記録ID: 161836
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大岳山・日の出山(奥多摩駅―海沢谷―大岳山―日の出山―武蔵五日市駅)
2002年04月07日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 23.4km
- 登り
- 1,418m
- 下り
- 1,582m
コースタイム
奥多摩駅11:15―海沢谷―14:08大岳山―御岳山―日ノ出山―金比羅山―17:45武蔵五日市駅
天候 | 晴れ |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路は武蔵五日市駅まで徒歩。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
海沢谷コースは大岳山の登路としては比較的知られていないが、海沢谷の渓谷美を楽しみつつ、山頂直下の稜線に出る変化に富んだ登山道だ。特に危険はないが、沢の高巻き道もあるので、登りにとる方が良いだろう。大岳山からこの道に下る場合、入口は鋸山方面にしばらく行った箇所にあるが、標識がついていないのは、初心者が不用意に立ち入らないためだろう。 大岳山から日ノ出山を経て五日市までは整備されたハイキングコースで問題ないが、日の出山から五日市まではかなり距離がある。 |
感想
大岳山には中学校の時以来何度も登っていますが、本当にいい山だと思います。特徴的なその山容もさることながら、初心者向きから経験者向きまで色々な登り方ができ、変化に富んでいるからです。
このとき登った海沢谷コースは簡単なバリエーションルートという感じでしょうか。沢登りの準備をしていけば、海沢谷を遡るのも面白いコースになるでしょう。
大岳山から先は距離が長いだけで歩きやすいコースなので、途中多少走ったりしながら五日市まで行きました。新緑の中、本当によい運動になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1028人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する