記録ID: 1625692
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
最高の天気 〜硫黄岳・天狗岳
2018年10月21日(日) 〜
2018年10月22日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:57
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,623m
- 下り
- 1,618m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 4:42
距離 7.1km
登り 959m
下り 571m
15:44
2日目
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 6:04
距離 9.3km
登り 670m
下り 1,057m
日月は会社の後輩とオーレン小屋に泊まって硫黄岳と天狗岳へ行って参りました✨こんな天気は今秋2度とないくらいの晴天でありまして、いやがおうにも盛り上がります🤣オーレン小屋にデボして硫黄岳ですが、凍結箇所がかなりあり、念のため持参したチェーンスパイクが大活躍でした🎵山頂からは赤岳方面が素晴らしい迫力で見え、いつかは行って見たいもんだと思いました☺️夕食はサクラ鍋がことのほか美味しく、個室でグッスリ休んで翌日に備えました☀️月曜日もこれでもかという晴天で天狗岳へ登頂です🤗遠くに槍穂高、デッカイ御嶽山、甲斐駒、北岳と名だたる明峰を一度に観ることができました❗️2千メートル付近では紅葉も素晴らしかったです😀八ヶ岳って素晴らしい‼️
天候 | 快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
オーレン小屋から硫黄岳は凍結あり。滑り止め推奨 |
その他周辺情報 | 夏沢鉱泉 唐澤鉱泉 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する