ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1637161
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

小野子山・中ノ岳・十二ヶ岳〜小野上駅から小野上温泉駅

2018年11月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:53
距離
17.8km
登り
1,342m
下り
1,324m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:05
休憩
0:47
合計
6:52
8:20
65
10:22
10:25
59
11:24
11:38
42
12:20
12:30
33
13:03
13:23
20
13:43
13:43
30
14:13
14:13
59
15:12
小野上温泉駅
天候
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
町田train新宿  小田急 370
新宿train東京  JR中央線 194
東京bullettrain高崎  上越新幹線とき 4,210
高崎train小野上 JR吾妻線 580 ※IC不可

shoe
起点:小野上駅
終点:小野上温泉駅

小野上温泉train高崎 JR吾妻線 670 ※IC不可
高崎train籠原    JR高崎線     ↓
籠原train新宿    JR湘南新宿ライン 1,944
新宿bullettrain相模大野  小田急 ↓ 特急ホームウェイ 410
相模大野train町田  小田急 370
コース状況/
危険箇所等
・小野上駅から小野子山登山口までの舗装路歩きが、道が入りくんでいてややこしい。
・登山道は道標もそれなりにあって、迷うところはなかった。
・が、小野子山、中ノ岳、十二ヶ岳それぞれで急登と急降下があって、けっこうキツい。特に十二ヶ岳の男坂は一番の急坂。
その他周辺情報 ○温泉 小野上温泉 さちのゆ 410
 小野上温泉駅のすぐ向かいにある。
 無色透明だけど、つるつるでいいお湯。
JR吾妻線で小野上駅。
3月にあった小田急のダイヤ改正で8時台に着けるようになった。
2018年11月03日 08:08撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/3 8:08
JR吾妻線で小野上駅。
3月にあった小田急のダイヤ改正で8時台に着けるようになった。
駅の向かいは採石場。
2018年11月03日 08:08撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 8:08
駅の向かいは採石場。
小野上駅。
無人駅でICが使えなかった...
帰りに高崎駅で清算した。
2018年11月03日 08:19撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/3 8:19
小野上駅。
無人駅でICが使えなかった...
帰りに高崎駅で清算した。
時計台なトイレ。
2018年11月03日 08:20撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/3 8:20
時計台なトイレ。
駅からは国道歩き。
2018年11月03日 08:21撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 8:21
駅からは国道歩き。
道は吾妻川沿い。
2018年11月03日 08:26撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/3 8:26
道は吾妻川沿い。
途中で歩道が途切れる。
このまま国道を行った方が早いけど、車通りも多くて危険なので、少しだけ遠回りだけど側道に下りる。
2018年11月03日 08:33撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 8:33
途中で歩道が途切れる。
このまま国道を行った方が早いけど、車通りも多くて危険なので、少しだけ遠回りだけど側道に下りる。
吾妻線沿いの道。
2018年11月03日 08:34撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 8:34
吾妻線沿いの道。
中学校の前に踏切があるので渡る。
踏切を渡るとすぐにさっきの国道。
2018年11月03日 08:37撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 8:37
中学校の前に踏切があるので渡る。
踏切を渡るとすぐにさっきの国道。
判りにくいけど、国道を横断したところにあるJAの脇の道を行く。
2018年11月03日 08:38撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 8:38
判りにくいけど、国道を横断したところにあるJAの脇の道を行く。
登山口までの道はとても複雑。
2018年11月03日 08:50撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/3 8:50
登山口までの道はとても複雑。
榛名山が見えた。
2018年11月03日 08:52撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/3 8:52
榛名山が見えた。
榛名山の烏帽子ヶ岳。
ここから見ると本当に烏帽子。
2018年11月03日 08:52撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/3 8:52
榛名山の烏帽子ヶ岳。
ここから見ると本当に烏帽子。
ある程度まで登ると道標がある。
2018年11月03日 08:53撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/3 8:53
ある程度まで登ると道標がある。
榛名山のある風景。
2018年11月03日 08:55撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 8:55
榛名山のある風景。
案内はないけど、この石仏のある道を行くと少しだけショートカットできる。
急坂だけど...
2018年11月03日 08:59撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 8:59
案内はないけど、この石仏のある道を行くと少しだけショートカットできる。
急坂だけど...
登山道の案内が出てきた。
でもまだまだ舗装路歩きは続く。
2018年11月03日 09:04撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 9:04
登山道の案内が出てきた。
でもまだまだ舗装路歩きは続く。
この辺りからは道標が導いてくれる。
2018年11月03日 09:04撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 9:04
この辺りからは道標が導いてくれる。
藪に呑まれつつある七社神社。
2018年11月03日 09:06撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/3 9:06
藪に呑まれつつある七社神社。
薄暗い道になり、ここを鋭角に曲がる。
2018年11月03日 09:15撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 9:15
薄暗い道になり、ここを鋭角に曲がる。
合間からちょっとだけ展望。
ずいぶん登ってきた。
2018年11月03日 09:21撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/3 9:21
合間からちょっとだけ展望。
ずいぶん登ってきた。
そして小野子山登山口の駐車場。
紅葉時だけど、意外と車は少ない。
2018年11月03日 09:25撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 9:25
そして小野子山登山口の駐車場。
紅葉時だけど、意外と車は少ない。
駐車場の近くに、ようやく登山口。
駅から1時間強。
標準的には90分くらいか。
2018年11月03日 09:26撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 9:26
駐車場の近くに、ようやく登山口。
駅から1時間強。
標準的には90分くらいか。
で、いきなり階段地獄...
けっこう長く続く。
2018年11月03日 09:29撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 9:29
で、いきなり階段地獄...
けっこう長く続く。
秋の薊。
2018年11月03日 09:35撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 9:35
秋の薊。
ある程度登ると、時折に見事な紅葉。
2018年11月03日 09:45撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/3 9:45
ある程度登ると、時折に見事な紅葉。
地面にも小さな紅葉。
2018年11月03日 09:47撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/3 9:47
地面にも小さな紅葉。
階段地獄が終わると、道は岩がちな稜線歩きになる。
木の合間から岩峰が見える。
2018年11月03日 09:49撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/3 9:49
階段地獄が終わると、道は岩がちな稜線歩きになる。
木の合間から岩峰が見える。
あれが雨乞山かな。
まだけっこう登るのね...
2018年11月03日 09:50撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 9:50
あれが雨乞山かな。
まだけっこう登るのね...
向こうに覗いているのは十二ヶ岳かな。
2018年11月03日 09:57撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/3 9:57
向こうに覗いているのは十二ヶ岳かな。
松陰の岩峰。
2018年11月03日 09:57撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 9:57
松陰の岩峰。
今の時期に咲いている花。
なんだろう。
2018年11月03日 10:02撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 10:02
今の時期に咲いている花。
なんだろう。
紅葉の急坂を登ると...
2018年11月03日 10:19撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/3 10:19
紅葉の急坂を登ると...
雨乞山の山頂。
三角点がある。
2018年11月03日 10:22撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/3 10:22
雨乞山の山頂。
三角点がある。
雨乞山は展望なし。
まだ先は長いので、休み過ぎないようにひと息ついたらすぐに出発。
2018年11月03日 10:25撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 10:25
雨乞山は展望なし。
まだ先は長いので、休み過ぎないようにひと息ついたらすぐに出発。
露岩からいい眺め。
2018年11月03日 10:40撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/3 10:40
露岩からいい眺め。
歩いてきた稜線。
右側が雨乞山。
2018年11月03日 10:40撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/3 10:40
歩いてきた稜線。
右側が雨乞山。
時々垣間見えていた岩峰が近づいてきた。
2018年11月03日 10:41撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/3 10:41
時々垣間見えていた岩峰が近づいてきた。
赤に青空。
2018年11月03日 10:45撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 10:45
赤に青空。
岩がちな急坂になり、隈笹が現れると傾斜が緩む。
2018年11月03日 11:00撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 11:00
岩がちな急坂になり、隈笹が現れると傾斜が緩む。
しばらく広々とした穏やかな稜線。
2018年11月03日 11:08撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/3 11:08
しばらく広々とした穏やかな稜線。
時々紅葉。
2018年11月03日 11:11撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/3 11:11
時々紅葉。
そして、小野子の山頂に到着。
あれ、意外と展望ない...
2018年11月03日 11:35撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/3 11:35
そして、小野子の山頂に到着。
あれ、意外と展望ない...
うっすらと赤城山。
2018年11月03日 11:36撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 11:36
うっすらと赤城山。
こっちは榛名山。
2018年11月03日 11:37撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 11:37
こっちは榛名山。
ひと休みしたら出発。
中ノ岳・十二ヶ岳の方へ。
2018年11月03日 11:38撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 11:38
ひと休みしたら出発。
中ノ岳・十二ヶ岳の方へ。
カラマツがいい感じ。
でも道は急坂の下り...
2018年11月03日 11:45撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/3 11:45
カラマツがいい感じ。
でも道は急坂の下り...
これから向かう中ノ岳。
カラマツの境界線。
ってこれからあれに登り返さないといけないのね...
2018年11月03日 11:48撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/3 11:48
これから向かう中ノ岳。
カラマツの境界線。
ってこれからあれに登り返さないといけないのね...
鞍部は樹林が心地いい。
2018年11月03日 11:54撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/3 11:54
鞍部は樹林が心地いい。
そしてここから急坂の登り返し...
2018年11月03日 11:55撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 11:55
そしてここから急坂の登り返し...
急坂が終わって山頂、かと思ったら違った...
2018年11月03日 12:16撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 12:16
急坂が終わって山頂、かと思ったら違った...
中ノ岳の山頂。
ここにも三角点がある。
2018年11月03日 12:20撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 12:20
中ノ岳の山頂。
ここにも三角点がある。
中ノ岳も展望なし。
ここでもひと休みして出発。
2018年11月03日 12:29撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 12:29
中ノ岳も展望なし。
ここでもひと休みして出発。
樹林越しに十二ヶ岳。
またしても登り返しがキツそうな...
2018年11月03日 12:30撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 12:30
樹林越しに十二ヶ岳。
またしても登り返しがキツそうな...
紅葉と十二ヶ岳
2018年11月03日 12:41撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/3 12:41
紅葉と十二ヶ岳
やっぱり急坂を下って、鞍部は紅葉がいい感じ。
2018年11月03日 12:41撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/3 12:41
やっぱり急坂を下って、鞍部は紅葉がいい感じ。
鞍部には高山村と小野上温泉に下る道がある。
2018年11月03日 12:43撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 12:43
鞍部には高山村と小野上温泉に下る道がある。
男坂と女坂の分岐。
急坂でも距離が短い男坂を選択。
2018年11月03日 12:48撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/3 12:48
男坂と女坂の分岐。
急坂でも距離が短い男坂を選択。
露岩を避けるように登っていく。
2018年11月03日 12:52撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 12:52
露岩を避けるように登っていく。
男坂はこの日のコース中で一番の急坂だった...
2018年11月03日 12:55撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 12:55
男坂はこの日のコース中で一番の急坂だった...
急登が終わって振り返ると、小野子山。
2018年11月03日 13:02撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/3 13:02
急登が終わって振り返ると、小野子山。
そして、十二ヶ岳の山頂。
やったね大展望。
2018年11月03日 13:04撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/3 13:04
そして、十二ヶ岳の山頂。
やったね大展望。
小野子山と榛名山。
2018年11月03日 13:04撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/3 13:04
小野子山と榛名山。
榛名山。
2018年11月03日 13:09撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/3 13:09
榛名山。
隣りの中ノ岳。
奥に見えるのは子持山かな。
2018年11月03日 13:10撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/3 13:10
隣りの中ノ岳。
奥に見えるのは子持山かな。
北側もいい眺め。
遠くの山は霞んでいる。
2018年11月03日 13:10撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/3 13:10
北側もいい眺め。
遠くの山は霞んでいる。
白くなっている山は谷川連峰だろうか。
2018年11月03日 13:11撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 13:11
白くなっている山は谷川連峰だろうか。
西側は...草津の山かな。
2018年11月03日 13:12撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 13:12
西側は...草津の山かな。
十二ヶ岳の山頂にも三角点がある。
2018年11月03日 13:17撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/3 13:17
十二ヶ岳の山頂にも三角点がある。
すぐ下には岩櫃山。
2018年11月03日 13:21撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/3 13:21
すぐ下には岩櫃山。
麓の町。
右端辺りが湯野上温泉かな。
2018年11月03日 13:21撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 13:21
麓の町。
右端辺りが湯野上温泉かな。
小野子山。
2018年11月03日 13:22撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/3 13:22
小野子山。
まだリンドウがあった。
2018年11月03日 13:23撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 13:23
まだリンドウがあった。
少し下って樹林越しに十二ヶ岳。
山頂直下は岩が剥き出し。
2018年11月03日 13:26撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 13:26
少し下って樹林越しに十二ヶ岳。
山頂直下は岩が剥き出し。
露岩の向こうに小野子山。
岩の上に立とうかと思ったけど、下の割れ目から向こうの景色が見えていたのでやめた。
2018年11月03日 13:31撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/3 13:31
露岩の向こうに小野子山。
岩の上に立とうかと思ったけど、下の割れ目から向こうの景色が見えていたのでやめた。
見透台。
でも見透せない。
2018年11月03日 13:43撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 13:43
見透台。
でも見透せない。
こういう道を歩くのが秋の醍醐味。
2018年11月03日 13:44撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/3 13:44
こういう道を歩くのが秋の醍醐味。
本日の秀木。
ずいぶん背の高い紅葉。
しかも下から上までびっしりと紅葉してる。
2018年11月03日 13:52撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/3 13:52
本日の秀木。
ずいぶん背の高い紅葉。
しかも下から上までびっしりと紅葉してる。
日射しを絡めて。
2018年11月03日 13:53撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/3 13:53
日射しを絡めて。
一転して杉の樹林になる。
道が見えにくくなるけど、たくさんのピンクリボンが案内してくれる。
2018年11月03日 13:58撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/3 13:58
一転して杉の樹林になる。
道が見えにくくなるけど、たくさんのピンクリボンが案内してくれる。
未舗装の林道に出る。
あとはこの林道を道なりに。
2018年11月03日 14:00撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 14:00
未舗装の林道に出る。
あとはこの林道を道なりに。
山の中にビニールハウス。
何を育てているのだろう。
2018年11月03日 14:10撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 14:10
山の中にビニールハウス。
何を育てているのだろう。
舗装路に出ると、十二ヶ岳の登山口駐車場。
右に折れて下っていく。
2018年11月03日 14:13撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 14:13
舗装路に出ると、十二ヶ岳の登山口駐車場。
右に折れて下っていく。
八重のツツジ?
2018年11月03日 14:27撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/3 14:27
八重のツツジ?
ひっそりと十二様の社。
2018年11月03日 14:27撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 14:27
ひっそりと十二様の社。
淡々と、延々と、舗装路を下ってようやく集落が見えてきた。
ここ先の交差点は直進したけど、右に曲がった方が早かったみたい。
2018年11月03日 15:00撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 15:00
淡々と、延々と、舗装路を下ってようやく集落が見えてきた。
ここ先の交差点は直進したけど、右に曲がった方が早かったみたい。
先ほどの交差点を直進すると、国道に出る。
国道を少し進んで線路を潜る。
2018年11月03日 15:05撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 15:05
先ほどの交差点を直進すると、国道に出る。
国道を少し進んで線路を潜る。
線路を潜って戻る方に進む。
右手の山に奇岩が見える。
2018年11月03日 15:08撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 15:08
線路を潜って戻る方に進む。
右手の山に奇岩が見える。
何か名のある岩なのか。
2018年11月03日 15:08撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/3 15:08
何か名のある岩なのか。
そして、小野上温泉駅。
ここも無人駅。
2018年11月03日 15:12撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 15:12
そして、小野上温泉駅。
ここも無人駅。
小野上温泉駅のすぐ向かいに温泉がある。
2018年11月03日 15:13撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 15:13
小野上温泉駅のすぐ向かいに温泉がある。
小野上温泉、さちのゆ。
つるつるのいいお湯だった。
2018年11月03日 15:15撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 15:15
小野上温泉、さちのゆ。
つるつるのいいお湯だった。
温泉後に、本日のおすすめ、イカフライ定食。
2018年11月03日 15:58撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/3 15:58
温泉後に、本日のおすすめ、イカフライ定食。
再び小野上温泉駅。
2018年11月03日 16:19撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 16:19
再び小野上温泉駅。
まだ16時過ぎだけど、夕日はもう山の向こうに沈んでしまった。
2018年11月03日 16:22撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/3 16:22
まだ16時過ぎだけど、夕日はもう山の向こうに沈んでしまった。
温泉がすぐ前にあるので、温泉で電車待ちができるのがいい。
2018年11月03日 16:23撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 16:23
温泉がすぐ前にあるので、温泉で電車待ちができるのがいい。
夕暮れの吾妻線。
2018年11月03日 16:27撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/3 16:27
夕暮れの吾妻線。

装備

MYアイテム
WashiTabi
重量:-kg

感想

以前から気になっていた榛名山の北側にある山々。
その中から、電車でアクセスできそうな小野子山を選んだ。
JR吾妻線の小野上駅から、雨乞山、小野子山、中ノ岳、十二ヶ岳と縦走して、小野上温泉駅までを歩いた。

まず難しいのは小野上駅から小野子山の登山口までの道。
山裾の集落の入り組んだ道で、ある程度まで進むと道標があるけど、事前によく調べておかないと迷いそう。
山道は基本的に樹林の中。
木の合間から時々そそり立つ岩峰が見える。でも、すっきり見晴らせる場所はほとんどない。
雨乞山と中ノ岳は展望はなく、小野子山の山頂からは少しだけ眺めがある。
十二ヶ岳の山頂は、コース中で唯一とも言えそうな、見晴らしのいい場所。

小野子山、中ノ岳、十二ヶ岳とそれぞれのピークで100mくらいの急登と急下降があって、なかなかにキツかった。
展望は少なめながらも、その分紅葉は素晴らしい。
それから、麓の小野上温泉。
駅のすぐ向かいにあってとても便利。
それでいて、意外につるつるのいいお湯だった。

で、
家に帰ってみれば、PCが起動しない...
数週前から予兆はあったけど、土曜日に帰ってからまったく起動しなくなってしまった...
なので、写真はカメラの中に眠ったまま1週間。
ようやく新しいPCが来た今週末にようやくこのレコを書いたところ。

○すべての写真(Googleフォト)
https://photos.app.goo.gl/NWD2nSumbZ7kZUrJ7

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:497人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら