記録ID: 591602
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
北松 佐々 古川岳
2015年02月21日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 367m
- 下り
- 356m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:38
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 4:11
距離 6.8km
登り 370m
下り 367m
真竹谷しだれ桜のところで1.8キロくらい西に飛んでますので実際の歩行距離は4.9キロです
コースタイムは遅めです
コースタイムは遅めです
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
行きは急登の登り下り、古川岳までピークが10弱あります(きつくては憶えてません…) 石段が多く急登のわりに滑らず歩けます 帰りは舗装路です |
その他周辺情報 | 皿山公園の隣にローソン(コンビニ)あり トイレは皿山公園にあります |
写真
感想
急登の登り下りの繰り返しできっついよ…
夜勤明け、10キロ超背負って、
あふぇふぇ〜 (゜∀゜)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1054人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
これまた、マニアなお山に。
花の時季を予感させるレコでございますね。
うちの母親は北松南出身です。
スクールウオーズバリの快進撃に鳥肌が立ちまくりでした。
2006年センバツ決勝。横浜21-0清峰
母いわく「わが母校が甲子園に出場し、かつ決勝まで進むとは」
この時、成し得なかった優勝を09年センバツで果たす。
清峰伝説は県内野球ファンにいつまでも語り継がれることでしょう。
年末に蝶野にビンタされるのはHo-,Say!
古川岳、誰も行ってないみたいなんで
地図ではわからないあの急登、ぜひ体験下さいw
そういえば優勝したな、の野球ファンじゃないわたくしでありんす…(゜Д゜;)
お花がたくさん出てきましたね
夜勤明け お疲れさんでした
で、西にロープウエイでひゅ〜っと1.8km その時の写真 は?
花ランラン♪です
西にひゅ〜っと、スマホを見たら標高マイナス3100メートル潜ってました
どんなロープウェイですのん!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する