記録ID: 1622752
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
女人禁制の大峯山・山上ヶ岳から稲村小屋へ
2018年10月21日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:14
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,238m
- 下り
- 1,237m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 6:15
距離 16.6km
登り 1,238m
下り 1,241m
9:26
9分
スタート地点
15:41
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
台風の影響で確かに倒木は多かった |
その他周辺情報 | 洞川温泉センター(600円) |
写真
感想
お天気なんで急遽お山に行く事に。最初は明神平に行こうと思っていたけど、ソロなんで未だに女人禁制の大峯山に紅葉を見に行くのもいいかなって予定を直前に変更。どうせなら山上ヶ岳と稲村ヶ岳の両方行くつもりだったけど、相変わらず出発が遅くて山上ヶ岳だけに。。。稲村ヶ岳には行かなかったが、薪を切っていた稲村小屋のおじさんの手を止めてカレーライスを作って頂いたが、お話がとても興味深かった。大峯山寺は5月初めから9月末までで、今の時期には誰もいなくなるので、山上ヶ岳への登山道が荒れても治す人がいない、今年の台風は大変で、21号の時は薪小屋が倒木で壊れ、やっと修理出来たところで、24号でその小屋が吹き飛ばされてなくなってしまい、小屋にも倒れてきた木の処置を一人でやっていたので、なかなか登山道の整備に手が回らない、なかなかご苦労な事です。ちなみに昨日6名がお泊まりになられ、ご飯が余ってたので大盛りカレーにして頂きました。感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:504人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する