記録ID: 1634843
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
笠取山/分水嶺、東京都水源地
2018年10月31日(水) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:11
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 872m
- 下り
- 874m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 5:58
距離 11.6km
登り 872m
下り 875m
15:00
ゴール地点
天気が良くて楽しい山行だった。この辺の山はあまり来たことがなかったので、うれしかった。意外にアプローチが悪いのが、驚きだった。
天候 | ☀、雲3程度で上空風強く雲の流れ早い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂付近は岩場があるのでゆっくりと歩きましょう。他は水源の山なので、よく整備されています。 |
その他周辺情報 | 酒屋、コンビニありません。丹波山温泉、のめこいの湯が丹波山の道の駅に隣接、お酒、食堂はそちらへ。 |
写真
撮影機器:
感想
楽しく、気持ちのいい山行ができた。風がやや強かったが、日差しがあってそれほど寒くなかった。今まで登った山などもこちらの方向からあまり見たことがなかったので、新鮮だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:966人
ところがタクシー代どれくらいですか?
おはようございます。
今回は町田市のジャンボタクシー10人乗りをチャーターして使っています。(石黒ワゴンタクシーというところです) 海老名駅集合、高尾山口駅で残りのメンバーを拾ってから中央高速に乗りました。1台38,000円でした。ここはタクシーが入れれば、縦走の時もお願いしています。
車内で聞いた話では、今回の登山口までは塩山駅からなら8,000〜10,000円くらいだそうです。往復20,000円くらいで帰りは打ち合わせをして、読んでおかないとだめですね。(今回のタクシーは一日貸し切りなので待っていていてくれます。) 普通のタクシーなので、登山口で待っていたらいつものお客さんが下りてきて、頼まれて駅まで行ったなんてこともあったそうです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する