また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1638575
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山

晩秋の大山を振子沢からぐるっと一周

2018年11月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
shunku その他1人
GPS
10:16
距離
15.1km
登り
1,189m
下り
1,198m

コースタイム

日帰り
山行
8:53
休憩
1:21
合計
10:14
6:24
6:25
26
6:51
6:52
46
7:38
7:40
32
8:12
8:30
118
10:28
10:28
17
10:45
10:47
2
10:49
10:50
15
11:05
11:50
13
12:03
12:04
13
12:17
12:18
34
12:52
12:53
21
13:14
13:16
28
13:44
13:44
8
13:52
13:54
16
15:29
15:30
30
16:34
ゴール地点
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
06:20 日の出とともに三ノ沢の文殊堂からスタート
p(*^-^*)q がんばっ♪
1
06:20 日の出とともに三ノ沢の文殊堂からスタート
p(*^-^*)q がんばっ♪
早朝の三の沢
気温約5℃寒い、手が凍えます。
彡(-_-;)彡ヒューヒュー
2
早朝の三の沢
気温約5℃寒い、手が凍えます。
彡(-_-;)彡ヒューヒュー
文鳥水の看板から文珠谷に入ります。
1
文鳥水の看板から文珠谷に入ります。
06:50 文珠越からキリン峠のモルゲンロート
Morgenrotドイツ語
朝焼け。朝日の出る前に山がバラ色に美しく染まること。アーベントロートAbendrot(夕焼け)とともに、山がもっとも美しく見えるときの一つである。
4
06:50 文珠越からキリン峠のモルゲンロート
Morgenrotドイツ語
朝焼け。朝日の出る前に山がバラ色に美しく染まること。アーベントロートAbendrot(夕焼け)とともに、山がもっとも美しく見えるときの一つである。
07:00 木谷登山口との分岐
けっこう早く感じました。
07:00 木谷登山口との分岐
けっこう早く感じました。
サワフタギのブルー色が鮮やかです♪
1
サワフタギのブルー色が鮮やかです♪
07:30 鳥越峠に到着
07:30 鳥越峠に到着
霜で落ち葉が凍ってます。
w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
1
霜で落ち葉が凍ってます。
w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
08:10 駒鳥小屋に到着
08:10 駒鳥小屋に到着
1950年8月施行
約70年間大山の色々な登山者を見守ってきたことでしょう。
3
1950年8月施行
約70年間大山の色々な登山者を見守ってきたことでしょう。
駒鳥避難小屋の改修検討に伴う利用調査
皆さんどんどん調査ノートに意見を記載頂き、避難小屋が素敵にリフォームされるといいな♪
2
駒鳥避難小屋の改修検討に伴う利用調査
皆さんどんどん調査ノートに意見を記載頂き、避難小屋が素敵にリフォームされるといいな♪
中はこんな感じ。
いつ来ても不気味だ。
Σ( ̄□ ̄lll)
悪天候だとこの避難小屋があると随分助かるんでしょうね。
1
中はこんな感じ。
いつ来ても不気味だ。
Σ( ̄□ ̄lll)
悪天候だとこの避難小屋があると随分助かるんでしょうね。
08:20 駒鳥小屋から急なハシゴを2本下ります。
08:20 駒鳥小屋から急なハシゴを2本下ります。
ハシゴは濡れて滑って非常に危険です。
ハシゴは濡れて滑って非常に危険です。
ハシゴが添え木などで補強されてました。
ありがとうございます。
( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
1
ハシゴが添え木などで補強されてました。
ありがとうございます。
( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
地獄谷から大山の東側
2
地獄谷から大山の東側
振子沢の分岐
「登山道」の白い小さい看板が設置されてました。
1
振子沢の分岐
「登山道」の白い小さい看板が設置されてました。
慰霊碑に手を合わせます。
昭和43年7月に兵庫県加古川市の高校生が18歳で若くして遭難し亡くなったようです。
2
慰霊碑に手を合わせます。
昭和43年7月に兵庫県加古川市の高校生が18歳で若くして遭難し亡くなったようです。
昭和48年7月31日、加古川市の男性がこの沢で亡くなった
土石流に巻き込まれた、当時18歳の青年だった。
ケルンに特徴あるのは、彼がクリスチャンであったこと
当初は十字架であったが、ここは冬季は雪だまりとなり15mの積雪となる
耐久性を考えてこのようなクロスとなった、と聞いている。
ネット情報より。
2
昭和48年7月31日、加古川市の男性がこの沢で亡くなった
土石流に巻き込まれた、当時18歳の青年だった。
ケルンに特徴あるのは、彼がクリスチャンであったこと
当初は十字架であったが、ここは冬季は雪だまりとなり15mの積雪となる
耐久性を考えてこのようなクロスとなった、と聞いている。
ネット情報より。
木谷渓谷のような苔むした素敵な沢筋を登って行きます。
1
木谷渓谷のような苔むした素敵な沢筋を登って行きます。
振子沢は踏み跡が分かり難いですが、ピンクテープが沢山あるので道迷いせず安心して歩けます。
1
振子沢は踏み跡が分かり難いですが、ピンクテープが沢山あるので道迷いせず安心して歩けます。
大きな石の沢をしばらく登ります。
草の紅葉と青空が綺麗です。
大きな石の沢をしばらく登ります。
草の紅葉と青空が綺麗です。
槍ヶ峰が見えてきました。
日本アルプス的で素敵な風景です。
\(^o^)/
6
槍ヶ峰が見えてきました。
日本アルプス的で素敵な風景です。
\(^o^)/
キャラボクの実もクリスマスツリーのようで可愛い。
1
キャラボクの実もクリスマスツリーのようで可愛い。
10:20 振子沢の白い分岐ポールに到着
振子沢から振子山の尾根に激登り。
駒鳥小屋から約2時間掛かりました。
3
10:20 振子沢の白い分岐ポールに到着
振子沢から振子山の尾根に激登り。
駒鳥小屋から約2時間掛かりました。
登ってきた振子沢を振り返ってガッツポーズ!
3
登ってきた振子沢を振り返ってガッツポーズ!
映画「岳」の三歩のよう。
「また、伯耆大山においでよ!」
2
映画「岳」の三歩のよう。
「また、伯耆大山においでよ!」
野田ヶ山方面
その向こうに先週登った甲ヶ山、矢筈ヶ山が見えます。
3
野田ヶ山方面
その向こうに先週登った甲ヶ山、矢筈ヶ山が見えます。
10:40 象ヶ鼻から大山北壁
3
10:40 象ヶ鼻から大山北壁
弓ヶ浜半島
今日は三鈷峰に行きます。
2
今日は三鈷峰に行きます。
危険そうな岩場
左はスパッと切れ落ちています。
1
左はスパッと切れ落ちています。
11:10 三鈷峰に到着
3
11:10 三鈷峰に到着
三鈷峰で昼食を頂きます。
2
三鈷峰で昼食を頂きます。
11:50 下山開始
ガスが急速に辺りを包み込んできました。
1
11:50 下山開始
ガスが急速に辺りを包み込んできました。
小滑りから降りる方々。
遠くから見るとえらい急な坂に見えます。
1
小滑りから降りる方々。
遠くから見るとえらい急な坂に見えます。
中宝珠から元谷におりるルートが以前あったようですが、改めて調べてみると4〜5メートルの崖になっているようでロープが無いと下りれないようです。危険ですので行ってはダメです。
1
中宝珠から元谷におりるルートが以前あったようですが、改めて調べてみると4〜5メートルの崖になっているようでロープが無いと下りれないようです。危険ですので行ってはダメです。
13:20 下宝珠通過
この辺りから紅葉が残っていました。
1
13:20 下宝珠通過
この辺りから紅葉が残っていました。
遊び心の方なのか小さいケルンがあちらこちらに。
遊び心の方なのか小さいケルンがあちらこちらに。
大神山神社近くの大きな杉の木。
樹齢何百年だろう?
3
大神山神社近くの大きな杉の木。
樹齢何百年だろう?
13:50 大神山神社到着
13:50 大神山神社到着
14:25 モンベル横から
1
14:25 モンベル横から
14:40 横手道に入ります
1
14:40 横手道に入ります
紅葉の横手道を歩きます
紅葉の横手道を歩きます
15:30 桝水高原ゲレンデ上部
モンベルから約1時間。
1
15:30 桝水高原ゲレンデ上部
モンベルから約1時間。
遠くに隠岐の島が見えます
2
遠くに隠岐の島が見えます
弓ヶ浜半島も綺麗
2
弓ヶ浜半島も綺麗
環状道路が紅葉のピークで素敵です。
ただし、車も多いです。
1
環状道路が紅葉のピークで素敵です。
ただし、車も多いです。
16:30 三ノ沢に到着
06:20出発でしたので約10時間お疲れ様でした。
パチパチ☆\\ ̄ー ̄)( ̄ー ̄//☆パチパチ
4
16:30 三ノ沢に到着
06:20出発でしたので約10時間お疲れ様でした。
パチパチ☆\\ ̄ー ̄)( ̄ー ̄//☆パチパチ
帰りの二の沢の紅葉と夕日
8
帰りの二の沢の紅葉と夕日

感想

◇去年の11月5日に初めてこのルートを歩きました。
その時は車2台で行き、一台を博労座駐車場に、もう一台で三の沢の文殊堂に車を停めて、鳥越峠〜駒鳥小屋〜振子沢〜ユートピア〜博労座駐車場で車で移動を考えていましたが、車のキーを無くしたため横手道をプラスで歩くことになりました。
昨年、横手道の紅葉が良かったのでまたこの時期に同じルートを歩くことにしました。GPSの軌跡がホタテ貝の形をしておりお気に入りです。
◇昨年と同様にこの時期は大山では初冠雪で気温が低く汗冷えなどで手袋や着るものに注意が必要です。
ミレーの「ドライナミック メッシュ」は値段が少し高いので同じ材質の「TS DESIGN TS DRY ショートスリーブ」をインナーに着ています。
◇ルート全般的に下草が枯れており、歩きやすくなっています。また道中の目印のピンクテープも沢山あるので、スマホGPSを見ながらであれば道迷いすることは少ないのでは無いかと思いますが、行動時間が長いので体力や出発時刻など行動時間に余裕をもったプランが必要だと思います。
◇途中、駒鳥避難小屋では老朽化に伴う改修工事のアンケートがありましたので、通られる方がおられたらどしどしご意見を記入頂き、素敵に小屋がリフォームされることを期待したいと思います。
◇振子沢が終わって振子山の尾根に向かう辺りでは大山の東側の眺めが日本アルプスのように雄大で、前回と同様に来て良かったと感動します。
◇紅葉はだいぶん終盤ですが、それでも大神山神社や横手道、環状道路など見ごろを迎えており、大山の一番いい季節で丸一日大山を楽しむことができました。
◇大山はこれから本格的な降雪があり冬山を迎えます。基本的に私は冬山はやらないので今年の大山の夏山登山シーズンは終了になると思います。あとは低山にシフトすると思います。
◇今年も一通り気になる所は行けたので満足しています。
大山さん今年もありがとうございました。
ありがとぅ〜ヾ(〃^∇^)ノ♪


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:776人

コメント

駒鳥小屋
割と好きなんですよね、石造りが。
中の床は座が抜けそうなので修理したらもっと利用者が増えるのでは。あと住人のみいさまはどうなるのでしょうね・・・
はしごはどなたかがいつも修理してくださってますね。ありがたいことです。
長距離お疲れさまでした。大山満喫ですね
2018/11/4 15:59
Re: 駒鳥小屋
aoitoriさん
コメントありがとうございます。
前回の下蒜山の記事で夜勤の合間に登山とはかなりの山中毒だなと笑って見ておりました。
駒鳥小屋は石積みだから70年ももっているんでしょうね。基本設計がいいんでしょうね。
リフォームされると蛇様は居心地が悪く引っ越しされるかもしれませんね(笑)。
振子沢の分岐からは烏ヶ山、甲ヶ山方面が一望できました。いつか大休峠の小屋泊で烏ヶ山〜船上山まで大縦走してみたいですね。車の都合をどうするか。
2018/11/4 18:47
一周お疲れ様です
こんばんは。
shunkuさんいつも大山行ってるのでもしかしたら会えるのかなと思いながら歩いていましたが、ナイスニアミスですね^^;

ここの山行をいつも参考にさせていただいています。
もし出会ったときはよろしくお願いします!!
2018/11/5 0:25
Re: 一周お疲れ様です
e-dandyさん
いつも拍手頂きありがとうございます。
山行記録がお役に立っているようで嬉しいです。
寒くなりましたので大山はそこまで行かなくなるかと思いますが、何処かでお会いすることを楽しみにしていますよ。
2018/11/5 7:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら