また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1617180
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

上高地(大正池〜明神池)

2018年10月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
06:21
距離
12.9km
登り
50m
下り
46m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:41
休憩
1:20
合計
6:01
5:45
61
6:46
6:47
6
6:53
6:54
17
7:11
7:11
38
7:49
7:54
0
7:54
7:55
10
9:17
9:37
2
9:39
10:01
3
10:04
10:05
5
10:10
10:12
9
10:21
10:31
40
11:24
11:24
7
11:46
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
沢渡(さわんど)地区の有料駐車場(600円/日)を利用し、往路はジャンボタクシーの相乗り(1000円)で大正池下車。復路は上高地バスターミナルからシャトルバス(1250円)を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
観光地なので危険個所はありません。
バスターミナルの登山指導所があり、登山ポストも設置されていますが、観光ルートなら提出の必要はありません。
その他周辺情報 下山後は乗鞍高原へ行き、”湯けむり館”で日帰り入浴(通常720円のところを割引で620円)。今回、割引券は上高地バスターミナルで入手しました。
大正池バス停前から夜明け前の空です。
実際はもっと暗いです。
2018年10月13日 05:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 5:27
大正池バス停前から夜明け前の空です。
実際はもっと暗いです。
大正池に逆さ焼岳です。
2018年10月13日 05:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
10/13 5:41
大正池に逆さ焼岳です。
大分、はっきり見えてきました。
2018年10月13日 05:57撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
10/13 5:57
大分、はっきり見えてきました。
数が少なくなったカラマツの立ち枯れです。
2018年10月13日 05:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/13 5:58
数が少なくなったカラマツの立ち枯れです。
コケです。
2018年10月13日 06:02撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 6:02
コケです。
紅葉発見です。
2018年10月13日 06:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/13 6:13
紅葉発見です。
ドライフラワーです。
2018年10月13日 06:23撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/13 6:23
ドライフラワーです。
蔦の絡まる木です。
2018年10月13日 06:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/13 6:24
蔦の絡まる木です。
コブのある木です。
2018年10月13日 06:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/13 6:31
コブのある木です。
初めて見えた穂高連峰(独標〜間ノ岳)です。
2018年10月13日 06:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/13 6:32
初めて見えた穂高連峰(独標〜間ノ岳)です。
苔むした木です。
2018年10月13日 06:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/13 6:38
苔むした木です。
田代橋まで来ました。
2018年10月13日 06:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/13 6:47
田代橋まで来ました。
流れの先には河童橋です。
2018年10月13日 06:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/13 6:58
流れの先には河童橋です。
紅一点はマムシグサの仲間でした。
2018年10月13日 07:09撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 7:09
紅一点はマムシグサの仲間でした。
ススキです。
2018年10月13日 07:14撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/13 7:14
ススキです。
ナナカマドの実です。
2018年10月13日 07:16撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 7:16
ナナカマドの実です。
間ノ岳から奥穂高岳方面です。
2018年10月13日 07:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 7:21
間ノ岳から奥穂高岳方面です。
明神岳です。
2018年10月13日 07:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/13 7:29
明神岳です。
独標から間ノ岳です。
2018年10月13日 07:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/13 7:29
独標から間ノ岳です。
吊尾根です。
2018年10月13日 07:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/13 7:29
吊尾根です。
河童橋です。
人のいない画を狙いましたが無理でした。
2018年10月13日 07:50撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/13 7:50
河童橋です。
人のいない画を狙いましたが無理でした。
振り返ると焼岳です。
2018年10月13日 07:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/13 7:55
振り返ると焼岳です。
お決まりの岳沢です。
2018年10月13日 07:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
10/13 7:59
お決まりの岳沢です。
草紅葉の湿原です。
2018年10月13日 08:12撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 8:12
草紅葉の湿原です。
岳沢湿原です。
2018年10月13日 08:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/13 8:20
岳沢湿原です。
岳沢湿原(その2)
2018年10月13日 08:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 8:21
岳沢湿原(その2)
苔むした木にサルノコシカケ。
2018年10月13日 08:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 8:27
苔むした木にサルノコシカケ。
紅葉(その1)
2018年10月13日 08:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 8:56
紅葉(その1)
紅葉(その2)
2018年10月13日 08:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/13 8:56
紅葉(その2)
紅葉(その3)
2018年10月13日 08:57撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/13 8:57
紅葉(その3)
明神橋まで来ました。
2018年10月13日 09:14撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/13 9:14
明神橋まで来ました。
嘉門次小屋到着です。
2018年10月13日 09:16撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 9:16
嘉門次小屋到着です。
頭から尻尾まで食べられる岩魚(いわな)です。
お代は少々張ります(1000円)が、美味です。
2018年10月13日 09:23撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/13 9:23
頭から尻尾まで食べられる岩魚(いわな)です。
お代は少々張ります(1000円)が、美味です。
明神池(その1)
明神池とご神体の明神岳です。
2018年10月13日 09:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/13 9:42
明神池(その1)
明神池とご神体の明神岳です。
明神池(その2)
2018年10月13日 09:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/13 9:42
明神池(その2)
明神池(その3)
2018年10月13日 09:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 9:42
明神池(その3)
明神池(その4)
2018年10月13日 09:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 9:42
明神池(その4)
明神池(その5)
2018年10月13日 09:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 9:45
明神池(その5)
明神池(その6)
2018年10月13日 09:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 9:45
明神池(その6)
上条嘉門次のレリーフです。
2018年10月13日 10:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 10:05
上条嘉門次のレリーフです。
明神橋と明神岳です。
2018年10月13日 10:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/13 10:13
明神橋と明神岳です。
お決まりのフレームに戻ってきました。雲が湧いています。
2018年10月13日 11:15撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 11:15
お決まりのフレームに戻ってきました。雲が湧いています。
焼岳です。
2018年10月13日 11:16撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/13 11:16
焼岳です。
裏河童橋です。
2018年10月13日 11:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/13 11:21
裏河童橋です。
梅花藻の清流です。
2018年10月13日 11:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 11:22
梅花藻の清流です。
おまけの乗鞍岳(剣ヶ峰)です。
2018年10月13日 13:43撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/13 13:43
おまけの乗鞍岳(剣ヶ峰)です。
一ノ瀬園地の先にあるヤドリギです。
2018年10月13日 13:43撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/13 13:43
一ノ瀬園地の先にあるヤドリギです。
カエデの紅葉です。
2018年10月13日 13:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/13 13:45
カエデの紅葉です。
尾花です。
2018年10月13日 13:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/13 13:55
尾花です。
V字の中にカエデの紅葉です。
2018年10月13日 13:57撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 13:57
V字の中にカエデの紅葉です。
赤い実(その1)
2018年10月13日 13:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/13 13:58
赤い実(その1)
赤い実(その2)
2018年10月13日 13:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 13:59
赤い実(その2)
黄色の実です。
2018年10月13日 13:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/13 13:59
黄色の実です。
名前わかりません。
2018年10月13日 14:00撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/13 14:00
名前わかりません。
さよなら乗鞍高原。
上高地乗鞍林道(スーパー林道)の途中からです。
2018年10月13日 14:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 14:21
さよなら乗鞍高原。
上高地乗鞍林道(スーパー林道)の途中からです。

感想

嫁はん帰省のため、ソロで上高地散策をしました。
沢渡地区に前日(10/12)の22:30に到着しましたが、暗くて駐車場の位置が確認できないまま、白骨温泉への分岐まで来てしまいUターンです。R158沿いのゲートのない駐車スペース(トイレあり)を見つけ、車中泊することにしました。

ここからでもシャトルバスには乗れるはずとは思いましたが、午前4時を過ぎると複数の車が動き出したので、付和雷同の形で”足湯”のある駐車場へ移動し、料金ゲートを通過しました。既に係の方がおられ駐車券を渡されます。私が、「暗くてよくわかりませんでした。バス乗り場は?」と云うと、「そうですね。バス乗り場までは徒歩4分です。」と云ってくださいました。前回もここの駐車場を使った記憶が蘇りました。

ゲートの傍はタクシーのたまり場で、前回も声をかけてもらってタクシーを利用しましたが、今回もそのパターンとなりました。

駐車して靴を履き替え、車内で朝食を取った後、車を降りると待ってましたと声をかけてくださいました。「お一人ですか?便乗しませんか。1000円です。」、即お願いしました。復路はタクシーの便乗は難しいとわかっていましたが、4分歩くのも面倒なので、バスの往復(2050円)よりは高く(タクシー1000円、復路バス1250円)なっても仕方ないと覚悟しました。

ジャンボタクシーに乗り込むと、一人掛けの席が空いていました。あと二人をバスターミナルへ向かいに行き上高地へ向け時速80Kmで進みます。私は山シャツ姿なので、ドライバーから「寒いですよ。大丈夫ですか?」と声掛けされましたが、「全然、問題ありません。」と即答すると、車内から笑いが起こりました。

皆さんは重装備の登山組のようで、大正池での下車は私一人でした。
4:40が始発と知っていましたが、それでは真っ暗の中のスタートとなるので、次発の5:10を狙っていましたが、思いの外、早く到着してしまい、大正池ホテルは闇の中でした。それでも、10名くらいの方が準備されていました。

10分くらい待機して薄明が進んだところで大正池へ下りて行きました。
今までに経験したことのない神秘的な風景が広がっています。嫁はん帯同では決して許されない行程ですが、ラッキーでした。

その後はツアーの方々も加わり、数十人の集団となりましたが、皆さんが先を急がれるのを尻目に、ゆっくりと進ませていただきました。

河童橋が午前8時くらいでしたが、橋の上は凍結していたのか白いものが見え、すべりやすくなっていました。次は、明神を目指しましたが、これまたスローペースです。

嘉門次小屋で名物の岩魚の塩焼きをいただき。(1000円は清水の舞台から飛び降りる覚悟でした。)頭から尻尾まで余すことなく頂戴しました。お皿を下げに来られたおじさんに、「本当にきれいに食べられましたね。」と褒めていただきました。

さて、明神池は300円の入場料が必要です。1000円札を渡すと、「ハイ」と云って200円のお釣りを差し出されました。「違うじゃろうが!」と申し出ると、「あっ!」と云って500円を渡されましたが、記憶を辿ると以前にもここで同じ体験をしたことが思い出されました。こいつは確信犯か? 気が付かない人や気の弱い人、あるいは不案内な外国人などが、カモにされているのではかいかと心配になりました。

明神館前で休憩し、徳沢まで足を延すことも考えましたが、片道3.4Kmなので今回は止めにしました。バスターミナルで乗鞍高原の湯けむり館の割引券をもらい、シャトルバスで沢渡へ戻りました。

駐車場の係の人に「8月に来たときは通行止めだった、スーパー林道は通れますか?」と聞いたところ、「通れますから是非行ってみてください。」と云われたので、乗鞍からピストンでR158へ戻る必要がないことがわかり、安心して湯けむり館で日帰り入浴することができました。硫黄臭がなかなか取れないのはご愛敬です。

それでは、また。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:665人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
上高地で結婚式
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら