記録ID: 162583
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
天狗岳(ヌクヌク黒百合ヒュッテ泊)
2012年01月14日(土) 〜
2012年01月15日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 793m
- 下り
- 784m
コースタイム
渋ノ湯-黒百合ヒュッテ
黒百合ヒュッテ-東天狗岳山頂-黒百合ヒュッテ-渋ノ湯
黒百合ヒュッテ-東天狗岳山頂-黒百合ヒュッテ-渋ノ湯
天候 | 14日:晴 15日:曇り(ガスガス) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
黒百合ヒュッテまでトレースありまくり。行きはアイゼン不要。 帰りはあった方がラク。 ヒュッテから天狗岳はアイゼン必須。 樹林帯を抜けると風が強い。防風対策必要。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
2階の大部屋。
女性は端になるように割り当ててくれる。
到着時はちょっと寒かったが人が増えてくると
暖かくなった。
夜、いつもの癖でダウン着て寝たら暑過ぎ。
ヌクヌクで熟睡出来た。
おっさん1名のいびきが凄かったけど・・・。
女性は端になるように割り当ててくれる。
到着時はちょっと寒かったが人が増えてくると
暖かくなった。
夜、いつもの癖でダウン着て寝たら暑過ぎ。
ヌクヌクで熟睡出来た。
おっさん1名のいびきが凄かったけど・・・。
撮影機器:
感想
去年登山デビューした同行者を初めて本格的な雪山へ。
稜線歩きが短めだが、いちおう12本爪アイゼン&ピッケルを
使う良い練習になる天狗岳を選択。
さすがにいきなりテント泊はつらいので今回はぬくぬく小屋泊。
予報ではそこそこ天気良さそうだったが、2日目はガスガス。
風も強く、冬の八ヶ岳デビューとしては厳しかった。
次はコンディションがよければ赤岳かな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1198人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する