記録ID: 1627260
全員に公開
ハイキング
東海
位山〜川上岳 道の駅モンデウス飛騨位山から
2018年10月21日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 1,413m
- 下り
- 1,415m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場から位山、位山から川上岳(天空遊歩道)ともに危険個所無く、よく整備されています。 登山届提出場所は、位山交流促進センター入口横にあります。 位山のガイドマップもらえます。 |
写真
装備
個人装備 |
ロングTシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
道の駅モンデウス飛騨位山から位山に登り、位山から天空遊歩道を通って川上岳に登って来ました。
位山山頂へは、登山口からスキー場のふちを通ってリフトの終点まで行き、そこから山頂まで整備された登山道を登ります。登山道は、急斜面もないので登りやすいです。また、分岐も天の岩戸でダナ平林道からの道以外無く、適度に標識等も出てくるので、道間違いの心配も無いです。位山山頂は、樹木に囲まれていて眺望はありません。
山頂と展望広場の間から天空遊歩道が始まります。天空遊歩道は、7.4kmあり、アップダウンを繰り返します。千能三角点まではアップダウンの高低差が大きく、「位山まで4.0km/川上岳まで3.4km」の標識以降はそれほど高低差はなかったという印象です。登山道は、良く整備して頂いていて歩きやすかったですが、ほとんどが樹木や背丈ほどの笹の間を通っており、あまり眺望が良いとは言えません。
川上岳山頂は眺望が良く、御嶽山、乗鞍岳、槍・穂高連峰も良く見えました。
距離が長いので、往路で疲れないようにゆっくりめで歩いていたのですが、やはり復路の千能三角点以降に疲れが出て、立ち止まることが多くなりました。休憩の取り方を工夫して対応していけたらと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:448人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する