ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1616774
全員に公開
沢登り
蔵王・面白山・船形山

船形山連峰。金吹沢下降〜笹木沢遡行

2018年10月13日(土) 〜 2018年10月14日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
13.4km
登り
742m
下り
736m

コースタイム

1日目
山行
7:40
休憩
0:30
合計
8:10
7:33
7:33
12
7:45
7:45
22
仙台カゴ下水場
8:07
8:07
141
金吹沢下降点
10:28
10:41
96
大倉川出合い
12:17
12:23
114
笹木沢出合い
14:17
14:28
11
鎧滝下
14:39
14:39
26
鎧滝上
15:05
876m宿泊地
2日目
山行
2:54
休憩
0:16
合計
3:10
7:40
124
876m宿泊地
9:44
10:00
15
仙台カゴ下水場
10:15
10:15
35
天候 一日目 曇り 二日目 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車地点 観音寺登山口
コース状況/
危険箇所等
コース状況 登山道 良好 
 金吹沢 仙台カゴ下から登山道を楠峰方面に歩くと小さな沢に出会う、この沢を登り詰め稜線に出た所が下降点になる、笹木沢側に下らない様に注意しながら藪を少し下ると沢形がはっきりしてくる、特に滝なども無く順調に下ると最初の滝に出会うが右岸をクライムダウン、大倉川出合いの滝とその上の滝は左岸の尾根を高巻きそのままブッシュ伝いに下ると大倉川出合に下れる。
 大倉川 金吹沢出合いから河原やゴーロを下る、笹木沢出合い手前にある15mの滝は落ち口から左岸を登り軌道跡に出、そこからブッシュ伝いに下ると簡単に出合いに下るとこが出来る。
 笹木沢 滑と滝の連続する美しい沢である。滝は2つほど高巻くが他はすべて登れる、鎧滝は2段目まで左岸を登り3段目はブッシュを利用して乗り越えた。この上に難しい所は無く少し行くとブナ林の中にビバーク適地があり一日目はここに宿泊。二日目は滑と小滝が適度に続くブナの林の中を緩やかに登って行くと藪漕ぎ無で仙台カゴ下の登山道に出る
観音寺口を出発
2018年10月13日 06:56撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/13 6:56
観音寺口を出発
ブナの林
2018年10月13日 07:00撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/13 7:00
ブナの林
最上カゴ
2018年10月13日 07:08撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/13 7:08
最上カゴ
粟畑
2018年10月13日 07:33撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/13 7:33
粟畑
船形山
2018年10月13日 07:57撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/13 7:57
船形山
仙台カゴ
2018年10月13日 08:03撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/13 8:03
仙台カゴ
金吹沢を下る
2018年10月13日 09:01撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/13 9:01
金吹沢を下る
この滝は右岸をクライムダウン
2018年10月13日 10:08撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/13 10:08
この滝は右岸をクライムダウン
この滝と大倉川出合いの滝は左岸の尾根を利用して高巻く
2018年10月13日 10:08撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/13 10:08
この滝と大倉川出合いの滝は左岸の尾根を利用して高巻く
大倉川出合いの金吹沢の滝
2018年10月13日 10:28撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/13 10:28
大倉川出合いの金吹沢の滝
出合いの大倉川の滝
2018年10月13日 10:28撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
10/13 10:28
出合いの大倉川の滝
大倉川を下る
2018年10月13日 10:41撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/13 10:41
大倉川を下る
気が付くと青空が広がっていた
2018年10月13日 10:54撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/13 10:54
気が付くと青空が広がっていた
河原に横たわる鉄の残骸
2018年10月13日 10:57撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/13 10:57
河原に横たわる鉄の残骸
ゴルジュになる
2018年10月13日 11:55撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/13 11:55
ゴルジュになる
ゴルジュの先には15mの滝、左岸を高巻き
2018年10月13日 11:56撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/13 11:56
ゴルジュの先には15mの滝、左岸を高巻き
笹木沢出合いへ下る
2018年10月13日 12:17撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/13 12:17
笹木沢出合いへ下る
笹木沢最初の滝
2018年10月13日 12:24撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/13 12:24
笹木沢最初の滝
2018年10月13日 12:27撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/13 12:27
2018年10月13日 12:29撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/13 12:29
2018年10月13日 12:33撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/13 12:33
2018年10月13日 12:35撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/13 12:35
2018年10月13日 12:37撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/13 12:37
滑が美しい
2018年10月13日 12:40撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/13 12:40
滑が美しい
単独の青年に抜かれる
2018年10月13日 12:45撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/13 12:45
単独の青年に抜かれる
青年は滝上に消えていった
2018年10月13日 12:47撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/13 12:47
青年は滝上に消えていった
ゴルジュ
2018年10月13日 12:52撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/13 12:52
ゴルジュ
滑が続く
2018年10月13日 12:55撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/13 12:55
滑が続く
滝が続く
2018年10月13日 13:06撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/13 13:06
滝が続く
2018年10月13日 13:12撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
10/13 13:12
滑滝
2018年10月13日 13:17撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/13 13:17
滑滝
この滝は右岸から高巻き
2018年10月13日 13:40撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/13 13:40
この滝は右岸から高巻き
2018年10月13日 13:47撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/13 13:47
上の滝は右岸を高巻き
2018年10月13日 13:50撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/13 13:50
上の滝は右岸を高巻き
河原を進む
2018年10月13日 14:05撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/13 14:05
河原を進む
鎧滝の前衛滝
2018年10月13日 14:08撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/13 14:08
鎧滝の前衛滝
鎧滝30m
2018年10月13日 14:27撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
10/13 14:27
鎧滝30m
名瀑、鎧滝
2018年10月13日 14:28撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
10/13 14:28
名瀑、鎧滝
鎧滝の上の滝は容易に登れる
2018年10月13日 14:40撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/13 14:40
鎧滝の上の滝は容易に登れる
滝は容易に登れる
2018年10月13日 14:52撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/13 14:52
滝は容易に登れる
滝は容易に登れる
2018年10月13日 15:01撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/13 15:01
滝は容易に登れる
ブナの林の中のテント場、先行していた青年もここに宿泊するとのこと
2018年10月13日 15:12撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/13 15:12
ブナの林の中のテント場、先行していた青年もここに宿泊するとのこと
青年と食事を共にたきびを囲む
2018年10月13日 20:17撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
10/13 20:17
青年と食事を共にたきびを囲む
二日目、一人先行する
2018年10月14日 07:40撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/14 7:40
二日目、一人先行する
適度に滝が有る
2018年10月14日 07:42撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/14 7:42
適度に滝が有る
人生初、岩魚を手づかみ。写真を撮ってリリース
2018年10月14日 08:18撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
4
10/14 8:18
人生初、岩魚を手づかみ。写真を撮ってリリース
小滝
2018年10月14日 08:43撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/14 8:43
小滝
滑もある
2018年10月14日 08:49撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
10/14 8:49
滑もある
ブナの林越しに1194m峰が見えた
2018年10月14日 09:31撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
10/14 9:31
ブナの林越しに1194m峰が見えた
仙台カゴ下で遡行終了
2018年10月14日 09:44撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/14 9:44
仙台カゴ下で遡行終了
荒神山が見えた。天候はいまいち
2018年10月14日 10:19撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/14 10:19
荒神山が見えた。天候はいまいち
ブナの林を下る
2018年10月14日 10:41撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/14 10:41
ブナの林を下る
観音寺登山口で山旅終了
2018年10月14日 10:50撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/14 10:50
観音寺登山口で山旅終了
撮影機器:

感想

船形山連峰、笹木沢を登る。
 紅葉盛りの観音寺登山口を出発、登り始めてすぐの所にあるお堂に安全登山を祈願する。天候は曇り寒い、仙台カゴ下を通過し少し歩くと船形山がガスの中に見え隠れしている、さらに歩くと、流水の無い沢に行き当る。ここは夏に丹生川を詰めた時の遡行終了点だ、ここから沢形を登ると稜線に出る。藪の斜面を金吹沢に向かって下る、直ぐに沢形に入る。特に問題なく下って行くとナメコを見つけ一掴みゲットする。下り続けると滝に出会うが右岸をを難なくクライムダウン、大倉川との出合いに2本の滝が続くが2本まとめて左岸の尾根をブッシュ伝いに下り大倉川に降りる。
 大倉川は広い河原とゴーロの下り、途中浅瀬のプール状になった所で岩魚が10尾以上群れを成しているのを見たり、鉄の巨大な残骸を見たりした、上を見ると青空が見える。やがてゴルジュになりへつって進むと15mほどの垂直の滝に出会う、左岸を登ると軌道跡に出る、少し歩いてブッシュ伝いに下ると笹木沢出合いである。
 笹木沢出合いに単独行の青年が休憩していた、十里平から遡行してきたとの事。少し会話して先行する、滝を2つ程超え滑を歩いていると先ほどの青年が抜いて行きその先の滝の上で見えなくなった。この滝の取り付きのスラブでスリップしてしまい胸までドボン、寒いこの季節にはちょっときつい、空も曇ってきている。滝と滑が連続する美しい沢を紅葉が彩る、滝は2つ程右岸を高巻く他は流水の近くを登れる。気が付くと目の前に見覚えのある滝が出現、鎧滝とその前衛滝である。前衛滝は結構立っているが手掛かりが豊富で最上部は枝をつかんで乗り越えた。この上で休憩、鎧滝を眺める、堂々とした3段の滝だ。一休みして滝の右岸を流水沿いに2段目まで登る、3段目は ヌメッていていやらしそうなので右岸のブッシュ伝いに登った。この先は滝があるが難しい所は無く20分程歩くとブナの林に囲まれたビバーク適地に着く。先行した青年もそこにいてビバークの用意をしていた薪の置き土産も有るというので私もここに泊まることにする。食事を共にし青年から山の幸のおすそ分けを頂き、酒を酌み交わす。暗くなり焚き火を囲み山の話などをして過ごした。
 二日目 曇り、昨夜は今シーズン一番の冷え込みだったがしっかり着込みシュラフカバーの中にアルミのシートを入れて寝たので以外と寒くなかった。ゆっくり起きて食事をし青年より一足先に出発、直ぐに滝があるが難なくクリヤ、この先も小滝と滑、ゴーロがブナの林の中に続く、この辺でも岩魚の姿を見かける、岩の下に隠れた岩魚に手づかみを試みるとなんと捕まえる事が出来た人生初である、写真を撮ってすぐリリース。やがて流水が少なくなり仙台カゴ下の水場のすぐ近くの登山道に出て遡行終了、笹木沢最初の一滴を頂き休憩する。観音寺登山口に向かって下山しようとすると青年が登って来た、今日の彼の予定は鬼口沢を大倉川に下り沢の中でもう一泊してから帰るという事だ、お互いの無事を祈って別れる。紅葉を楽しみながらゆっくり下る、登山口には車が10台程止まっていた。
 笹木沢は30数年振りの再訪だったが昔と変わらず美しい沢だった、そして山の幸と人との出会い、良き山旅だった。


 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1366人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら