記録ID: 1628384
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山
勝田谷を詰める
2018年10月25日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:53
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,401m
- 下り
- 1,402m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:45
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 8:53
距離 13.0km
登り 1,401m
下り 1,412m
天候 | 晴れ曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
綺麗な沢と薮漕 |
写真
感想
勝田滝からの薮が凄い
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:888人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
先日 甲の頂上にいたおばさんの方です。
スゴイ強者に出会って感激しました。
(^−^)
こんばんは、memesan😊
大山と甲川からの甲ヶ山、驚いたのは、私の方です😲
返信が遅れてすいません🙇
ヤマレコは使い方が難しく、「今ここ」を利用させていただくのがメインで、山行はYAMAPを「Ohyoi」で活用しています💨
ヤマレコ、あまり、開かないので遅れました🙇
私も渓流靴が高くて買えないので自分で地下足袋に合わせて草鞋を編みますが、普通の登山靴に履かせるとは考えたことありませんでした。
歩いているうちに左右にずれませんか?
それにしてもこの谷は地元の人間でもめったに入らないところです。上部はかなり危険でしょう。
返信が遅れて、すいません。
今回、初めてやってみましたが、大丈夫でした
前後左右ずれませんでした
谷は、一枚岩渓谷から上部は、最後の勝田滝(仮称)まで、快適でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する