ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 162772
全員に公開
ハイキング
東海

金華山〜琴塚秋葉神社周回(不思議なモノ見たり編)

2012年01月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:56
距離
14.3km
登り
1,218m
下り
1,204m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

岐阜公園 スタート11:37 ゴール16:33
天候 くもり 携行飲料1.0L 消費0.5L
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
コース状況/
危険箇所等
洞山から琴塚秋葉神社の下りはかなり滑り易いので注意
(ストックを使用した方が無難)
手足の先がしびれる程寒いので慎重に行動した方が良さげです。
(特に時間に余裕を)
こう寒くちゃ朝早く起きれなかったので
今日は久々に金華山を登る事にしました。

さて岐阜公園内で準備をしていると
怪しいゆるキャラが?

何者だ。
1
こう寒くちゃ朝早く起きれなかったので
今日は久々に金華山を登る事にしました。

さて岐阜公園内で準備をしていると
怪しいゆるキャラが?

何者だ。
公園内で似非弓道ゲームが。
久しぶりに武将隊見ましたが
なんか皆さん増えて来てますけど?
公園内で似非弓道ゲームが。
久しぶりに武将隊見ましたが
なんか皆さん増えて来てますけど?
まずは瞑想コース中学校の女の子と競争し岐阜城。
ちびっ子大軍団で休憩地占領され
NOストップで七曲がりコースで掘割まで下る。
(ここでラブラ犬連れたご夫婦と挨拶を交わすが
 よく見たら楽山荘のオーナーでした)

まずは瞑想コース中学校の女の子と競争し岐阜城。
ちびっ子大軍団で休憩地占領され
NOストップで七曲がりコースで掘割まで下る。
(ここでラブラ犬連れたご夫婦と挨拶を交わすが
 よく見たら楽山荘のオーナーでした)

掘割から金華山ドライブウェーを跨ぎ
反対側のコースを下ります。
(岩戸口手前で再びドライブウェーに出てきます)
掘割から金華山ドライブウェーを跨ぎ
反対側のコースを下ります。
(岩戸口手前で再びドライブウェーに出てきます)
東坂入口から再び登り返し
妙見峠から達目洞へ下ります。
(道脇がイノシシに凄い位に掘り起こされてます)
東坂入口から再び登り返し
妙見峠から達目洞へ下ります。
(道脇がイノシシに凄い位に掘り起こされてます)
いつものバラ園で小休憩させて貰います。
(すっかり奇麗に切り戻しされていました)
1
いつものバラ園で小休憩させて貰います。
(すっかり奇麗に切り戻しされていました)
こんな自然な感じが
園芸男子の目には格好良く見えます。
こんな自然な感じが
園芸男子の目には格好良く見えます。
さて達目洞高架下まで来るとなんか変だぞ?
大蛇でもいま今通過した様な痕がくっきりと。
(太さ10cm位の)
さて達目洞高架下まで来るとなんか変だぞ?
大蛇でもいま今通過した様な痕がくっきりと。
(太さ10cm位の)
まさかパイプの痕ですよねって。
良〜く水の中見ると
結構な長さ引きずって来てるので
パイプじゃ無い様な.......。
まさかパイプの痕ですよねって。
良〜く水の中見ると
結構な長さ引きずって来てるので
パイプじゃ無い様な.......。
深く考えない様にして
国道下のトンネル抜けて行きます。
深く考えない様にして
国道下のトンネル抜けて行きます。
洞山直登コースで一気に頂上に到着。
(すっかり文字が消えかかってますが
 今日はマジック持ってませんでした)
洞山直登コースで一気に頂上に到着。
(すっかり文字が消えかかってますが
 今日はマジック持ってませんでした)
洞山から琴塚白山奥宮までは今日は無風で楽チン。
(曇っていますが名古屋駅前ビル群が見えてます)
洞山から琴塚白山奥宮までは今日は無風で楽チン。
(曇っていますが名古屋駅前ビル群が見えてます)
奥宮からズルズルの坂を下り
琴塚秋葉神社に降りて来ました。
(チョイ手前はほんと危ないです)
奥宮からズルズルの坂を下り
琴塚秋葉神社に降りて来ました。
(チョイ手前はほんと危ないです)
脇のお稲荷さんはお狐さま一杯。
脇のお稲荷さんはお狐さま一杯。
神社の石段降りると旧名鉄線跡へ出るので
車からの痛い視線を受けながら
廃軌道線内をそのまま徹明町方向に戻ります。
神社の石段降りると旧名鉄線跡へ出るので
車からの痛い視線を受けながら
廃軌道線内をそのまま徹明町方向に戻ります。
白山神社に寄っておまいりして行きます。
(わざわざ車で寄って行かれる人多し)
白山神社に寄っておまいりして行きます。
(わざわざ車で寄って行かれる人多し)
白山神社から旧道を進み
写真の路地から再び山に入ります。
(寒いんで猫も居らん)
白山神社から旧道を進み
写真の路地から再び山に入ります。
(寒いんで猫も居らん)
見晴し台を過ぎたら左上りに行きます。
タマミズキの赤い実が一杯でキレイです
この季節遠くからもタマミズキは目立ちます
2
見晴し台を過ぎたら左上りに行きます。
タマミズキの赤い実が一杯でキレイです
この季節遠くからもタマミズキは目立ちます
洞山からの稜線道に出たら
不思議な人が居ました。
足で落葉をラッセルしてます?
なぜにこの場所で?
(日に十人も通らないのに)
洞山からの稜線道に出たら
不思議な人が居ました。
足で落葉をラッセルしてます?
なぜにこの場所で?
(日に十人も通らないのに)
掘割越して鷹の巣山へ向かうコースへ。
再びビックリ!!
この道にも彼の行いが.。
(しかも仕事が丁寧)
奇特な人が要るものだと関心。
1
掘割越して鷹の巣山へ向かうコースへ。
再びビックリ!!
この道にも彼の行いが.。
(しかも仕事が丁寧)
奇特な人が要るものだと関心。
鷹の巣山から妙見峠経由東坂で
再び岐阜城登頂。
お城たもとの時計が
四時を指しているので
すぐ下山。
鷹の巣山から妙見峠経由東坂で
再び岐阜城登頂。
お城たもとの時計が
四時を指しているので
すぐ下山。
本日は24,263完歩
寒いので速攻
お家に向かってケッタ漕ぎます。
本日は24,263完歩
寒いので速攻
お家に向かってケッタ漕ぎます。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2267人

コメント

怪しいゆるキャラ 特定!
HaaLeeChuさん こんばんは

怪しいゆるキャラが? を特定しました

『ぴょこたん』(岐阜活性戦士)のようです。
ブログがありました。
 http://ameblo.jp/pyoko-recrupon/
2012/1/16 21:55
そうだったのか。
alpsdakeさん
何時もお世話に成ります

そう言う事だったんですね。
岐阜と言えば今
柳ヶ瀬のやななちゃんが旬ですが

それよりか今度は
ブログの「岐阜・姫軍団」が
微妙に気になります
2012/1/17 19:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 東海 [日帰り]
野一色権現山から金華山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら