記録ID: 1640603
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
佐々町:古川岳縦走
2018年11月03日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 483m
- 下り
- 465m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
遊歩道として整備してあるのでコースに危険箇所は無し。但しペース配分を考えないと、登っては降りる、延々と続く階段が脚にこたえます。 |
その他周辺情報 | 温泉は「九十九島シーサイドテラス ホテル&スパ 花みずき:大人700円」 https://www.saspa99.jp/ 又は 「鹿町温泉・美人の湯やすらぎ館:大人620円」 http://www.shikamachi-onsen.com/ などがあります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
近くにあって遠いもの、それがこの隣町の古川岳でした。何度か途中まで行ったものの終点まで足を運んだのは今回が初めて。何十回眺めたか分からないこの山域を完歩するに至り、やっと肩の荷が下りたそんな気分です。山頂からの眺めが欠かせないので好天時の登山が条件でしょう。
この山はいくつかのレコが上がっていますが(ainouraさんなど)重なり承知でupしました。次は城辻山を1周するショートカットコースのログを刻もうと思います。
佐々川衝上断層の岩場は一見の価値があります。波の侵蝕を受けた様々な形の岩が、今はひっそりと山中にたたずみます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2177人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
10月〜3月まで咲くんですね
知らなかったですφ(..)メモ
山頂に三柱神社が昔あったんですね
知らなかったですφ(..)メモ
ainouraさんこんにちは、お久しぶりです。
コメントありがとうございました。
冬咲く桜は意外に多いようですが、10月桜は冬の間もぼちぼち咲いて3月にもう一度沢山咲くようです。面白い生態です。
三柱神社は三尊岳の山頂部に跡があるそうです。岩場の階段の右端から巻いて行けるそうです。ainouraさんもチャレンジしてみて下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する