ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1629020
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

鎖天国八海山 🍁屏風道〜八ツ峰〜入道岳〜新開道🍁

2018年10月26日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:39
距離
11.2km
登り
1,485m
下り
1,488m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:42
休憩
1:56
合計
8:38
8:05
8:17
51
10:05
10:06
7
10:13
10:17
26
10:43
10:57
3
11:00
11:00
15
11:15
12:14
19
12:33
12:33
5
12:38
12:41
4
14:02
14:11
60
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
屏風道登山口2合目に停めました。
コース状況/
危険箇所等
◇屏風道コース
コース全体が全て危険です。
滑落・転落すれば助かる可能性は低いでしょう。
◇八ッ峰
同じくコース全体が全て危険です。
滑落・転落すれば助かる可能性は極めて低いでしょう。
◇新開道コース
分岐直ぐにいやらしい箇所がありますが、そこさえク
リアしてしまえばブナ・雑木林の快適な登山道となり
危険な場所はありません。
その他周辺情報 湯パーク薬師 650円
http://www.yu-park.net/
神湯温泉 700円 JAFカード提示で100円引き
17:00以降 550円
http://www.kamiyuonsen.com/dayspa/
麓の集落から眺める八海山。
2018年10月26日 05:59撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/26 5:59
麓の集落から眺める八海山。
屏風道二合目登山口
一番のりで到着も支度をしている間に4台に。
2018年10月26日 06:36撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/26 6:36
屏風道二合目登山口
一番のりで到着も支度をしている間に4台に。
杉林を下り、屏風沢へ向かう。
2018年10月26日 06:37撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/26 6:37
杉林を下り、屏風沢へ向かう。
屏風沢に到着。
屏風沢の水量が多いときはこの篭車を使って渡るようです。
2018年10月26日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/26 6:38
屏風沢に到着。
屏風沢の水量が多いときはこの篭車を使って渡るようです。
屏風沢を渡渉。
2018年10月26日 06:39撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/26 6:39
屏風沢を渡渉。
三合目の石碑を通過。
2018年10月26日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/26 7:00
三合目の石碑を通過。
このような涸れ沢を数カ所渡ります。
2018年10月26日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/26 7:03
このような涸れ沢を数カ所渡ります。
生金沢を渡渉。
2018年10月26日 07:20撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/26 7:20
生金沢を渡渉。
紅葉してます。
2018年10月26日 07:20撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/26 7:20
紅葉してます。
しかし陽は当たらず。
2018年10月26日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/26 7:33
しかし陽は当たらず。
滝をズームで。
2018年10月26日 07:31撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
10/26 7:31
滝をズームで。
四合目を通過。
水場は寄りません。
2018年10月26日 07:34撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/26 7:34
四合目を通過。
水場は寄りません。
四合目からは鎖場の開始です!
八ッ峰が終わるまでずっと続く鎖天国でございます。
2018年10月26日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/26 7:40
四合目からは鎖場の開始です!
八ッ峰が終わるまでずっと続く鎖天国でございます。
六日町方面は雲海が広がってました。
2018年10月26日 07:44撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
10/26 7:44
六日町方面は雲海が広がってました。
ザレた登山道を進み
2018年10月26日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/26 7:54
ザレた登山道を進み
五合目を通過。
2018年10月26日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/26 7:59
五合目を通過。
屏風岩
屏風道コースは午前中は逆行になるので紅葉はちょっと残念。
2018年10月26日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
10/26 8:16
屏風岩
屏風道コースは午前中は逆行になるので紅葉はちょっと残念。
奉納 
衆議院議員 渡辺 秀央
角栄さんのはないのかなぁ〜
2018年10月26日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/26 8:19
奉納 
衆議院議員 渡辺 秀央
角栄さんのはないのかなぁ〜
七合目 ノゾキの松?
巻機山の山頂には雲が。
2018年10月26日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
10/26 8:39
七合目 ノゾキの松?
巻機山の山頂には雲が。
奥にギザギザ。
2018年10月26日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
11
10/26 8:43
奥にギザギザ。
鎖はまだまだ続く。
2018年10月26日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/26 8:46
鎖はまだまだ続く。
ギザギザ待っててね〜
2018年10月26日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/26 9:01
ギザギザ待っててね〜
2018年10月26日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
10/26 9:16
橙〜黄色
2018年10月26日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/26 9:16
橙〜黄色
黄色
2018年10月26日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/26 9:17
黄色
えっ!ここを遡上するの(-_-;)
途中まででした。
よかった〜
2018年10月26日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/26 9:19
えっ!ここを遡上するの(-_-;)
途中まででした。
よかった〜
うわ〜
2018年10月26日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
10/26 9:43
うわ〜
スラブの斜面がてかってて美しい。
2018年10月26日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/26 9:57
スラブの斜面がてかってて美しい。
あっ、千本檜小屋が見えてきました。
左側のピークは薬師岳ですね。
今日は寄りません。
2018年10月26日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/26 9:58
あっ、千本檜小屋が見えてきました。
左側のピークは薬師岳ですね。
今日は寄りません。
九合目 八海山避難小屋
その先(向かい)に千本檜小屋
2018年10月26日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/26 10:08
九合目 八海山避難小屋
その先(向かい)に千本檜小屋
千本檜小屋のメニュー
バッヂ買うの忘れてもうた。
2018年10月26日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/26 10:08
千本檜小屋のメニュー
バッヂ買うの忘れてもうた。
八ッ峰登山道案内図を確認します。
2018年10月26日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/26 10:09
八ッ峰登山道案内図を確認します。
登ってきた屏風道コースを眺める。
中央の尾根が新開道コース。
2018年10月26日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/26 10:12
登ってきた屏風道コースを眺める。
中央の尾根が新開道コース。
八ッ峰へ向かいましょう!
2018年10月26日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/26 10:12
八ッ峰へ向かいましょう!
えっ、不動岳
ってことは地蔵岳はスルーしてきたのか?
どこにあったんだ?
2018年10月26日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/26 10:18
えっ、不動岳
ってことは地蔵岳はスルーしてきたのか?
どこにあったんだ?
薬師岳と避難小屋・千本檜小屋を振り返る。
2018年10月26日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/26 10:19
薬師岳と避難小屋・千本檜小屋を振り返る。
七曜岳か?
2018年10月26日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/26 10:34
七曜岳か?
ここを越えると白河岳。
2018年10月26日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/26 10:35
ここを越えると白河岳。
白川岳、白河岳どっちが正しいの?
ここで4峰目、後り4峰。
2018年10月26日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/26 10:37
白川岳、白河岳どっちが正しいの?
ここで4峰目、後り4峰。
滑落すればあの谷へ!
途中で止まるとは思うけど。
2018年10月26日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/26 10:38
滑落すればあの谷へ!
途中で止まるとは思うけど。
大日岳・五竜岳方面へ進みます。
2018年10月26日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/26 10:40
大日岳・五竜岳方面へ進みます。
摩利支岳ってことは釈迦岳は気づかずまたまたスルーしてきたのか?
2018年10月26日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/26 10:45
摩利支岳ってことは釈迦岳は気づかずまたまたスルーしてきたのか?
2018年10月26日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/26 10:48
ハシゴを越え
剣ヶ峰はいつのまにかスルーして
2018年10月26日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/26 10:51
ハシゴを越え
剣ヶ峰はいつのまにかスルーして
八ッ峰最後の
2018年10月26日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
10/26 10:54
八ッ峰最後の
大日岳に到着!
2018年10月26日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
10/26 10:55
大日岳に到着!
ここから八海山最高峰の入道岳まで行ってきます!
2018年10月26日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
10/26 10:56
ここから八海山最高峰の入道岳まで行ってきます!
入道岳(丸ヶ岳)に到着!
八海山最高峰になります。
2018年10月26日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/26 11:42
入道岳(丸ヶ岳)に到着!
八海山最高峰になります。
八ッ峰を振り返る。
稜線部の紅葉はすっかり終わっており残念です。
2018年10月26日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
10/26 11:20
八ッ峰を振り返る。
稜線部の紅葉はすっかり終わっており残念です。
さぁ、ランチタイムにしましょう!
ご飯・麺・パンと全ての炭水化物を食べちゃいましょう。
2018年10月26日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
10/26 11:33
さぁ、ランチタイムにしましょう!
ご飯・麺・パンと全ての炭水化物を食べちゃいましょう。
五竜〜御月山への破線コースその先に中ノ岳。
2018年10月26日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/26 11:22
五竜〜御月山への破線コースその先に中ノ岳。
中ノ岳〜越後駒ヶ岳への縦走路
その奥に顔を覗かせている
2018年10月26日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/26 11:24
中ノ岳〜越後駒ヶ岳への縦走路
その奥に顔を覗かせている
荒沢岳
2018年10月26日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
10/26 11:24
荒沢岳
さて、下山しましょう!
2018年10月26日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
11
10/26 12:24
さて、下山しましょう!
ここで迂回路に入ります。
2018年10月26日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/26 12:40
ここで迂回路に入ります。
長いハシゴを先ず下ります。
2018年10月26日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/26 12:42
長いハシゴを先ず下ります。
ここまではいやらしいトラバースが続く。
ここから迂回路と別れて新開道へ進みます。
2018年10月26日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/26 12:48
ここまではいやらしいトラバースが続く。
ここから迂回路と別れて新開道へ進みます。
新開道初っ端も急坂、鎖があるトラバースとイヤラシイ。
2018年10月26日 13:01撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/26 13:01
新開道初っ端も急坂、鎖があるトラバースとイヤラシイ。
入道岳、
2018年10月26日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/26 13:06
入道岳、
八ッ峰を見上げる。
2018年10月26日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/26 13:06
八ッ峰を見上げる。
ここからはもう安心・安全な退屈な登山道であります。
カッパン倉をとりあえず目指し下りましょう。
2018年10月26日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/26 13:09
ここからはもう安心・安全な退屈な登山道であります。
カッパン倉をとりあえず目指し下りましょう。
退屈な道ですので紅葉を楽しみましょう!
2018年10月26日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
10/26 13:22
退屈な道ですので紅葉を楽しみましょう!
いい色してますね。
2018年10月26日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
10/26 13:34
いい色してますね。
七合目を通過すると黄葉に変化。
2018年10月26日 14:05撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/26 14:05
七合目を通過すると黄葉に変化。
大きいブナの木。
2018年10月26日 14:18撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
10/26 14:18
大きいブナの木。
退屈な道ですが癒されます。
2018年10月26日 14:21撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/26 14:21
退屈な道ですが癒されます。
なんで、モグモグタ〜イム。
やっぱ、バナナが一番!
2018年10月26日 14:33撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
10/26 14:33
なんで、モグモグタ〜イム。
やっぱ、バナナが一番!
イイネ〜
2018年10月26日 14:38撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
10/26 14:38
イイネ〜
無事下山しました(*´∀`*)
2018年10月26日 15:17撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/26 15:17
無事下山しました(*´∀`*)
撮影機器:

装備

個人装備
夏山装備 ヘルメット<br />水2.5L 2L消費

感想

八海山は4度訪れ全て晴れ☀と、とても相性の良いお山です。(^^)
今回は初めて屏風道から登って新開道を降ってきました。
先日の御神楽岳蝉ヶ平コースよりはいやらしい感じのところはなくただただ永遠に終わりのこない鎖天獄でありました。
御神楽岳と同じで終始飽きることなく山登りをしていると感じられる楽しいコースでもあります。
ただ、何か起きればそれは死につながる確率の高いお山でもあります。
自信過剰は危険ですので、気を引き締めて登るようにしましょう!
また、下山に使った新開道コースは最初だけいやらしい濡れた岩場の鎖、ハシゴがありましたがその後はずっとブナ・雑木林の中の快適な登山道で少々飽きてしまいました。
しかしながらどちらのコースも中腹から山頂直下までは紅葉🍁がとてもきれいで最高でした!
時期的に紅葉はちょっと遅かったかなぁ〜とあまり期待しておりませんでしたがgood timingのように思えました。
八海山はいつきてもいいですね!
新潟のお山は気楽に行けてあらためていいなぁ〜って思えました。
今後は近間の低山の紅葉🍁をゆっくりと楽しみたいと思います。(*´∇`*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1661人

コメント

続き
が気になりますー!
今回のスイーツは何だったんだろう。
焦らされてる感…。

地元の山は良いですね。近いのもそうですが、なんだか心からホッとします(^_^)
2018/10/27 21:17
Re: 続き
cheeさん、おはようございます♫

プレッシャー💦が…
そんな中期待を大きく外しスイーツはただのバナナ🍌でした。
だってだってバナナが大好きなんだも〜ん♡

そうなんですよね!
ただただ近いだけでなくなんだかホッとしますよね。故郷だからなんでしょうね。
新潟のお山大好きです。(*´∇`*)
2018/10/28 8:55
おばかちゃんでしゅね〜♪
プレミアム会員になりましょうね〜

山行き過ぎだよ、違反キップきるからね
でも、綺麗な写真いっぱいあるから許してあげま〜す

また、雪の季節が来たらウズウズするでしょうね!
お互い気をつけて楽しみましょうね♪

お疲れ様でした〜(^_-)-☆
2018/10/27 21:23
Re: おばかちゃんでしゅね〜♪
fitさん、おはようございます♫

ほんとおばかちゃんでしゅよね〜
でもプレミアム会員なんて恐れおおくて…

山行き過ぎなのは皆さんも同じですよ〜

そろそろ雪の季節も近くなってきましたがもう少し低山で紅葉🍁を楽しみたいなぁ〜と思っていま〜す(*´∇`*)
2018/10/28 9:07
やっぱり岩があるとイイ!(^^)!
御神楽岳もそうですが、紅葉も岩場があると映えますよね〜♪

山、行き過ぎ〜!
あなたはやっぱりプレミアムモルツにしなきゃダメよ〜、ダメ、ダメ

グッドタイミングの紅葉だったですね
来月の写真アップ楽しみです

お疲れ様でした〜(^^)/
2018/10/27 21:39
Re: やっぱり岩があるとイイ!(^^)!
bamoさん、おはようございま〜す♫

そうですよね!
岩があると紅葉🍁映えますよね。

山行き過ぎなのはおあいこですよ。
去年の分までとりもどそうと…

残り時間少なくなってきましたが、お互い紅葉🍁を楽しみましょう(*´∇`*)
2018/10/28 9:17
違反キップ!
ヤバいっすね早くプレミアムになりましょう(´_`)
てかまじめに続きが気になります。

ここは断崖の紅葉がすごくきれいですけども、
早朝からずっと陽が当たらないのが残念なんですよねぇ。
かといって下りは禁止ですし。
2018/10/28 7:15
Re: 違反キップ!
SMさん、おはようございま〜す♫

そうなんですよね〜!
そう思っていたことが…(^_^;)

何でもお見通しでございますね!
一番きれいな断崖絶壁の紅葉🍁朝は陽が当たらないんですよね。゚(゚´Д`゚)゚。
陽があたったらさぞかし凄いことになるんでしょうけどね…
だったら下山時にと思っても下山禁止ですしね。
新開道からでも見れたのですが距離がやっぱり…
残念です(;_;)

早くプレミアムになりたいよ〜(*´∇`*)
2018/10/28 9:29
祝 ! データ解放
先月号の続編拝見しました。いい塩梅の紅葉です。

なんとも岩の上は気持ち良さそうですが…。
…写真で我慢しておきます
TV放映されたり、ヤマレコ特集だったり、八海山も御神楽も人気の山になって来たようです。

今年はあと何座行けるでしょう。
2018/11/4 11:04
Re: 祝 ! データ解放
oniccoさん、こんにちは〜♬

再度、御訪問頂きましてありがとうございます。😊
稜線上の紅葉はとっくに終わり、中腹部あたりが見頃のようでした。
このコース、午前中は陽が当たらずほんと残念でなりません。゚(゚´Д`゚)゚。
陽が当たればすんごいことになるでしょう!

えっ、TV放送なんてされておるのですか?
100名山でもないのに…
情報にはちょっとうといもんで….(^_^;)

そうですね。今シーズンも終盤戦に差し掛かってきました。県内はこれからあまり天気は期待出来ないですしね。
県外に行けばいいのかも知れませんが、何故かこの季節はあまり県外に行く気がしないのは私だけ…
それでも近間のお山に5座位はと思っております。(*´∇`*)
2018/11/4 11:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら