ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1622894
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

台風の傷は未だ癒えず・高雄周辺(西明寺〜峰山〜朝日峯〜谷山6号線)

2018年10月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:29
距離
14.7km
登り
975m
下り
975m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
0:25
合計
4:29
7:42
7
7:49
7:49
66
8:55
8:58
71
10:09
10:24
10
10:34
10:35
64
11:39
11:45
21
12:06
12:06
5
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高雄観光駐車場に停車
コース状況/
危険箇所等
●高山寺〜峰山
高山寺自体がいまだに部分的な拝観状態です。前回、途中まで確認した登山道もたぶん無理だと判断して西明寺に向かいました。

●西明寺〜峰山
登山道の入り口がわかりにくいです。たまたまいらっしゃった西明寺の方に案内していただきましたが、山門をくぐり境内に入り、右手の聖天堂と正面の本堂の間を通過して行きます。勝手に通行して良いのか微妙なところです。寺の方に一声かけて通行した方がよいでしょう。すぐにネットがありますので、くぐって沢沿いに進み、沢を渡り、来た方向に少し引き返すと尾根道を進めます。最初は少し荒れているなという程度ですが、峰山山頂が近づくにつれて倒木多数です。広い尾根道を進んでいるので、くぐったり乗り越えたりできなくても迂回できます。正直楽しくありません。

●峰山〜林道谷山6号線終点
山頂から下り高山寺からの登山道と合流したあと、ピーク602までは倒木が多少ありますがたいしたことはありません。ピーク602からはしばらく倒木との格闘が続きます。なんとか通れますがここが今回範囲的には広くて疲労しました。林道と合流する直前から少し楽になります。

●林道谷山6号線〜朝日峰〜松尾峠
特に問題ありません。多少の倒木はあります。

●松尾峠〜谷山6号橋
松尾峠から谷山林橋まで尾根筋を進んで行くルートは駄目そうです。無理矢理下ろうとして傷を広げています。倒木などがなければ行けたはずなのですが。
最悪だったのは、6号橋での林道との合流に向かう最後の折り返しの後です。大量の倒木を乗り越え、くぐるのに四苦八苦。最後はどうしても越えられなくなり、10mぐらい下に見えている林道に無理矢理降りました。6号橋から登山道に入って松尾峠を目指した場合、直ぐに倒木で進めなくなるはずですから、登山道の入り口を少し越えて林道から直登して登山道に出ないといけません。ただし、最初だけですから何とか頑張ってください。無理だと判断した場合、谷山6号線だけを進んで松尾峠まで行けるのかは通っていないのでわかりません。たぶん行けるのではないでしょうか。ただし、長距離の林道歩きになりますが。

●谷山6号橋〜高雄
問題ありません。倒木は処理済みで車が走ってました。
高山寺の裏門。拝観は石水院限定とのこと
2018年10月21日 07:43撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
10/21 7:43
高山寺の裏門。拝観は石水院限定とのこと
林道入り口でまず確認。よくわからないが、谷山林道は大丈夫そう
2018年10月21日 07:53撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 7:53
林道入り口でまず確認。よくわからないが、谷山林道は大丈夫そう
西明寺を抜けてきたところ
2018年10月21日 08:01撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 8:01
西明寺を抜けてきたところ
このネットをくぐって沢筋に
2018年10月21日 08:01撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 8:01
このネットをくぐって沢筋に
尾根をあがっていきます
2018年10月21日 08:06撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 8:06
尾根をあがっていきます
沢筋をそのまま進んでいてもここで合流できたかも
2018年10月21日 08:09撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 8:09
沢筋をそのまま進んでいてもここで合流できたかも
西明寺から来たのに高山寺との案内?
2018年10月21日 08:15撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 8:15
西明寺から来たのに高山寺との案内?
2018年10月21日 08:32撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 8:32
いよいよ倒木が
2018年10月21日 08:34撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 8:34
いよいよ倒木が
くぐれないこともないが迂回
2018年10月21日 08:37撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 8:37
くぐれないこともないが迂回
根っこから
2018年10月21日 08:39撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 8:39
根っこから
乗り越えたりくぐったり
2018年10月21日 08:40撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 8:40
乗り越えたりくぐったり
大きく迂回
2018年10月21日 08:42撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 8:42
大きく迂回
だんだん荒れ方がひどくなってきた
2018年10月21日 08:45撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 8:45
だんだん荒れ方がひどくなってきた
山頂の手前は特にひどい
2018年10月21日 08:47撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 8:47
山頂の手前は特にひどい
ここも迂回
2018年10月21日 08:50撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 8:50
ここも迂回
峰山山頂
2018年10月21日 08:55撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 8:55
峰山山頂
三角点
2018年10月21日 08:55撮影 by  DMC-S2, Panasonic
2
10/21 8:55
三角点
プレートがいっぱい
2018年10月21日 08:55撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 8:55
プレートがいっぱい
朝日峰方面は直進ではありません。間違えないように
2018年10月21日 08:55撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 8:55
朝日峰方面は直進ではありません。間違えないように
踏み後がはっきりと。急だがつづら折れで倒木もなく快適
2018年10月21日 08:59撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 8:59
踏み後がはっきりと。急だがつづら折れで倒木もなく快適
高山寺からの登山道と合流
2018年10月21日 09:02撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 9:02
高山寺からの登山道と合流
案内板には西明寺の表記なし
2018年10月21日 09:02撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 9:02
案内板には西明寺の表記なし
最初は良かったが、いきなりひどくなってきた
2018年10月21日 09:05撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 9:05
最初は良かったが、いきなりひどくなってきた
ここもひどいが、迂回できた
2018年10月21日 09:09撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 9:09
ここもひどいが、迂回できた
踏み跡の辺りは通れないが、左手が通行可能
2018年10月21日 09:15撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 9:15
踏み跡の辺りは通れないが、左手が通行可能
荒れ放題
2018年10月21日 09:23撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 9:23
荒れ放題
眺めに癒やされるが、比叡山か?
2018年10月21日 09:25撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 9:25
眺めに癒やされるが、比叡山か?
ピークを過ぎて谷山林道終点へ向かうとすぐにこの調子
2018年10月21日 09:26撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
10/21 9:26
ピークを過ぎて谷山林道終点へ向かうとすぐにこの調子
またまた眺めがよい
2018年10月21日 09:27撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 9:27
またまた眺めがよい
林道終点付近はまだまし
2018年10月21日 09:38撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 9:38
林道終点付近はまだまし
林道はしっかりしている
2018年10月21日 09:41撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 9:41
林道はしっかりしている
京都市内方面
2018年10月21日 09:59撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 9:59
京都市内方面
桂川が見えた。蛇行しているのがよくわかる
2018年10月21日 09:59撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 9:59
桂川が見えた。蛇行しているのがよくわかる
朝日峰への分岐
2018年10月21日 10:00撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 10:00
朝日峰への分岐
朝日峰山頂
2018年10月21日 10:10撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 10:10
朝日峰山頂
後ろはやはり比叡山か
2018年10月21日 10:10撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 10:10
後ろはやはり比叡山か
ここからも京都市内が、桂川がまた見えた
2018年10月21日 10:11撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 10:11
ここからも京都市内が、桂川がまた見えた
林道を松尾峠へ向けて進む
2018年10月21日 10:35撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 10:35
林道を松尾峠へ向けて進む
松尾峠から田尻廃村へ向かう道
2018年10月21日 10:35撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 10:35
松尾峠から田尻廃村へ向かう道
松尾峠
2018年10月21日 10:35撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 10:35
松尾峠
林道谷山6号線を松尾峠から谷山橋へショートカット
2018年10月21日 10:37撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 10:37
林道谷山6号線を松尾峠から谷山橋へショートカット
松尾峠のお地蔵様
2018年10月21日 10:38撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
10/21 10:38
松尾峠のお地蔵様
林道を進んで左にそれるはず
2018年10月21日 10:38撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 10:38
林道を進んで左にそれるはず
もう1回ここを左に逸れないといけなかったのに直進してしまった
2018年10月21日 11:12撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 11:12
もう1回ここを左に逸れないといけなかったのに直進してしまった
案内板があったのに気付かなかった。向きが悪い
2018年10月21日 11:12撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 11:12
案内板があったのに気付かなかった。向きが悪い
やっぱり倒木だが、もう慣れっこ
2018年10月21日 11:25撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 11:25
やっぱり倒木だが、もう慣れっこ
作業小屋
2018年10月21日 11:31撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 11:31
作業小屋
いきなりひどくなってきた
2018年10月21日 11:33撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
10/21 11:33
いきなりひどくなってきた
乗り越えてくぐる
2018年10月21日 11:37撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 11:37
乗り越えてくぐる
これはダメだ。さすがに通れない
2018年10月21日 11:39撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 11:39
これはダメだ。さすがに通れない
ここを無理矢理降りるしかないか
2018年10月21日 11:39撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 11:39
ここを無理矢理降りるしかないか
降りてきたところを見ると、よく降りてきたなと思った
2018年10月21日 11:42撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 11:42
降りてきたところを見ると、よく降りてきたなと思った
逆ルートの場合はこの辺を登って、登山道へ
2018年10月21日 11:43撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 11:43
逆ルートの場合はこの辺を登って、登山道へ
沢沿いは涼しくて癒やされる
2018年10月21日 11:45撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 11:45
沢沿いは涼しくて癒やされる
このような林道が続く
2018年10月21日 11:50撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 11:50
このような林道が続く
車が通れるように処理済み
2018年10月21日 12:00撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
10/21 12:00
車が通れるように処理済み
林道入り口に戻ってきた
2018年10月21日 12:03撮影 by  DMC-S2, Panasonic
10/21 12:03
林道入り口に戻ってきた

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス ストック カメラ

感想

台風21号により愛宕山、高雄は甚大な被害を受けている。
高雄の高山寺から峰山へ向かう道は通れそうもないことは先日レポしたとおり。
西明寺から峰山を通り少し先のピークまでは行けるというレポがあったが、その先の谷山林道6号線と朝日峰方面の状況が不明だったので駄目なら引き返すつもりで行ってみました。

西明寺の門前に登山道の案内がなく困って、西明寺の方にお聞きしました。
「境内を抜けて峰山に行けるが、倒木がひどく先日も愛宕山で遭難があったところなので、とにかく気を付けて」ということでした。境内を通らずに登山道に行けるのかもしれませんが、境内を通ると安全です。沢筋を少し進み沢を渡り、来た方向にもどると尾根筋に容易にいけます。

しかし、ここから峰山、谷山林道6号線、朝日峰と進んでいくのですが、本当に倒木との戦いです。私はフルマラソンのためのトレーニングを兼ねて山に来ているので、
体幹を鍛える良いトレーニングだと思って我慢できましたが、そうでなく楽しく山歩きしたいというならこのコースはまったく不向きだと思います。もっとも林道部分は特に問題なく進めますが、それは山歩きとはちょっと違いますし。

峰山周辺から京都市内が見えるのはちょっと感動です。とくに桂川が見えるとなんだかテンションあがります。鴨川は見えませんけど。

松尾峠から谷山橋に下りてくる途中で行き詰まり戻っています。ヤマレコのレポでも行けるはずの尾根道でしたが倒木の影響で無理だと判断し引き返しました。このあと最後の折り返しのあとで、通行不能になりましたがさすがにここからは引き返す気にもなれず、すぐ下の10mぐらい先に林道が見えていたので無理矢理降りました。

林道に沿ってきて、谷山橋から松尾峠に登山道を通って抜けようとしてきたら、
この地点で諦めてしまうとのではないかと思います。いきなりの倒木で通行不能。先が見えないですし。でも、なんとか林道から少し直登して登山道にとりつければ朝日岳には到達できるので、頑張ってください。林道をひたすら進んで松尾峠にという手もあるでしょうが、距離が長いのでこれはこれで大変だと思います。

今回の山行きの結果とこれまでのレポを会わせると、愛宕山から高雄の朝日峰、
峰山を周回することも可能そうなので、挑戦してみるとよいかもしれません。

最後に、台風の被害は本当にひどく、高雄方面の観光客は少ないように感じました。
京都市民としてはちょっと寂しく思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3569人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら