記録ID: 1615441
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
岩手山〜八幡平縦走(御神坂〜裏岩手縦走路〜蒸ノ湯〜大沼)
2018年10月13日(土) 〜
2018年10月14日(日)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 28:58
- 距離
- 48.4km
- 登り
- 3,168m
- 下り
- 2,825m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 7:09
距離 19.4km
登り 2,006m
下り 1,314m
17:06
2日目
- 山行
- 7:43
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 9:40
距離 28.9km
登り 1,169m
下り 1,498m
14:54
大沼温泉バス停
コースタイムは、標準タイム比で、御神坂登山口〜岩手山は54%、岩手山〜三ツ石山荘は59%、三ツ石山荘〜縦走路入口は57%、八幡平登山口〜〜八幡平頂上は57%、八幡平頂上〜大深温泉は88%、蒸ノ湯温泉〜大沼は44%。
八幡平頂上〜大深温泉のCTがかなり厳しく、逆に蒸ノ湯温泉〜大沼のCTはかなり甘い。
八幡平頂上〜大深温泉のCTがかなり厳しく、逆に蒸ノ湯温泉〜大沼のCTはかなり甘い。
天候 | 1日目:曇りのち晴れ 2日目:曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
名古屋栄21:45→仙台駅6:50(高速バス) 仙台7:06→盛岡8:20(東北新幹線) 盛岡駅9:00→御神坂駐車場9:51(岩手県交通バス、990円) <復路> 大沼温泉15:31→田沢湖駅17:19(羽後交通バス、1820円) 田沢湖18:11→東京21:04(秋田新幹線) 東京21:20→名古屋22:53(東海道新幹線) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・危険箇所なし ・犬倉山付近から縦走路の樹林帯はぬかるみがとても多い。スリップ注意。 ・早朝は凍ってツルツルの木道あり。 ・八幡平〜蒸ノ湯は真ん中がえぐれてぬかるみや石が多い歩きにくい道が続く。 |
その他周辺情報 | 蒸ノ湯温泉(600円) |
写真
感想
当初は岩手山と八幡平を別々に登るつもりでしたが、一旦盛岡に戻らなければならず、バスの本数も少ない。縦走路の存在を知ったので、無人避難小屋の三ツ石山荘に泊まって縦走することにしました。
紅葉にも期待していましたが、大沼付近でも見頃は過ぎていたのが残念でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:787人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する