ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 162768
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

2012年登り初めは三ツ峠山

2012年01月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
gucci1212 その他3人
GPS
--:--
距離
14.0km
登り
1,366m
下り
1,140m

コースタイム

8:05 三つ峠駅
9:05 いこいの森
9:30 達磨石
10:10 股のぞき
10:30 馬返し
11:20 八十八大師
12:30 三ツ峠山頂(開運山)
12:45
13:00 四季楽園
 <お昼ご飯>
13:55
14:15 木無山
15:20 送電線鉄塔
16:35 天井山
16:40 カチカチ山ロープウェイ富士見台駅
天候 晴れ、時々曇り
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
「いこいの森」に駐車場(20台くらい停めれる)、トイレあり

山頂に小屋は2つあり
四季楽園:トイレ200円 外の休憩所使用料100円
三ツ峠山荘

カチカチ山ロープウェイ片道 400円
河口湖循環レトロバス 210円
コース状況/
危険箇所等
八十八大師と頂上の間の木の橋が凍っています。
アイゼンが必要です。※わずか5mほどでしたが。
富士急行三つ峠駅
2012年01月15日 08:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 8:05
富士急行三つ峠駅
登山口までの道はちゃんと道標があるので、迷いにくいです
2012年01月15日 08:08撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 8:08
登山口までの道はちゃんと道標があるので、迷いにくいです
正面に三ツ峠山頂が見える
2012年01月15日 08:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 8:11
正面に三ツ峠山頂が見える
もう富士山が見えます
2012年01月15日 08:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 8:12
もう富士山が見えます
三ツ峠グリーンセンター。お風呂もあるみたいです
2012年01月15日 08:25撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 8:25
三ツ峠グリーンセンター。お風呂もあるみたいです
いこいの森公園までは舗装路
2012年01月15日 08:53撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 8:53
いこいの森公園までは舗装路
いこいの森から眺めた三ツ峠
2012年01月15日 09:08撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 9:08
いこいの森から眺めた三ツ峠
達磨石
2012年01月15日 09:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 9:32
達磨石
お!展望が開けそう。あの先が股のぞきです。
2012年01月15日 10:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 10:07
お!展望が開けそう。あの先が股のぞきです。
股のぞきからの富士山。
2012年01月15日 10:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 10:09
股のぞきからの富士山。
馬返し
2012年01月15日 10:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 10:28
馬返し
馬返しからの登りが結構キツイ
2012年01月15日 10:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 10:43
馬返しからの登りが結構キツイ
石がゴロゴロ
2012年01月15日 11:00撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 11:00
石がゴロゴロ
ふじいし、って読むのかな?
2012年01月15日 11:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 11:13
ふじいし、って読むのかな?
八十八大師の説明
2012年01月15日 11:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 11:18
八十八大師の説明
全部で81体あるらしいです
2012年01月15日 11:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 11:19
全部で81体あるらしいです
みんな表情が違います。
2012年01月15日 11:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 11:21
みんな表情が違います。
穏やかな表情。癒されます。
2012年01月15日 11:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 11:21
穏やかな表情。癒されます。
八十八大師を後にします
2012年01月15日 11:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 11:22
八十八大師を後にします
山頂が近づいてきました
2012年01月15日 11:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 11:29
山頂が近づいてきました
屏風岩。大きいですね〜
2012年01月15日 11:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 11:31
屏風岩。大きいですね〜
来た〜。凍った橋です。コレを見た瞬間、思わず足が止まりました。
2012年01月15日 11:40撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 11:40
来た〜。凍った橋です。コレを見た瞬間、思わず足が止まりました。
夏は滝になっているのかなぁ。氷滝になっています。
2012年01月15日 11:41撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 11:41
夏は滝になっているのかなぁ。氷滝になっています。
鏡のように光っています。アイゼンなしではとてもムリ。
2012年01月15日 11:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 11:42
鏡のように光っています。アイゼンなしではとてもムリ。
ほんの5mほどですが、みんなアイゼンを装着してクリア!
2012年01月15日 11:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 11:46
ほんの5mほどですが、みんなアイゼンを装着してクリア!
屏風岩を見上げる
2012年01月15日 12:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 12:05
屏風岩を見上げる
屏風岩を見上げる
2012年01月15日 12:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 12:06
屏風岩を見上げる
祠みたいになってます。
2012年01月15日 12:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 12:07
祠みたいになってます。
山頂!雪をかぶった山は南アルプス。きれい!
2012年01月15日 12:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 12:35
山頂!雪をかぶった山は南アルプス。きれい!
富士山が姿を見せてくれました!
2012年01月15日 12:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 12:39
富士山が姿を見せてくれました!
山頂から四季楽園の方向を見下ろす
2012年01月15日 12:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/15 12:48
山頂から四季楽園の方向を見下ろす
四季楽園から屏風岩の南側を見下ろす
2012年01月15日 12:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 12:58
四季楽園から屏風岩の南側を見下ろす
気温はマイナス2.5℃。
2012年01月15日 13:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 13:54
気温はマイナス2.5℃。
四季楽園
2012年01月15日 13:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 13:55
四季楽園
三ツ峠山(開運山)を見る
2012年01月15日 14:00撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 14:00
三ツ峠山(開運山)を見る
アンテナだらけの山頂は御巣鷹山
2012年01月15日 14:00撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 14:00
アンテナだらけの山頂は御巣鷹山
三ツ峠山荘からの富士山がきれい!雲がいい感じでかかっています
2012年01月15日 14:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
1/15 14:06
三ツ峠山荘からの富士山がきれい!雲がいい感じでかかっています
木無山
2012年01月15日 14:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 14:15
木無山
河口湖に向かっては尾根沿いの緩やかな下り。距離が長い…
2012年01月15日 14:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 14:19
河口湖に向かっては尾根沿いの緩やかな下り。距離が長い…
河口湖に向かっては尾根沿いの緩やかな下り。距離が長い…
2012年01月15日 15:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/15 15:13
河口湖に向かっては尾根沿いの緩やかな下り。距離が長い…
河口湖が見えた〜
2012年01月15日 15:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 15:20
河口湖が見えた〜
送電線鉄塔。富士山がだいぶ近くなってきましたね
2012年01月15日 15:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 15:21
送電線鉄塔。富士山がだいぶ近くなってきましたね
天井山。ここからロープウェイ山頂駅まで10分ほど。
2012年01月15日 16:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 16:36
天井山。ここからロープウェイ山頂駅まで10分ほど。
カチカチ山ロープウェイ山頂(富士見台)駅
2012年01月15日 16:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 16:46
カチカチ山ロープウェイ山頂(富士見台)駅
ちょっと古めかしいロープウェイです。たぬきが乗ってます
2012年01月15日 16:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 16:52
ちょっと古めかしいロープウェイです。たぬきが乗ってます
泥舟に乗ったたぬきがまぬけ。
2012年01月15日 16:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
1/15 16:57
泥舟に乗ったたぬきがまぬけ。
帰りは快適にフジサン特急
2012年01月15日 18:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 18:13
帰りは快適にフジサン特急
さよなら。富士山
2012年01月15日 18:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/15 18:14
さよなら。富士山
撮影機器:

感想

2012年の登り初めの山はどこがいいかなぁ、やっぱり富士山が見える山がいいなぁと思って来週を予定していました。
それが、フォロワーさんから三ツ峠山のお誘いがあり、「おお!富士山じゃん」ということで即決しました。

「三ツ峠山」
峠なのか、山なのか、面白い山名です。
山梨県の河口湖の近く、富士山の正面に位置しています。
開運山、木無山、御巣鷹山の三山を合わせて三ツ峠山というようですが、一般的には最高峰の開運山(1785.2m)を三ツ峠山の山頂とされるよう。
富士山の展望台の山として有名です。
また、南面に屏風岩と呼ばれる高い岩壁があり、ロッククライミングの練習場所としても知られています。
開運山って、縁起がいい名前ですよね。
数年前に北側の御坂峠のほうから往復したことがあったのですが、このときは天気が生憎で、富士山は見えず。
冬に行けば、お天気に恵まれることが多いので、期待できます。

コースは富士急の三つ峠駅から山頂へ向かい、尾根伝いに河口湖駅へ下りる計画。
メンバーは4人です。
自分の場合、始発に乗っても三つ峠駅の最速の到着時刻は7時50分。
この時間を集合時間にしてもらいました。
三つ峠駅からしばらく車道歩きが続きます。
1時間ほど歩くと、広い公園に出合い、ここに駐車場とトイレがあります。
そこからもうちょっと歩くと、登山道が始まり、達磨石という岩があります。

登山道はそれほど急ではなく歩きやすい。
ただ、木に囲まれ展望がないのでちょっと単調かも。
でも、ときおり開けた場所に出て、視界に富士山が飛び込んできます。
面白いのが「股のぞき」。
天の橋立みたいに自分の股から覗くのかと思ったら、そうではなくて、二股に分かれた木の幹の間から覗くみたいです。
うん、富士山が見える。

しばらくはジグザクの登りが続き、登りきったあたりに現れるのが「八十八大師」。
ずらーっとお地蔵さんが並んでいます。※全部で81体あるみたいです。
薄暗いところで見たら不気味だろうなぁ。
でも、お地蔵さんの表情は穏やか。
すべて表情が違うらしいです。

ここから屏風岩を回り込んで頂上へ向かうのですが、ここで大きな難関が。
一応、この山を登る前に情報を収集していて、木の橋が凍りついていてアイゼンがないと通過困難であるということ。
ということで、今回、みんなちゃんとアイゼンを持ってきていました。
ちょっと歩くと、おお!出てきました。木の橋です。
でも、一部が凍っているだけで、凍っていないところを慎重に歩けば問題なし。
みんな「なんだ、大したことないな。氷が融けたんだな」と安心して、先へ進んだのですが、次に現れた木の橋を見てビックリ!

橋が氷で真っ白になっています。
う〜ん、これは厳しい。
橋の長さは5mほどなんですが、橋の下は崖で、もし足を滑らせたら、そのまま落ちて行きそう。
ということで、たった5mですが、みんなアイゼン着用。
アイゼンがあればそれほど問題ではないです。
軽アイゼンでも充分です。
アイゼンを付けて、外すのに10分ほど時間をロスってしまいましたが、賢明な判断でした。

そして、屏風岩を右手にして回り込んでいきます。
今日はロッククライミングをしている人はいませんでした。
それにしても、高い岩壁だ。
ここをガッシガッシ登っていけたら楽しいだろうなぁ。
ロッククライミングも始めたい。

屏風岩を超えると階段の急な登りが続き、ここを登り切ると山小屋である「四季楽園」に至ります。
ここから頂上まで15分ほど。
富士山がきれいに見えるうちに、ということで急いで頂上に登りましたが、富士山は雲に隠れてました。
風が結構強そうで、雲が富士山の姿を隠したり、見せたり。
まぁ、途中できれいな富士山が見えたからいいか、ということで別のところに目を向けると、南アルプスや八ヶ岳がきれい。
南アルプスは北側の山はほとんど登ったんだよなぁ。
ちょっと誇らしい気分。
鳳凰三山(地蔵岳・観音岳・薬師岳)、白峰三山(北岳、間ノ岳、農鳥岳)、仙丈ケ岳、甲斐駒ケ岳

頂上で時間を過ごした後、四季楽園に戻ってお昼ご飯。
温度計を見ると、マイナス2℃。
なかなか寒いです。
日が当たるとちょっと暖かいのですが。
ここで帰りのルートの確認をして、靴紐を結びなおして河口湖へ。
午後から雲が取れたようで、富士山はずっときれいでした。

帰りは尾根沿いに下っていきます。
ずっと富士山を正面に、河口湖を右手に見ながら下っていきます。
これがちょっと距離が長いので、思いのほか骨が折れました。
日没が迫ってきたので、最後はロープウェイで下りてきて、循環レトロパスで河口湖駅へ。
ロープウェイ片道400円
循環レトロバス 210円

自分としてはペースがゆっくりだったので、それほどしんどくなかった。
河口湖への下りは距離がながかったなぁ。
でも、でっかい富士山を何度も見て、かなり満足。
ちょっとありがたみが失われてしまったかも。
また天気がいい日に登りたい。

帰りは富士急行の「フジサン特急」に乗って大月まで。
ロマンスカーみたいなカッコいい電車です。
座席もゆったり。
このまま新宿まで帰りたかった。でも大月までです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2018人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら