ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1635793
全員に公開
ハイキング
東海

東海自然歩道 横蔵寺〜谷汲口

2018年11月02日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:27
距離
17.9km
登り
1,177m
下り
1,245m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
0:10
合計
5:27
10:40
7
スタート地点
10:47
10:52
176
13:48
13:53
134
16:07
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
揖斐川町コミュニティバス 上神原バス停〜樽見鉄道 谷汲口駅
コース状況/
危険箇所等
大きな危険箇所はありませんが、妙法ヶ岳から華厳寺への下りは、杉の落ち葉で滑りやすく、倒木もあるため、注意が必要です。
その他周辺情報 谷汲温泉で入浴。
もみじまつりのため(?)横蔵バス停までは乗って行けませんでした。
上神原バス停からスタートです。
2018年11月02日 10:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 10:40
もみじまつりのため(?)横蔵バス停までは乗って行けませんでした。
上神原バス停からスタートです。
横蔵寺もみじまつり。
2018年11月02日 10:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 10:41
横蔵寺もみじまつり。
前回の離脱ポイント横蔵寺。
2018年11月02日 10:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 10:46
前回の離脱ポイント横蔵寺。
確かに紅葉始まってますね。
2018年11月02日 10:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 10:47
確かに紅葉始まってますね。
読めませんね...横蔵寺のミイラ(即身仏)の説明です。
2018年11月02日 10:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 10:49
読めませんね...横蔵寺のミイラ(即身仏)の説明です。
舎利堂(ミイラがあります)と瑠璃殿(仏像があります)を見学しました。
2018年11月02日 10:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 10:56
舎利堂(ミイラがあります)と瑠璃殿(仏像があります)を見学しました。
瑠璃殿の脇からすぐに山道になります。
2018年11月02日 10:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 10:57
瑠璃殿の脇からすぐに山道になります。
いこいの森案内図。
2018年11月02日 11:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 11:04
いこいの森案内図。
妙法ヶ岳を目指します。
2018年11月02日 11:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 11:07
妙法ヶ岳を目指します。
案内図。いまいち分かりにくい。
2018年11月02日 11:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 11:08
案内図。いまいち分かりにくい。
つづら折りで登っていきます。初っ端なので結構きつい。
2018年11月02日 11:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 11:08
つづら折りで登っていきます。初っ端なので結構きつい。
ふぅ...
2018年11月02日 11:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 11:10
ふぅ...
登り切ったところにある東屋。
2018年11月02日 11:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 11:32
登り切ったところにある東屋。
こんなところに東屋を建ててくれた人に感謝!
2018年11月02日 11:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 11:40
こんなところに東屋を建ててくれた人に感謝!
横蔵寺の仁王門跡です。昔はこんな高いところに寺があったんですね。
2018年11月02日 11:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 11:41
横蔵寺の仁王門跡です。昔はこんな高いところに寺があったんですね。
僧兵はこのあたりを馬で駆け巡っていたそうです。こんな山奥で!
2018年11月02日 11:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 11:43
僧兵はこのあたりを馬で駆け巡っていたそうです。こんな山奥で!
稚児ヶ岩。
2018年11月02日 11:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 11:45
稚児ヶ岩。
熊谷直実の墓。
2018年11月02日 11:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 11:46
熊谷直実の墓。
階段しんどいよー。
2018年11月02日 11:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 11:46
階段しんどいよー。
旧横蔵寺寺院跡。山奥です。みんな足腰強かったんだなぁ。
2018年11月02日 11:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 11:53
旧横蔵寺寺院跡。山奥です。みんな足腰強かったんだなぁ。
苔むした道。
2018年11月02日 11:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 11:56
苔むした道。
シャクナゲ平。
2018年11月02日 12:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 12:08
シャクナゲ平。
シャクナゲは採らないで、とのことです。
2018年11月02日 12:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 12:09
シャクナゲは採らないで、とのことです。
いきなり、車道に出ると興を削がれますね。
2018年11月02日 12:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 12:21
いきなり、車道に出ると興を削がれますね。
手作り感溢れる看板。
2018年11月02日 12:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 12:22
手作り感溢れる看板。
車道から見えた景色。
2018年11月02日 12:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 12:23
車道から見えた景色。
車道はあっという間に終わり、この道を登ります。
クマ注意とのこと!!
一応、熊鈴は付けてます。
2018年11月02日 12:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 12:24
車道はあっという間に終わり、この道を登ります。
クマ注意とのこと!!
一応、熊鈴は付けてます。
この小ピーク(606.4m)のところ、間違いやすいです。
道標は倒れてますが、道標の通り、左に下ります。
2018年11月02日 12:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 12:39
この小ピーク(606.4m)のところ、間違いやすいです。
道標は倒れてますが、道標の通り、左に下ります。
行く手の妙法ヶ岳方面と思われます。
2018年11月02日 12:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 12:46
行く手の妙法ヶ岳方面と思われます。
こっちは振り返って南西側の山。
2018年11月02日 12:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 12:47
こっちは振り返って南西側の山。
静かな尾根道。
2018年11月02日 12:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 12:50
静かな尾根道。
紅葉。
2018年11月02日 13:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 13:03
紅葉。
また、名もない小ピーク。いちいちピークを踏むので、アップダウンが激しいです。登ったと思ったら下り、の繰り返し。ここは修行の道でしょうか?
2018年11月02日 13:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 13:28
また、名もない小ピーク。いちいちピークを踏むので、アップダウンが激しいです。登ったと思ったら下り、の繰り返し。ここは修行の道でしょうか?
鉄塔。
2018年11月02日 13:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 13:44
鉄塔。
ようやく妙法ヶ岳に到着。展望はありませんが、達成感はあります。
2018年11月02日 13:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 13:48
ようやく妙法ヶ岳に到着。展望はありませんが、達成感はあります。
妙法ヶ岳頂上には倒木がありますが、エスケープは容易。
2018年11月02日 13:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 13:48
妙法ヶ岳頂上には倒木がありますが、エスケープは容易。
植林の急斜面をつづら折りでダダ下ります。これ、逆方向から来たらかなりキツそう。
2018年11月02日 13:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 13:58
植林の急斜面をつづら折りでダダ下ります。これ、逆方向から来たらかなりキツそう。
斜面は杉の落ち葉、枝で滑りやすいです。
2018年11月02日 14:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 14:10
斜面は杉の落ち葉、枝で滑りやすいです。
この倒木を超えるのは若干苦労しました。
2018年11月02日 14:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 14:14
この倒木を超えるのは若干苦労しました。
倒木を振り返る。道が一部崩落してます。
2018年11月02日 14:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 14:16
倒木を振り返る。道が一部崩落してます。
この先危険?言うほどではありませんでした。確かに少し注意は必要ですが。
2018年11月02日 14:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 14:17
この先危険?言うほどではありませんでした。確かに少し注意は必要ですが。
華厳寺と谷汲の里が見えてきました。
2018年11月02日 14:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 14:21
華厳寺と谷汲の里が見えてきました。
華厳寺の奥の院の脇に出てきました。
2018年11月02日 14:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 14:22
華厳寺の奥の院の脇に出てきました。
ここからまた登りかぁ。
2018年11月02日 14:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 14:22
ここからまた登りかぁ。
華厳寺奥の院。
西国三十三箇所に合わせた祠と地蔵があります。
2018年11月02日 14:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 14:27
華厳寺奥の院。
西国三十三箇所に合わせた祠と地蔵があります。
東海自然歩道は左側の崩壊したかのような道を進みます。
2018年11月02日 14:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 14:28
東海自然歩道は左側の崩壊したかのような道を進みます。
滝1。
2018年11月02日 14:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 14:30
滝1。
滝2。
2018年11月02日 14:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 14:35
滝2。
いい雰囲気の道でありますが、お寺の境内にしては荒れ気味。
2018年11月02日 14:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 14:35
いい雰囲気の道でありますが、お寺の境内にしては荒れ気味。
分岐その1。神海の方に進みます。
2018年11月02日 14:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 14:38
分岐その1。神海の方に進みます。
華厳寺の説明板ですが、読みづらいですね。
2018年11月02日 14:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 14:39
華厳寺の説明板ですが、読みづらいですね。
分岐その2。
2018年11月02日 14:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 14:42
分岐その2。
左側から下りてきましたが、今度は右側に登ります。一山登ってきた後のもう一山はきつい。
2018年11月02日 14:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 14:43
左側から下りてきましたが、今度は右側に登ります。一山登ってきた後のもう一山はきつい。
ジメジメした階段を登ります。11月なのでヒルはいません。
2018年11月02日 14:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 14:47
ジメジメした階段を登ります。11月なのでヒルはいません。
植林をつづら折りで登ります。
2018年11月02日 15:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 15:00
植林をつづら折りで登ります。
もうすぐ峠!
2018年11月02日 15:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 15:03
もうすぐ峠!
静かな植林を緩やかに降りていきます。
2018年11月02日 15:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 15:05
静かな植林を緩やかに降りていきます。
シンプルな東海自然歩道標示。
2018年11月02日 15:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 15:12
シンプルな東海自然歩道標示。
林道っぽくなってきました。
2018年11月02日 15:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 15:16
林道っぽくなってきました。
ダム湖。
2018年11月02日 15:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 15:35
ダム湖。
岐礼の里におりてきました。
2018年11月02日 15:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 15:38
岐礼の里におりてきました。
左が本道なのですが、通行止です。まっすぐ県道で行けるところを強引に横の山に遠回りして登っていく道で、あまり行きたい道ではありません。
2018年11月02日 15:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 15:39
左が本道なのですが、通行止です。まっすぐ県道で行けるところを強引に横の山に遠回りして登っていく道で、あまり行きたい道ではありません。
ということで、素直に迂回路の県道を歩きます。
2018年11月02日 15:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 15:40
ということで、素直に迂回路の県道を歩きます。
根尾川。秋空が綺麗です。
2018年11月02日 15:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 15:41
根尾川。秋空が綺麗です。
根尾川の左岸は崖になってます。
2018年11月02日 15:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 15:45
根尾川の左岸は崖になってます。
稲荷神社。
2018年11月02日 15:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 15:47
稲荷神社。
分岐点。今日はここで離脱。
2018年11月02日 15:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 15:58
分岐点。今日はここで離脱。
明日はこの先の橋を渡っていきます。
2018年11月02日 15:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 15:59
明日はこの先の橋を渡っていきます。
谷汲温泉で疲れを癒します。その後、樽見鉄道谷汲口駅へ。
2018年11月02日 16:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 16:07
谷汲温泉で疲れを癒します。その後、樽見鉄道谷汲口駅へ。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) 保険証 携帯 時計 ストック カメラ

感想

東海自然歩道の続き、横蔵寺〜谷汲口を歩きました。
距離は短めですが、岐阜コースには珍しくほぼずっと山道でアップダウンも激しいので、思ったより体力を消耗しました。
荒れ気味なところもありますが、全体的にはいい道です。
今日は大垣のホテルで宿泊。明日、続きを歩きます。(岐阜県のふっこう割で、2泊すると1泊4000円の補助が出ます。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2094人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
横蔵寺から妙法ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら