまで車で来る人も多いようだ
飯縄神社参道が登山道
2018年10月13日 08:01撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
10/13 8:01
飯縄神社参道が登山道
2018年10月13日 08:04撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10/13 8:04
少し登ると林道があり
2018年10月13日 08:06撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10/13 8:06
少し登ると林道があり
南登山口の案内  
条例により登山届提出義務がある 
スマホで提出済みです
2018年10月13日 08:07撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10/13 8:07
南登山口の案内  
条例により登山届提出義務がある 
スマホで提出済みです
2018年10月13日 08:09撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10/13 8:09
2018年10月13日 08:18撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10/13 8:18
山頂まで13の仏があるらしい
2018年10月13日 08:19撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
10/13 8:19
山頂まで13の仏があるらしい
さっそく第一不動明王
2018年10月13日 08:19撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
10/13 8:19
さっそく第一不動明王
ハウチワカエデの幼木 
葉っぱの中に色んな色がある
2018年10月13日 08:24撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
10/13 8:24
ハウチワカエデの幼木 
葉っぱの中に色んな色がある
ミズナラ主体の自然林
2018年10月13日 08:26撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
10/13 8:26
ミズナラ主体の自然林
クロモジの黄葉
2018年10月13日 08:26撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
10/13 8:26
クロモジの黄葉
第二釈迦如来
2018年10月13日 08:27撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
10/13 8:27
第二釈迦如来
コシアブラの幼木 
薄い黄色に色づく
2018年10月13日 08:30撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
10/13 8:30
コシアブラの幼木 
薄い黄色に色づく
第四普賢菩薩  
第三は見落としてしまった・・
2018年10月13日 08:34撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
10/13 8:34
第四普賢菩薩  
第三は見落としてしまった・・
ウリハダカエデの黄葉
2018年10月13日 08:39撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
10/13 8:39
ウリハダカエデの黄葉
第五地蔵菩薩
2018年10月13日 08:40撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
10/13 8:40
第五地蔵菩薩
第六弥勒菩薩
2018年10月13日 08:44撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
10/13 8:44
第六弥勒菩薩
2018年10月13日 08:46撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
10/13 8:46
登山道わきの倒木にムキタケを発見 
昼メシの具に少々いただく
2018年10月13日 08:47撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5
10/13 8:47
登山道わきの倒木にムキタケを発見 
昼メシの具に少々いただく
第七薬師如来
2018年10月13日 08:50撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
10/13 8:50
第七薬師如来
ガマズミの真っ赤な実
2018年10月13日 08:52撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
10/13 8:52
ガマズミの真っ赤な実
第八観音菩薩
2018年10月13日 08:53撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
10/13 8:53
第八観音菩薩
第九勢至菩薩
2018年10月13日 08:55撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
10/13 8:55
第九勢至菩薩
石がゴロゴロしてきた
2018年10月13日 08:58撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10/13 8:58
石がゴロゴロしてきた
第十阿弥陀如来
2018年10月13日 09:01撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
10/13 9:01
第十阿弥陀如来
イワカガミの葉っぱはまだ緑色
2018年10月13日 09:03撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
10/13 9:03
イワカガミの葉っぱはまだ緑色
馬頭観音 
番号がないので13仏とは別
2018年10月13日 09:04撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
10/13 9:04
馬頭観音 
番号がないので13仏とは別
駒つなぎの場に第十一阿閦如来
2018年10月13日 09:05撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
10/13 9:05
駒つなぎの場に第十一阿閦如来
2018年10月13日 09:09撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
10/13 9:09
登るに従い紅葉も終わり
2018年10月13日 09:11撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
10/13 9:11
登るに従い紅葉も終わり
晩秋の花ノコンギク
2018年10月13日 09:15撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5
10/13 9:15
晩秋の花ノコンギク
ジグザグの急登が続く
2018年10月13日 09:18撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10/13 9:18
ジグザグの急登が続く
第十二大日如来
2018年10月13日 09:19撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
10/13 9:19
第十二大日如来
1カ所だけあったクサリ場
2018年10月13日 09:20撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
10/13 9:20
1カ所だけあったクサリ場
富士見の水場 
たぶん富士山が見えるのでこの名前だが今日はガスでダメ・・
2018年10月13日 09:21撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
10/13 9:21
富士見の水場 
たぶん富士山が見えるのでこの名前だが今日はガスでダメ・・
石ころだらけの登山道が続く
2018年10月13日 09:28撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
10/13 9:28
石ころだらけの登山道が続く
第十三は虚空蔵菩薩でした
2018年10月13日 09:30撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
10/13 9:30
第十三は虚空蔵菩薩でした
オヤマボクチの枯れ残り 
いい味わいを出してる
2018年10月13日 09:41撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
10/13 9:41
オヤマボクチの枯れ残り 
いい味わいを出してる
オヤマリンドウの枯れ残り
2018年10月13日 09:45撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10/13 9:45
オヤマリンドウの枯れ残り
標高1800m
2018年10月13日 09:47撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10/13 9:47
標高1800m
西登山道と合流
2018年10月13日 09:53撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
10/13 9:53
西登山道と合流
ナナカマドの実だけが残っている
2018年10月13日 09:57撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
10/13 9:57
ナナカマドの実だけが残っている
もうすぐ南峰
2018年10月13日 10:00撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10/13 10:00
もうすぐ南峰
鳥居と祠  
飯縄神社かな
2018年10月13日 10:03撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10/13 10:03
鳥居と祠  
飯縄神社かな
御神体?
2018年10月13日 10:02撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
10/13 10:02
御神体?
さらに上へ
2018年10月13日 10:04撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10/13 10:04
さらに上へ
付近には石祠が多数
2018年10月13日 10:04撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
10/13 10:04
付近には石祠が多数
南峰到着💦
2018年10月13日 10:06撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
10/13 10:06
南峰到着💦
片隅に社殿
2018年10月13日 10:06撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10/13 10:06
片隅に社殿
ここが飯縄神社でした(^O^)/
2018年10月13日 10:07撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
10/13 10:07
ここが飯縄神社でした(^O^)/
参拝します
2018年10月13日 10:08撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
10/13 10:08
参拝します
神社脇のカエデの紅葉
2018年10月13日 10:10撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10
10/13 10:10
神社脇のカエデの紅葉
標高1906m
2018年10月13日 10:11撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10/13 10:11
標高1906m
この辺も祠だらけ
2018年10月13日 10:11撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
10/13 10:11
この辺も祠だらけ
ガッスガスの山頂稜線
2018年10月13日 10:12撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
10/13 10:12
ガッスガスの山頂稜線
オヤマリンドウの咲き残り 
日が差せば開くだろうな
2018年10月13日 10:14撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10/13 10:14
オヤマリンドウの咲き残り 
日が差せば開くだろうな
稜線を辿ると
2018年10月13日 10:16撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
10/13 10:16
稜線を辿ると
飯縄山頂到着!
2018年10月13日 10:21撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
10/13 10:21
飯縄山頂到着!
山頂標識
2018年10月13日 11:02撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
10/13 11:02
山頂標識
ガスガスの中で記念撮影(^^;)
2018年10月13日 10:23撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
18
10/13 10:23
ガスガスの中で記念撮影(^^;)
二等三角点
2018年10月13日 10:27撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
10/13 10:27
二等三角点
タッチ!
2018年10月13日 10:27撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
10/13 10:27
タッチ!
山座同定盤  
晴れてれば360度の大展望のはずだったが・・・
2018年10月13日 10:29撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
10/13 10:29
山座同定盤  
晴れてれば360度の大展望のはずだったが・・・
前掛けお地蔵さまの裏手で昼メシタイム
2018年10月13日 10:30撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10/13 10:30
前掛けお地蔵さまの裏手で昼メシタイム
今日のメインはさっき採ったムキタケ入り特製ツナマヨスープパスタ(^O^)/
2018年10月13日 10:45撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
7
10/13 10:45
今日のメインはさっき採ったムキタケ入り特製ツナマヨスープパスタ(^O^)/
下界は晴れてるようだが山上は雲の中
2018年10月13日 10:59撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10/13 10:59
下界は晴れてるようだが山上は雲の中
しばらく待っても晴れないので仕方なく下山(T_T)
2018年10月13日 11:02撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10/13 11:02
しばらく待っても晴れないので仕方なく下山(T_T)
シラタマノキの白い実
2018年10月13日 11:07撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
10/13 11:07
シラタマノキの白い実
山頂のイワカガミはうっすら紅葉
2018年10月13日 11:09撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
10/13 11:09
山頂のイワカガミはうっすら紅葉
ツルリンドウもうっすら紅葉
2018年10月13日 11:10撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
10/13 11:10
ツルリンドウもうっすら紅葉
南峰もガスガスのため通過
2018年10月13日 11:14撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
10/13 11:14
南峰もガスガスのため通過
2018年10月13日 11:16撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10/13 11:16
分岐から西登山道に入ります
2018年10月13日 11:22撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10/13 11:22
分岐から西登山道に入ります
こちらにも石仏が鎮座してる
2018年10月13日 11:25撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
10/13 11:25
こちらにも石仏が鎮座してる
1輪だけ見つけたマツムシソウ
2018年10月13日 11:32撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
10/13 11:32
1輪だけ見つけたマツムシソウ
ズミの黄色い実
2018年10月13日 11:32撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
10/13 11:32
ズミの黄色い実
何と、晴れてきました
2018年10月13日 11:39撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
10/13 11:39
何と、晴れてきました
雲間に北アルプス  
五竜岳っぽいけどすぐに隠れてしまった
2018年10月13日 11:39撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
10/13 11:39
雲間に北アルプス  
五竜岳っぽいけどすぐに隠れてしまった
戸隠連峰ももう少しで見えそうだが・・・ 
なかなか雲が取れない
2018年10月13日 11:52撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
10/13 11:52
戸隠連峰ももう少しで見えそうだが・・・ 
なかなか雲が取れない
南登山道にはなかったシラビソが増えてきた
2018年10月13日 11:58撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10/13 11:58
南登山道にはなかったシラビソが増えてきた
スギヒラタケさん発見 
最近毒キノコに指定されたなぁ 
昔は平気で採って食べてて何の異常もなかったけど、毒キノコと言われるとさすがに今は食べる気になれない(^^ゞ
2018年10月13日 12:13撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
10/13 12:13
スギヒラタケさん発見 
最近毒キノコに指定されたなぁ 
昔は平気で採って食べてて何の異常もなかったけど、毒キノコと言われるとさすがに今は食べる気になれない(^^ゞ
登山道はカラマツ林に入る 
広くて歩きやすいので快適(^O^)
2018年10月13日 12:15撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
10/13 12:15
登山道はカラマツ林に入る 
広くて歩きやすいので快適(^O^)
ハウチワカエデがオレンジ色に紅葉
2018年10月13日 12:16撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
10/13 12:16
ハウチワカエデがオレンジ色に紅葉
カラマツ林に黄色が映える
2018年10月13日 12:16撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
10/13 12:16
カラマツ林に黄色が映える
萱の宮
2018年10月13日 12:17撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10/13 12:17
萱の宮
2018年10月13日 12:19撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10/13 12:19
黄葉の下を下っていく
2018年10月13日 12:21撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
10/13 12:21
黄葉の下を下っていく
林道を横切って下る
2018年10月13日 12:27撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10/13 12:27
林道を横切って下る
この辺りまで下ると紅葉はまだまだ
2018年10月13日 12:36撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10/13 12:36
この辺りまで下ると紅葉はまだまだ
かわいいベニテングの赤ちゃん
2018年10月13日 12:41撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
10/13 12:41
かわいいベニテングの赤ちゃん
車道に出ました
2018年10月13日 12:44撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10/13 12:44
車道に出ました
ここが西登山口
2018年10月13日 12:44撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10/13 12:44
ここが西登山口
2018年10月13日 12:47撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10/13 12:47
車が多く観光バスまで路駐してる 
子供の歓声が聞こえてくるぞ・・
2018年10月13日 12:51撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10/13 12:51
車が多く観光バスまで路駐してる 
子供の歓声が聞こえてくるぞ・・
戸隠のチビッ子忍者村でした 
かなり賑わってます
2018年10月13日 12:53撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10/13 12:53
戸隠のチビッ子忍者村でした 
かなり賑わってます
戸隠連峰を眺めながら歩く
2018年10月13日 13:00撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10/13 13:00
戸隠連峰を眺めながら歩く
振り返れば飯縄山 
山頂見えてるじゃん・・ 
下山して晴れるのはいつものパターン 
2018年10月13日 13:03撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
10/13 13:03
振り返れば飯縄山 
山頂見えてるじゃん・・ 
下山して晴れるのはいつものパターン 
戸隠村内は観光客でごった返してますな
2018年10月13日 13:07撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10/13 13:07
戸隠村内は観光客でごった返してますな
戸隠神社中社到着
2018年10月13日 13:08撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10/13 13:08
戸隠神社中社到着
バスは1時間毎に出ている
2018年10月13日 13:18撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10/13 13:18
バスは1時間毎に出ている
バス時刻まで少し時間があるので神社に参拝します
2018年10月13日 13:10撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10/13 13:10
バス時刻まで少し時間があるので神社に参拝します
参拝客が少し行列を作ってます 
最後部に並んで順番待ち 
無事下山に感謝
2018年10月13日 13:11撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5
10/13 13:11
参拝客が少し行列を作ってます 
最後部に並んで順番待ち 
無事下山に感謝
バスが来ました 
車内混んでるな・・
2018年10月13日 13:34撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10/13 13:34
バスが来ました 
車内混んでるな・・
南登山口で下車してバスを見送る
2018年10月13日 13:58撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
10/13 13:58
南登山口で下車してバスを見送る
駐車場に戻ってきました
2018年10月13日 14:00撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
10/13 14:00
駐車場に戻ってきました
撮影機器:

感想

ここんところ釣りやキノコ採りなどに明け暮れ(一部はレコしてます)、純粋に山登りをしてなかった。
そこで北信五岳のひとつ、飯縄山に行ってみることに。
南登山道を登って西登山道を戸隠に下山するコースを選択。

南登山口は一の鳥居苑池と呼ばれる地域にあり広い駐車場がある。
朝7時過ぎに到着。すでに10台以上停まっている。準備して登山開始。
松林の中を少し歩くと車道に出て緩やかな勾配を登っていく。
左手に鳥居が現れ、南登山口に着いた。ここから本格的な登山道に入る。
色づき始めた自然林の中を気持ちよく登って行く。信仰の山らしく石仏も現れ、説明板には13仏とあるので数えながら登って行くが、結果的に3番目の石仏を見逃してしまった。
登山道はだんだん急になり、途中からジグザグの急登となった。
頑張って登ると少し緩やかになり、木々もなくなって山頂が・・雲の中で見えない。登るときは晴れてたのに、残念。
西登山道が合流して少し登ると鳥居が現れ奥に祠もある。ここが飯縄神社かと思って参拝し裏手の道を登ると、その一角に小さいが立派な社殿があり、そこが飯縄神社本殿だった。
安全登山、下山を祈願して先に進む。ガスの中の緩やかな稜線をわずかで飯縄山頂に着いた。
晴れてれば360度の展望があるはずだがそれは叶わず、ちょっと早いが昼メシとする。途中で採ったムキタケを入れたパスタを作ってみた。これが超ウマかった。
下界が少し見えてきたので晴れるかもと思って少し待ってみたが、また見えなくなり、仕方なく下山。
西登山道分岐から西登山道に入ると晴れ間が見えてきた。樹林帯に入るまで眼下の紅葉を見ながら下って行く。
南登山道に比べこちらは緩やかで石も少なく歩きやすかった。
のんびり下り、西登山口からは車道を歩いて戸隠中社へ。だんだん人が多くなり、観光地らしくなった。
ここから駐車地まではバスで戻るが、20分ほど時間があったので戸隠中社に参拝。無事下山を報告。
バスに20分ほど揺られ、駐車場に戻り今日の行程終了。
ガスってはいたけど、紅(黄)葉もきれいだし、楽しい山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:503人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら