記録ID: 1630747
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山
伊予富士・東黒森・寒風山
2018年10月28日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:32
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,691m
- 下り
- 1,681m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 8:22
距離 14.2km
登り 1,691m
下り 1,681m
13:43
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
伊予富士・東黒森・伊予富士・寒風山
行程8時間20分 歩数29000歩
去年は約1週間後の11/3に霧氷が見られたので、ちょっと期待していましたが冷え込みが足らなかったようです。
雲が多めで気分も乗らず、桑瀬峠まで登った時点で帰ろうかとも思いましたが、せっかく来たのだからと歩いていると、鷹の巣手前で日の出を迎えました。
前回、瓶ケ森では見られなかった日の出🌅
赤く染まる山を見て、俄然やる気が出てきました😁
伊予富士は雲に覆われていましたが、そのうちに晴れるだろう!と根拠の無い自信を持って伊予富士を後に東黒森山に向かいました。
天達気象予報士もかくや、見事に的中✌
東黒森山に着いてしばらくすると晴れてきました。
東黒森山はUFOラインを俯瞰する絶好ポイント。ドライブに来た観光客も登って来てました。
眼下の紅葉を見ながら本日2度目の伊予富士へ登り返して桑瀬峠で昼休憩。
寒風山から下山して来たグループの人達がこれから伊予富士へ登ると話していました。
あちらが寒風山から伊予富士なら、こちらは伊予富士から寒風山や!
どう見てもあちらのグループは自分より歳上や、負けるわけにはいかん!
こちらは伊予富士から東黒森往復しているし、ちょうどいいハンデや!って、変な対抗心燃やして寒風山へ😅
今日は時間に追われる登山ではないし、以前にも歩いたこともある総ルートなので、気楽にゆっくり歩きましたが最後は疲れました😅
まだまだ修行が足りません!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する