ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1639262
全員に公開
ハイキング
北陸

火燈山〜富士写ヶ岳周回 〜紅葉拝めた〜

2018年11月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
kumasuzu2 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:24
距離
9.3km
登り
981m
下り
996m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:57
休憩
1:27
合計
5:24
7:47
7:56
21
8:17
8:20
80
9:40
10:55
53
11:48
11:48
5
天候 曇り時々パラパラ雨
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大内登山口
無料駐車場あり。
流れっぱなしの水洗トイレあり(素晴らしく綺麗です)
コース状況/
危険箇所等
階段はほぼゼロで、急角度の坂の連続。
急坂にはロープあり。
とても急こう配を登ったり降りたりするので、
初心者には不向きなコースです。
その他周辺情報 山中温泉ゆけむり健康村ゆーゆー館 大人500円
露天風呂あって、洗い場も多く、とてもいい湯です。
貸切駐車場
別山の予定だったので、
車の中に、ダウンやらアイゼンやらいろいろ置いていきました。
2018年11月04日 06:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 6:26
貸切駐車場
別山の予定だったので、
車の中に、ダウンやらアイゼンやらいろいろ置いていきました。
今日は、この二人で回ってきます。
OGさん&kumasuzu2
2018年11月04日 06:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 6:27
今日は、この二人で回ってきます。
OGさん&kumasuzu2
スタート地点標高260m
ここらは、まったく紅葉していません。
2018年11月04日 06:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 6:29
スタート地点標高260m
ここらは、まったく紅葉していません。
登ってすぐに大内峠。
ここを左折して、登山開始です。
2018年11月04日 06:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 6:33
登ってすぐに大内峠。
ここを左折して、登山開始です。
横目に、富士写ヶ岳が見えてます。
ぐるーっと回っていきますので、6kmほど先になります。
2018年11月04日 06:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 6:47
横目に、富士写ヶ岳が見えてます。
ぐるーっと回っていきますので、6kmほど先になります。
鉄塔一個超えます。
これが、登っている最中に見えるので、
あとから、よー登ったな〜ってのが判る目印です。
2018年11月04日 06:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 6:47
鉄塔一個超えます。
これが、登っている最中に見えるので、
あとから、よー登ったな〜ってのが判る目印です。
450mぐらいでもまだ全く紅葉見えない。
2018年11月04日 06:57撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 6:57
450mぐらいでもまだ全く紅葉見えない。
600mまでくると、かなり紅葉見られます。
2018年11月04日 07:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 7:17
600mまでくると、かなり紅葉見られます。
1時間で、火燈山(ひもとしやま)の偽ピーク
2018年11月04日 07:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 7:33
1時間で、火燈山(ひもとしやま)の偽ピーク
ちょっとした休憩できる広場になってました。
2018年11月04日 07:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 7:33
ちょっとした休憩できる広場になってました。
730m地点では、紅葉がピークです。
これはなかなかの色付き。
太陽が当たったらサイコーでしたね。
2018年11月04日 07:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 7:33
730m地点では、紅葉がピークです。
これはなかなかの色付き。
太陽が当たったらサイコーでしたね。
見えてるのは、火燈山の先の小倉谷山
山全体が紅葉してます。
2018年11月04日 07:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 7:33
見えてるのは、火燈山の先の小倉谷山
山全体が紅葉してます。
霞んじゃってますが、北&南丈競山と浄法寺山
あっちも、途中は紅葉がきれいでしょう。
2018年11月04日 07:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 7:48
霞んじゃってますが、北&南丈競山と浄法寺山
あっちも、途中は紅葉がきれいでしょう。
○○の名所、東尋坊方面。
雨がパラパラとあって遠望いまいち。。。
2018年11月04日 07:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 7:48
○○の名所、東尋坊方面。
雨がパラパラとあって遠望いまいち。。。
火燈山(803m)get!
ここから、富士写ヶ岳まで、3.5kmあります。
2018年11月04日 07:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/4 7:50
火燈山(803m)get!
ここから、富士写ヶ岳まで、3.5kmあります。
まずは、次のピークの小倉谷山
2018年11月04日 07:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 7:56
まずは、次のピークの小倉谷山
振り返って火燈山の紅葉。
めっちゃいいやん!
2018年11月04日 07:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 7:59
振り返って火燈山の紅葉。
めっちゃいいやん!
ぶな林もあって、いい感じの紅葉。
カモンベィビ♪太陽
2018年11月04日 08:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 8:03
ぶな林もあって、いい感じの紅葉。
カモンベィビ♪太陽
小倉谷山(911m)
ここは、スルー
2018年11月04日 08:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 8:16
小倉谷山(911m)
ここは、スルー
三角点だけパチリ。
2018年11月04日 08:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 8:17
三角点だけパチリ。
紅葉がいっぱいです。
2018年11月04日 08:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 8:20
紅葉がいっぱいです。
次は、本丸の富士写ヶ岳を目指します。
奥の方が富士写。
雨がずーっとパラパラ。
本降りにならないかヒヤヒヤ。
2018年11月04日 08:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 8:24
次は、本丸の富士写ヶ岳を目指します。
奥の方が富士写。
雨がずーっとパラパラ。
本降りにならないかヒヤヒヤ。
黄色い紅葉もいいね〜
2018年11月04日 08:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 8:43
黄色い紅葉もいいね〜
この笹のブッシュ通ると、見事に腕や脚が雨露でベチャベチャになりました。。。さすがに冷たい。
2018年11月04日 08:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 8:46
この笹のブッシュ通ると、見事に腕や脚が雨露でベチャベチャになりました。。。さすがに冷たい。
小倉谷山からいったん200mほど降下します。
それはもう、崖を降りているような急角度。
2018年11月04日 08:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 8:50
小倉谷山からいったん200mほど降下します。
それはもう、崖を降りているような急角度。
でも、とっても気持ちいい
ぶな林があるんですね〜
2018年11月04日 09:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 9:28
でも、とっても気持ちいい
ぶな林があるんですね〜
富士写ヶ岳着。真新しい同定盤があった。
絶対に見えない富士山も書いてある(笑)
富士写ヶ岳は、北にある山中温泉の方向から見ると、富士山に見えるとの事で名前がついたそうな。
2018年11月04日 10:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 10:53
富士写ヶ岳着。真新しい同定盤があった。
絶対に見えない富士山も書いてある(笑)
富士写ヶ岳は、北にある山中温泉の方向から見ると、富士山に見えるとの事で名前がついたそうな。
5人でパチリ!
あっれ!!
なんでマウンツガールいるの!!!
2018年11月04日 09:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/4 9:45
5人でパチリ!
あっれ!!
なんでマウンツガールいるの!!!
kobitomoちゃん提供のホルモン炒め。
めっちゃ旨かった。寒いので温かいのは、
なおおいしい。
〆にうどんまで。
プリンにスイートポテトケーキまで。
コーヒーにめちゃ合いました。
kobitomo&TBさん、Mさん差し入れありがとうございました。m(_ _)m
5
kobitomoちゃん提供のホルモン炒め。
めっちゃ旨かった。寒いので温かいのは、
なおおいしい。
〆にうどんまで。
プリンにスイートポテトケーキまで。
コーヒーにめちゃ合いました。
kobitomo&TBさん、Mさん差し入れありがとうございました。m(_ _)m
ご馳走様〜と、見送りました。
マウンツガール達とは、登山口が違います。
2018年11月04日 10:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 10:52
ご馳走様〜と、見送りました。
マウンツガール達とは、登山口が違います。
大内登山口に下りるコースは、めっちゃ歩きにくいです。急だし、岩のコケ滑るし、道幅狭いしで、
初心者にはお薦めできません。
2018年11月04日 11:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 11:38
大内登山口に下りるコースは、めっちゃ歩きにくいです。急だし、岩のコケ滑るし、道幅狭いしで、
初心者にはお薦めできません。
トレランする、OGさんもかなり慎重に降りてました。
おいらは、ストックなしではこの道は降りれない!
2018年11月04日 11:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 11:40
トレランする、OGさんもかなり慎重に降りてました。
おいらは、ストックなしではこの道は降りれない!
1時間ほどで無事下山。
こんな看板があるので、迷わないと思います。
2018年11月04日 11:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 11:48
1時間ほどで無事下山。
こんな看板があるので、迷わないと思います。
最後に、駐車場まで300mほど登ります。
2018年11月04日 11:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 11:48
最後に、駐車場まで300mほど登ります。
ゴール!
車増えてた。
ここのトイレは常時水が流れていて、とっても綺麗。
維持されてる方に感謝です。
2018年11月04日 11:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 11:52
ゴール!
車増えてた。
ここのトイレは常時水が流れていて、とっても綺麗。
維持されてる方に感謝です。
福井とは逆方向に数kmいくと山中温泉があります。
そこの道の駅に併設で日帰り温泉ゆーゆー館あります。
露天が広くってとってもいい湯でした。
2018年11月04日 13:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 13:16
福井とは逆方向に数kmいくと山中温泉があります。
そこの道の駅に併設で日帰り温泉ゆーゆー館あります。
露天が広くってとってもいい湯でした。

感想

今週末は、天気がいい予報だったので、
別山に行こうと7名集めてました。
が、週半ばに山では雪が降りどうしたものかと思案していて、
みなさん雪ある場合は辞めとくと、最終的にはOGさんとkumasuzu2の2名になっていました。
最終的に天気見てジャッジしようと思っていました。
それで、当日、降水確率60%。。。
だめだこりゃ。あっさり中止にしました。

OGさんは、ちょっとハードなコースがお好みで、どこにしようか相談したところ、火燈山-富士写ヶ岳の周遊コース(累積標高差1,100m距離10km)で意見が一致しました。

近いので真っ暗な5:30に登山道に着いちゃいましたが、夜明け後スタートしようと仮眠。6:30登山開始しました。

10℃以下で登りやすいなかサクサク登れました。
高度あがると紅葉がちょうどピーク(標高600m~900m辺り)で太陽は無かったけれど、紅葉を堪能できました。

小倉谷山から富士写ヶ岳への鞍部への降下は、崖を降りるぐらいの急角度で、転げ落ちるの注意でした。200mも高度下がります。
そこから、220mほど登り返します。これがまためっちゃんこ急坂なんです。階段は一切なし。階段ばっかりも嫌ですが、無いのも厳しい。
ひーこら、へーこらしながら、3時間ちょっとかかって、やっと富士写ヶ岳に到着。

登頂とほぼ同時に、マウンツガールが我谷コースから登頂。
一瞬え!え!え!ってなりました。経ヶ岳の予定でしたが、雨だったので同じく富士写に変更していたのでした。打合せなかったのに、ほぼ同時に登頂でビックリでした。

山飯タイムは、いろいろな差し入れを頂き、お腹いっぱいになりました。
やっぱり、食事は人数多いと楽しいです。

下山は、大内コース。このコースは非常に歩きにくい道です。
重力と自重の勢いでダダーっと降りました。初心者にはお勧めできません。

恒例の温泉は、山中温泉のゆーゆー館に行ってきました。
多少雨降られたので、いつもより長めに露天風呂に浸かってました。
芯まであったまって、とってもいい湯でした。

里山でも山は楽しいな~
おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1010人

コメント

雨男です
お疲れさまでしたm(__)m熊鈴さんも4日別山予定だったんですか😵晴れてれば会えたかもなのに天気がですね😅僕も石徹白から三ノ峰か上小池から三ノ峰、行ければ別山予定でしたが天気予報見てチーン、子供と遊んでました⤵で、北の天気がよければまさにまだ登ったことのない富士写ヶ岳~小倉谷周遊しようと思ってたんですよ😱また惜しかったな💦
それにしても山頂でメンバーの人と会えるとは驚きですね😄嬉しいハプニング( ´∀`)
ちなみに今回の雨はまさにあちきの雨男パワーです👍
2018/11/6 12:23
Re: 雨男です
ブエナさん、こんちわ〜
そうだったんですか〜、会長に山いくのは聞いてましたが、急だったし積雪ある別山予定だったので無茶やなって思って遠慮してました。
当日の朝の天気で、やっぱ別山無理だ〜ってなりまして、
集合場所から動かず山探しになりました。
銀杏峰とか荒島とか候補あがりましたが、富士写に落ち着きました。
ガール達と山頂でドンピタ登頂はまじで驚きました。5秒とずれて無かったんです。木の影で待ってたんか?って聞いちゃいましたもん(笑)

そっかー!!雨模様なのは、ブエナさんが山行こうとしてたからで、本降りにならなかったのは、ブエナさんが山を止めたからなんですね!!!
まるで、マウンツカメラマンUS君みたいだwww
2018/11/6 19:03
初コメント
いつも楽しいレポ楽しみにしてますよ。
熊さん 山登り好きですね😊共通しますよ!
2018/11/8 16:02
初コメント
里山屋さん、こんちわ〜
初コメントありがとうございます😊
山好きですよ〜✌️
山頂着いた時の達成感とそこから眺める遠望はたまらんです。
それを最高に満たしてくれるのが白山です。
お互い山を満喫しましょう!
2018/11/9 23:48
ご無沙汰です
 少し合わないうちに随分成長されておりますね。
 写真を見る限り、お連れ様のOGさんは確認できましたが、kumasuzuさんは確認が取れません。
 tessyuuの視力が悪いようです。
 マウンツの隊長として、いかなる時でも、マウンツTシャツを喜んで着るべし。着る義務ではなく、着れる権利ですよ。権利!
  
2018/11/21 3:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら