記録ID: 1623421
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
日光連山&いろは坂(日光駅〜女峰山〜小、大真名子山〜男体山〜いろは坂〜日光駅)
2018年10月21日(日) [日帰り]


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 10:33
- 距離
- 44.5km
- 登り
- 3,431m
- 下り
- 3,414m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:51
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 10:32
距離 44.5km
登り 3,431m
下り 3,431m
18:09
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
快晴 |
写真
感想
本日、最高の天気予報でどこに行くか悩みましたが、今年まだ達成できていない、日光連山の縦走にチャレンジする事にしました。
行きの電車からも連山が綺麗に見えテンションもアップして来ました。
各山頂から最高の景色を眺める事ができ、楽しく登れましたが、男体山の登りは足の力が入らなくなり大分苦労しましたが、登り切った達成感で全て吹き飛びました。
男体山の山頂では少しゆっくりして、下りを楽しむ事にしました。
男体山の下りは岩が多いのでとてもスリリング な感じで楽しいですが、コケたら大変なので慎重さも忘れずに楽しみました。
中禅寺湖到着時は足は使い切った気持ちだったので、バスで日光駅に向かう予定で、バス停にランで向かいましたが、超長蛇で道路も渋滞のため、日光駅まで通常は40分が140分の連絡がされていました。
駅まで17kぐらいなので迷わずランで向かった方が早いと思い、そのままいろは坂へ向かいました。
駅までの道は下り基調なので足は大分疲れていますが、何とかなるかなと思いつつ、今までの夢だった、連山縦走を駅駅で繋ぐ事が出来るキッカケをもらえたので気持ち的にはヤル気満々で走れました。
ただ、シューズの減りだけが心配でしたが(爆笑)
予定より少しペースは上がりませんでしたが無事に東武日光駅に到着でき、周りに観光客がいましたが、一人で「ヤッター」と声が出てしまいました!
久しぶりに充実した登山?が出来てとても満足出来ました(^_^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:823人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する