記録ID: 1620964
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山ー陣馬山 ピストン
2018年10月20日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:02
- 距離
- 30.7km
- 登り
- 1,827m
- 下り
- 1,811m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 7:02
距離 30.7km
登り 1,828m
下り 1,825m
13:36
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
所々台風の傷跡がありますが、通行可能です。 |
その他周辺情報 | 京王高尾山温泉極楽湯 |
写真
行きはまいた堂所山。でも思わずこのまま先に進んでしまうという痛恨のミス。関場峠まで下ってしまいました。このまま進んで八王子城山まで行けばそのまま歩いて家に戻れますが自転車を取りに行くのが面倒だったので泣く泣く引き返しました。
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
時計
タオル
カメラ
|
感想
日曜の方が天気がいいので本番は日曜にするとして、でも翌日仕事なので日曜は軽めの山行しかできない。そんなわけで不足分を補うため高尾-陣馬のピストンをしてきました。朝6時半に出発し、人の少ない快適な山歩きで陣馬山へ。朝は見えていた富士山も陣馬山からは見えなくなっていました。そして小屋で休憩して戻る途中に行きは巻いた堂所山に寄ったのが悪かった。高尾山への登山道は陣馬山からだと堂所山の山頂手前で分岐するのをすっかり忘れていてそのまま進んでしまい関場峠でルートミスに気づきました。結局引き返すのが一番早かったので戻りましたが、無駄に足を消費したのと、ルートミスが精神的に堪えたのでその後はまったり戻りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:668人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する