ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1621243
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

オサ谷西尾根から雲取山 地蔵杉山 アソガ谷

2018年10月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:07
距離
18.6km
登り
1,013m
下り
1,152m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:39
休憩
1:48
合計
8:27
9:37
122
スタート地点
11:39
11:56
11
12:07
12:14
14
12:28
12:47
6
12:53
12:56
11
13:07
13:12
11
13:23
13:58
20
14:18
14:22
28
14:50
14:52
27
15:19
15:21
27
15:48
15:52
9
16:01
16:02
10
16:12
16:16
69
17:25
17:26
14
17:40
17:44
20
18:04
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
京都バス 出町柳〜農協前(大布施) 850円
叡山電車 貴船口〜出町柳 420円
コース状況/
危険箇所等
・花背農協前(大布施)〜オサ谷西尾根〜ハタカリ峠
オサ谷を離れてから尾根に登るまでは、比較的登りやすいところを進みましたが、急登です。尾根に出てからも登りが続きますが比較的歩きやすいです。ハタカリ峠の手前で区境の尾根が合流し、登山道がはっきりします。

・雲取峠〜雲取山
雲取峠と雲取山の間に倒木が少しあります。

・ハタカリ峠〜寺山峠〜旧花背峠
よく整備されて歩きやすいです。寺山峠の数百m手前から、旧花背峠まで、平行して林道が作られています。

・アソガ谷(旧花背峠〜貴船)10月20日現在
注意が必要です。
倒木が道をふさいで、通行困難なところがあります。アソガ谷を下り始めて前半は、大した事はありませんが、後半はなかなか大変で、少々覚悟が必要です。
花背小中学校前の少し西にかかる橋を渡ってスタートします
2018年10月20日 09:48撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/20 9:48
花背小中学校前の少し西にかかる橋を渡ってスタートします
秋に咲くアザミ
何アザミでしょうか..
2018年10月20日 09:52撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 9:52
秋に咲くアザミ
何アザミでしょうか..
左がイナヤ谷、右がオサ谷
オサ谷に入ります
2018年10月20日 09:55撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 9:55
左がイナヤ谷、右がオサ谷
オサ谷に入ります
マツカゼソウ?
2018年10月20日 09:57撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 9:57
マツカゼソウ?
しばらく川沿いを進みました
2018年10月20日 10:06撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 10:06
しばらく川沿いを進みました
小川の流れがきれいです
2018年10月20日 10:07撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/20 10:07
小川の流れがきれいです
谷から離れ、登りやすいところに取りつきましたが、結局急登
2018年10月20日 10:23撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 10:23
谷から離れ、登りやすいところに取りつきましたが、結局急登
尾根に出て、675地点を通過
2018年10月20日 10:54撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/20 10:54
尾根に出て、675地点を通過
登りが続きます
2018年10月20日 11:15撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 11:15
登りが続きます
マルバマンサク?
2018年10月20日 11:24撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 11:24
マルバマンサク?
大きなヒノキ
2018年10月20日 12:09撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 12:09
大きなヒノキ
のんびり、1人歩きを楽しみます
2018年10月20日 12:10撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 12:10
のんびり、1人歩きを楽しみます
道がはっきりしてきました
2018年10月20日 12:21撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 12:21
道がはっきりしてきました
ハタカリ峠 視界は開けてはいませんが木の間から山々が見えます
ここで昼食
2018年10月20日 12:27撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 12:27
ハタカリ峠 視界は開けてはいませんが木の間から山々が見えます
ここで昼食
雲取峠
2018年10月20日 12:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/20 12:53
雲取峠
雲取山山頂
2018年10月20日 13:08撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/20 13:08
雲取山山頂
雲取山北峰
2018年10月20日 13:28撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 13:28
雲取山北峰
正面の山が、おそらく地蔵杉山
奥に、蓬莱山の稜線が見えます
2018年10月20日 13:28撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/20 13:28
正面の山が、おそらく地蔵杉山
奥に、蓬莱山の稜線が見えます
右奥に蓬莱山、その手前中央に日陰に入った皆子山
2018年10月20日 13:29撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/20 13:29
右奥に蓬莱山、その手前中央に日陰に入った皆子山
奥の武奈ヶ岳には雲がかかっていました
2018年10月20日 13:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/20 13:32
奥の武奈ヶ岳には雲がかかっていました
滝谷山?
2018年10月20日 13:37撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/20 13:37
滝谷山?
中央少し左に、日が差してきた峰床山?
2018年10月20日 13:45撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/20 13:45
中央少し左に、日が差してきた峰床山?
ハタカリ峠に戻り、寺山方面を目指して南へ歩きます。ここは、地蔵杉山
2018年10月20日 14:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/20 14:22
ハタカリ峠に戻り、寺山方面を目指して南へ歩きます。ここは、地蔵杉山
ヤッホーポイント
2018年10月20日 14:37撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/20 14:37
ヤッホーポイント
突然、登山道の脇に林道が現れました
少しがっかり。
2018年10月20日 14:40撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 14:40
突然、登山道の脇に林道が現れました
少しがっかり。
対面に鉄塔
2018年10月20日 14:43撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 14:43
対面に鉄塔
寺山峠
以前来た時は、林道はなかった...
2018年10月20日 14:51撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 14:51
寺山峠
以前来た時は、林道はなかった...
やさしい稜線が続きます。ゆっくりと歩きたい道です
2018年10月20日 15:03撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 15:03
やさしい稜線が続きます。ゆっくりと歩きたい道です
寺山 標識はこれだけかな?
2018年10月20日 15:18撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/20 15:18
寺山 標識はこれだけかな?
寺山付近。穏やかでいいところです。
2018年10月20日 15:23撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 15:23
寺山付近。穏やかでいいところです。
カマツカ
2018年10月20日 15:23撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 15:23
カマツカ
リョウブ
2018年10月20日 15:30撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/20 15:30
リョウブ
旧花背峠
2018年10月20日 15:48撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 15:48
旧花背峠
天狗杉
時刻は、4時。このまま花背峠へ行っても、帰りのバスは多分6時頃です。そこで、思い切って、旧花背峠から、アソガ谷を下ってみることにしました。南斜面になるので、倒木が予想されますが..
2018年10月20日 16:02撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 16:02
天狗杉
時刻は、4時。このまま花背峠へ行っても、帰りのバスは多分6時頃です。そこで、思い切って、旧花背峠から、アソガ谷を下ってみることにしました。南斜面になるので、倒木が予想されますが..
アソガ谷入口(右)
2018年10月20日 16:15撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 16:15
アソガ谷入口(右)
スギヒラタケ?
2018年10月20日 16:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/20 16:17
スギヒラタケ?
下り始め。全然大丈夫です。
2018年10月20日 16:18撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 16:18
下り始め。全然大丈夫です。
これは?
ウバユリの実?
2018年10月20日 16:28撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 16:28
これは?
ウバユリの実?
やはり、倒木。これぐらいなら大丈夫です。
しかしこの後..
2018年10月20日 16:43撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 16:43
やはり、倒木。これぐらいなら大丈夫です。
しかしこの後..
だんだん、すごいことになってきました
2018年10月20日 16:57撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/20 16:57
だんだん、すごいことになってきました
枝がツルツル滑ります。
2018年10月20日 17:00撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 17:00
枝がツルツル滑ります。
この大きな木の上を歩いてなんとか..
2018年10月20日 17:02撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 17:02
この大きな木の上を歩いてなんとか..
やっと道路に出ました。もうすぐ暗くなりそう
2018年10月20日 17:23撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 17:23
やっと道路に出ました。もうすぐ暗くなりそう
滝谷峠への合流地点まで下りてきました。そろそろ暗くなってきました。
2018年10月20日 17:26撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 17:26
滝谷峠への合流地点まで下りてきました。そろそろ暗くなってきました。
貴船神社付近 山中で1日誰とも会わなかったので、人の声や灯りにほっとします
2018年10月20日 17:45撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/20 17:45
貴船神社付近 山中で1日誰とも会わなかったので、人の声や灯りにほっとします
無事、電車(6時5分ごろ)に乗れました。バスを待っていたら、まだ花背峠あたりにいるところでしたので、だいぶ早く帰れました。
2018年10月20日 18:04撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 18:04
無事、電車(6時5分ごろ)に乗れました。バスを待っていたら、まだ花背峠あたりにいるところでしたので、だいぶ早く帰れました。
撮影機器:

感想

朝、起きたら雨でしたが、次の日(日曜日)の予定がわからないので、思い切って山へ出かけました。
バスターミナルでも、まだ雨が降っており、登山客は少なかったです。しかし、バスを降りた時には、雨は止んでいました。
花背農協(Aコープ)前のベンチでゆっくり足まわりの準備をして、スタートしました。花背小中学校前を通り過ぎ、最初の橋を渡って、谷に入りました。イナヤ谷とオサ谷の分岐点からオサ谷へ入り、しばらく進んで、適当なところから西側の尾根に登りました。尾根に出てからも登りが続いたので、無理せずゆっくりと進みました。最初に無理をすると、情け無いことに後で足がつったりするので..
しばらく登ると、北西からの尾根と合流しました。後で、自分のレコを見て、この地点が「三ツ又」というところかと思いましたが→どうやらここは、「くまさ山」というようです。
この後は、道がはっきりして、歩きやすくなりました。
ハタカリ峠まできたところで、早くも昼になったので、しばらく座って昼食に。
ここから雲取峠を経て雲取山へ。倒木をよけるところが少しありました。
雲取峠へ引き返して、雲取山北峰に立ち寄ります。視界が開けて東方面の山々がよく見えたので、ミニ双眼鏡を取り出して、しばらく居座ってしまいました。
ハタカリ峠に戻り、地蔵杉山を経て、寺山峠から、旧花背峠まで南下しました。尾根に平行して林道ができているのは、知りませんでした。少しがっかりしましたが、それでも、気持ちのいい尾根道でした。
旧花背峠から、天狗杉の方へ寄ったところで、ちょうど4時ごろになりました。花背峠からの最後のバスはまだまだ先なので、旧花背峠に戻り、思い切ってアソガ谷を下ってみました。南斜面の谷なので、倒木が相当あるだろうと思いました。天狗杉のところで、スマホの電波が入ったので、他の方のレコを検索してみようと思いましたが、「登山記録中」なので、他の方のレコは見られませんでした。(ですよね?)
アソガ谷の上部は、苦労せずに下ることができました。これなら楽かな、と思っていると、小さな川を渡って道が広くなってから、何ヶ所かで倒木がほとんど道をふさいでいて、困りました。
それでも、枝を切って歩きやすくしたと思われるところも随所にあって、感謝しながら通りました。
この日、山中では1人の方とも出会わず、自分の世界を楽しんだ一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:713人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら