ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1638017
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

今週も西上州の烏帽子岳・黒瀧山へ

2018年11月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
bamuchan その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
11:31
距離
5.6km
登り
813m
下り
774m
歩くペース
ゆっくり
4.64.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:28
休憩
2:07
合計
6:35
9:20
0
スタート地点
9:20
9:22
69
10:31
11:38
17
11:55
11:57
1
11:58
12:01
48
12:49
12:51
19
13:10
13:50
20
千歳屋
14:10
14:11
59
黒瀧山登山口
15:10
15:20
35
観音岩
15:55
ゴール地点
標高図のグラフは、GPSログの接続がうまくできなくて、先に黒瀧山に登ったことになっていますが、正しくは烏帽子岳を登った後車で移動し、千歳屋という食堂で昼食をとり、その後黒瀧山に登りました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大仁田ダムのところにも駐車場がありますが、烏帽子岳登山口のところにも10台ほど停められそうな場所があり、今回はそこに停めました。9時頃到着で4台目でした。黒瀧山は、お寺の登山者用駐車場に停めました。
コース状況/
危険箇所等
烏帽子岳は、急登が有り滑るのに注意が必要です。黒瀧山は、馬の背からの鎖場やはしごはスリルがあります。
その他周辺情報 道の駅「オアシスなんもく」にトイレがあり、土産物や農産物も購入できます。
ここから烏帽子岳を目指します。
2018年11月03日 09:22撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 9:22
ここから烏帽子岳を目指します。
こんな感じの道を進みます。
2018年11月03日 09:30撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 9:30
こんな感じの道を進みます。
所々に標識有り
2018年11月03日 09:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 9:31
所々に標識有り
沢の横を登っていきます。
2018年11月03日 09:33撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 9:33
沢の横を登っていきます。
見上げると、まだ黄緑色の葉っぱ
2018年11月03日 09:40撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 9:40
見上げると、まだ黄緑色の葉っぱ
倒木がありますが、通れないほどではありません。
2018年11月03日 09:42撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 9:42
倒木がありますが、通れないほどではありません。
ピンクのテープは、よく見ないと見過ごします。
2018年11月03日 09:48撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 9:48
ピンクのテープは、よく見ないと見過ごします。
大きな岩
2018年11月03日 09:50撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 9:50
大きな岩
何の実かな?
2018年11月03日 09:51撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 9:51
何の実かな?
最初のロープ場
2018年11月03日 09:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 9:52
最初のロープ場
紅葉が出てきました。
2018年11月03日 09:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 9:53
紅葉が出てきました。
陽光が差し込んでいい感じです。
2018年11月03日 09:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 9:53
陽光が差し込んでいい感じです。
鮮やかな赤や黄色が目を引きます。
2018年11月03日 09:56撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 9:56
鮮やかな赤や黄色が目を引きます。
岩にテープが着いている場合もあります。
2018年11月03日 10:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 10:04
岩にテープが着いている場合もあります。
「奥の二股」の分岐が分かりづらいです。危うく見落とすところでした。
2018年11月03日 10:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 10:10
「奥の二股」の分岐が分かりづらいです。危うく見落とすところでした。
大きな木も倒れてます。
2018年11月03日 10:12撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 10:12
大きな木も倒れてます。
キノコがいっぱい!
2018年11月03日 10:13撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 10:13
キノコがいっぱい!
2018年11月03日 10:16撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 10:16
青空をバックに紅葉が映えます。
2018年11月03日 10:16撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 10:16
青空をバックに紅葉が映えます。
2018年11月03日 10:27撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 10:27
急登です。
2018年11月03日 10:27撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 10:27
急登です。
けっこう腕が疲れます。
2018年11月03日 10:34撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 10:34
けっこう腕が疲れます。
もう一息で尾根へ
2018年11月03日 10:34撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 10:34
もう一息で尾根へ
コルに到着
2018年11月03日 10:37撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 10:37
コルに到着
そして、こちらへ進みます。
2018年11月03日 10:38撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 10:38
そして、こちらへ進みます。
もう少しで頂上
2018年11月03日 10:39撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 10:39
もう少しで頂上
周りの山のきれいな紅葉が見えてきました。
2018年11月03日 10:40撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 10:40
周りの山のきれいな紅葉が見えてきました。
左側は、けっこう切れ落ちてます。
2018年11月03日 10:42撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 10:42
左側は、けっこう切れ落ちてます。
2018年11月03日 11:13撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 11:13
先週登った、四ッ又と鹿岳
2018年11月03日 11:14撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 11:14
先週登った、四ッ又と鹿岳
浅間方面。立岩も見えます。
2018年11月03日 11:14撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 11:14
浅間方面。立岩も見えます。
奥に雪をかぶった北アルプスが見えます。写真では分からないかな?
2018年11月03日 11:14撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 11:14
奥に雪をかぶった北アルプスが見えます。写真では分からないかな?
頂上の祠
2018年11月03日 11:29撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 11:29
頂上の祠
烏帽子岳、1,182m
2018年11月03日 11:30撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
11/3 11:30
烏帽子岳、1,182m
頂上を少し下ったところに、飛び出している岩より
2018年11月03日 11:37撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 11:37
頂上を少し下ったところに、飛び出している岩より
ダムを挟んで反対側の三ッ岩岳
2018年11月03日 11:37撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 11:37
ダムを挟んで反対側の三ッ岩岳
2018年11月03日 11:37撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
11/3 11:37
マルへ向かう登り。歩きやすいです。
2018年11月03日 11:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 11:45
マルへ向かう登り。歩きやすいです。
振り返って烏帽子岳。でも手前の木にピントが合ってしまいます。
2018年11月03日 11:54撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 11:54
振り返って烏帽子岳。でも手前の木にピントが合ってしまいます。
もう一度トライしたが、やっぱりうまく撮れません。
2018年11月03日 11:54撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 11:54
もう一度トライしたが、やっぱりうまく撮れません。
マルには三角点のみで、標示はありません。
2018年11月03日 11:55撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 11:55
マルには三角点のみで、標示はありません。
2018年11月03日 11:59撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 11:59
マルからの下りの途中で、もう一度烏帽子岳をパチリ!
2018年11月03日 12:01撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 12:01
マルからの下りの途中で、もう一度烏帽子岳をパチリ!
紅葉がきれい!
2018年11月03日 12:02撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 12:02
紅葉がきれい!
ここから下ります。
2018年11月03日 12:02撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 12:02
ここから下ります。
2018年11月03日 12:12撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 12:12
2018年11月03日 12:17撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 12:17
2018年11月03日 12:22撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 12:22
緑もきれい!
2018年11月03日 12:25撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 12:25
緑もきれい!
大きな岩の、上の方から水が落ちてます。
2018年11月03日 12:27撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 12:27
大きな岩の、上の方から水が落ちてます。
2018年11月03日 12:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 12:28
まむし草が何本か
2018年11月03日 12:39撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 12:39
まむし草が何本か
登りでは気づかなかった堰堤
2018年11月03日 12:48撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 12:48
登りでは気づかなかった堰堤
駐車場が見えました。
2018年11月03日 12:49撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 12:49
駐車場が見えました。
裏側に登山届けを出す箱があることに下りで気がつきました。
2018年11月03日 12:50撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 12:50
裏側に登山届けを出す箱があることに下りで気がつきました。
駐車場から続く林道。冬期はこの先で閉鎖になるようです。
2018年11月03日 12:50撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 12:50
駐車場から続く林道。冬期はこの先で閉鎖になるようです。
駐車場からの眺め
2018年11月03日 12:51撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 12:51
駐車場からの眺め
大仁田ダムのいろは紅葉
2018年11月03日 12:58撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 12:58
大仁田ダムのいろは紅葉
ダムの上から
2018年11月03日 12:59撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 12:59
ダムの上から
ダムの駐車場方面
2018年11月03日 12:59撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 12:59
ダムの駐車場方面
下る途中でやっと見えた烏帽子岳
2018年11月03日 13:03撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 13:03
下る途中でやっと見えた烏帽子岳
黒瀧山へ移動
2018年11月03日 14:05撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 14:05
黒瀧山へ移動
ここから登ります。前回は、見落としてお寺の方へ行ってしまいました。
2018年11月03日 14:12撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 14:12
ここから登ります。前回は、見落としてお寺の方へ行ってしまいました。
南牧小の児童が設置した巣箱
2018年11月03日 14:16撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 14:16
南牧小の児童が設置した巣箱
ここから荒船へも行けるんですね。私たちは左へ
2018年11月03日 14:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 14:19
ここから荒船へも行けるんですね。私たちは左へ
上底瀬からの道にぶつかったところで左へ
2018年11月03日 14:20撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 14:20
上底瀬からの道にぶつかったところで左へ
これから向かう方の山
2018年11月03日 14:21撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 14:21
これから向かう方の山
いよいよはしごが出てきました。
2018年11月03日 14:22撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 14:22
いよいよはしごが出てきました。
核心部、馬の背!
2018年11月03日 14:23撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
11/3 14:23
核心部、馬の背!
午後になると遠くがかすんできました。
2018年11月03日 14:23撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 14:23
午後になると遠くがかすんできました。
ここの辺までは、前回も来たのを覚えてます。
2018年11月03日 14:24撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 14:24
ここの辺までは、前回も来たのを覚えてます。
左に四ッ又山、右に稲含山か?
2018年11月03日 14:24撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
11/3 14:24
左に四ッ又山、右に稲含山か?
ここも、左右はけっこう切れ落ちてます。
2018年11月03日 14:26撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 14:26
ここも、左右はけっこう切れ落ちてます。
菊が咲いてました。
2018年11月03日 14:26撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 14:26
菊が咲いてました。
足を置く場所、指定あり
2018年11月03日 14:27撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 14:27
足を置く場所、指定あり
このはしごは垂直に登るような感じです。
2018年11月03日 14:29撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 14:29
このはしごは垂直に登るような感じです。
寺の建物と鹿岳も見えてきました。
2018年11月03日 14:30撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 14:30
寺の建物と鹿岳も見えてきました。
ここまで来ると一安心。3年前の冬は、凍っていたのでここまで来られず、撤退しました。
2018年11月03日 14:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 14:31
ここまで来ると一安心。3年前の冬は、凍っていたのでここまで来られず、撤退しました。
まだ、ロープが出てきます。
2018年11月03日 14:33撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 14:33
まだ、ロープが出てきます。
尾根に出ると明るくなって気持ちいいです。
2018年11月03日 14:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 14:36
尾根に出ると明るくなって気持ちいいです。
見晴台へ登ります。
2018年11月03日 14:37撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 14:37
見晴台へ登ります。
石像有り
2018年11月03日 14:39撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 14:39
石像有り
なんとか上までよじ登りパチリ!
2018年11月03日 14:41撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
11/3 14:41
なんとか上までよじ登りパチリ!
大岩、碧岩は見えるのですが、先に登った烏帽子岳が分かりません。
2018年11月03日 14:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 14:43
大岩、碧岩は見えるのですが、先に登った烏帽子岳が分かりません。
見晴台から少し戻り、観音岩へ向かいます。
2018年11月03日 14:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 14:44
見晴台から少し戻り、観音岩へ向かいます。
途中の祠
2018年11月03日 14:51撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 14:51
途中の祠
きれいな紅葉
2018年11月03日 14:54撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 14:54
きれいな紅葉
下から見た見晴台
2018年11月03日 14:57撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 14:57
下から見た見晴台
遠くの山は、分かりづらくなってしまいました。
2018年11月03日 14:58撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 14:58
遠くの山は、分かりづらくなってしまいました。
観音岩の頂上に観音様が
2018年11月03日 14:58撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 14:58
観音岩の頂上に観音様が
紅葉の山をバックに観音様
2018年11月03日 14:59撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
11/3 14:59
紅葉の山をバックに観音様
幕岩の方は行けないようです。
2018年11月03日 15:00撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 15:00
幕岩の方は行けないようです。
南の方には秩父方面の山も見えているのかな?
2018年11月03日 15:00撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
11/3 15:00
南の方には秩父方面の山も見えているのかな?
奥の方に稲含山と御荷鉾山や赤久縄山
2018年11月03日 15:02撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 15:02
奥の方に稲含山と御荷鉾山や赤久縄山
さあ下ります。
2018年11月03日 15:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
11/3 15:04
さあ下ります。
お寺の駐車場が遠くに見えます。あそこまで戻ります。駐車した場所はさらに下ですが…
2018年11月03日 15:32撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 15:32
お寺の駐車場が遠くに見えます。あそこまで戻ります。駐車した場所はさらに下ですが…
核心部を下るので、写真はここまでにしてカメラをバッグにしまいます。
2018年11月03日 15:32撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/3 15:32
核心部を下るので、写真はここまでにしてカメラをバッグにしまいます。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック ザックカバー 長袖シャツ 防寒着 雨具 ゲイター 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット タオル グローブ 携帯 バッテリー 時計 サングラス ストック ナイフ カメラ ポール

感想

 先週の四ッ又山・鹿岳に続いて、今週も紅葉が見頃の西上州の烏帽子岳と黒瀧山へ行ってきました。先週同様、風がなくほどよい天気で、山登りと紅葉を楽しめました。両方の山とも南牧村のガイドブックに「中級」とあったとおり、気を抜けない部分がけっこうありました。でも、スリルがあって楽しかったです。南牧の山をだいぶ登ってきたので、いよいよ「上級」に挑戦してみようかと思っています。
 お昼は千歳屋で、炭ラーメンと炭餃子を食べました。おいしかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:458人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら