記録ID: 1631234
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
北八ヶ岳(北横岳)・双子池でテント泊
2018年10月20日(土) 〜
2018年10月21日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 24:49
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 874m
- 下り
- 860m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:55
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 2:14
距離 5.3km
登り 148m
下り 183m
天候 | 1日目:雨から霙、2日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
双子池から大岳へと向かう岩場は、前日の霙or雪が朝には凍ってツルッツルだった。 |
写真
感想
1日目、麓はまずまずの天気と思いきや大河原峠まで来ると雲の中・・・
途中で雨も本降りになり、亀甲池に到着するころにはみぞれ交じりになってきた。
双子池では雨の中でのテント設営。それも、大型テント2張ということで、設営場所の確保やテント設営など、結構難儀した。
夕食は、ドームテントで10人でおでん!
大所帯でのテントの食事は初めてだったが、無茶苦茶楽しかった(^^)
2日目は、1日目とは打って変わっていい天気。
とはいうものの、前夜からの霙・雪が冷やされ、岩の上は凍ってツルッツルで、なかなか足が進まなかった。
大岳分岐まで来ると視界が晴れ、周囲の山々も良く見えた。
北横岳頂上からは、槍穂も見えた。
北横岳三角点まで足を延ばし、景色を堪能した後下山。
双子池へ戻ると、凪いで湖面が鏡のように紅葉を映していて感動した。
テントを撤収し、双子山経由で大河原峠へと戻った。
今回、初めて大所帯でのテント泊を経験したが、みんなで囲む食事&酒盛りは雨をも吹き飛ばすくらい楽しかった。
普段は複数人で山へ行ってもテントは各々だったので、これもありだなと思え、いい経験ができた山行だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:457人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する