記録ID: 1615139
全員に公開
ハイキング
北陸
能郷白山(温見峠~)紅葉あり。
2018年10月14日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:11
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 631m
- 下り
- 629m
コースタイム
天候 | 曇り 後 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
通行止めのゲートの前で、Uターンできるスペースを空けて路肩に停めます。 そこそこ停めれそうです。 8:20の時点で8台程。 トイレ無し。 登山ポストあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は分かり易いです。 |
その他周辺情報 | 道の駅 一乗谷あさくら水の駅・・・温見峠まで、1時間20分程。 https://www.michi-no-eki.jp/stations/view/623 |
写真
感想
来週は外せない予定があって登れないので、少々疲労気味でも登りに行こうと思い計画しました。新しいザックを早く試したい。
近場の関西圏(鈴鹿か比良か)にしようと思っていましたが、随分前から計画だけしていた能郷白山(温見峠~)に決めました。
少し遠出で軽めの登山。
夕方までに自宅に帰宅し、疲労回復できる範囲だ。
紅葉どうだろう?
仕事を終えて登山の準備し、少し寝て、真夜中に自宅を出発し、サービスエリアで一瞬寝て朝食を摂り、道の駅一乗谷あさくら水の駅でトイレ(その他、コンビニ、真名川ダムにあり。)を済ませ、登山口に駐車できました。
そうそう。登山より、登山口までの道のりやトイレ、駐車の方が心配だった。
多くのレコを参考にさせて頂き、ありがとうございました。
登山は、軽めで涼しくて気持ちよく登山を楽しめました。景色も良かった。
紅葉は来週ぐらいが良いのかな?
はじめから急登で、思ったよりキツいと思いましたが、終わってみれば余力があるので、越前大野城にも行こうと考えました。でも予習不足と昼食時。
食べて帰りました。
帰路は眠かった。
機会があれば、初夏に能郷谷から登ってみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1406人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する