ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1641823
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北

大平山 馬蹄型縦走(馬場目分岐〜奥岳)

2018年11月05日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:28
距離
14.7km
登り
1,359m
下り
1,358m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:37
休憩
0:52
合計
6:29
7:31
67
スタート地点
8:38
8:45
105
10:30
10:30
30
11:00
11:01
39
11:40
11:40
11
11:51
12:28
31
12:59
13:00
29
13:29
13:35
25
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
馬場目分岐から赤倉岳(ガラ沢岳)の間は藪漕ぎ(90〜120分)です。
自分でルート判断できない方は止めましょう。
廃道に限りなく近い状態ですが、歩く場合は十分に熊対策(熊のテリトリーです)をしてください。
その他は通行に支障なし。
出発直前の駐車場
車は2台のみでした
2018年11月05日 07:31撮影 by  iPhone 8, Apple
11/5 7:31
出発直前の駐車場
車は2台のみでした
トイレ棟に貼ってあった概念図
左上の赤字「危険(薮・廃道化)」の部分を歩いて奥岳に向かいます
2018年11月05日 13:59撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/5 13:59
トイレ棟に貼ってあった概念図
左上の赤字「危険(薮・廃道化)」の部分を歩いて奥岳に向かいます
トイレの脇を抜けて登山道に入ります
2018年11月05日 07:31撮影 by  iPhone 8, Apple
11/5 7:31
トイレの脇を抜けて登山道に入ります
篭沢にかかるコンクリート橋を渡ります
2018年11月05日 07:37撮影 by  iPhone 8, Apple
11/5 7:37
篭沢にかかるコンクリート橋を渡ります
尾根伝いに杉林の急登を登っていきます
2018年11月05日 08:02撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/5 8:02
尾根伝いに杉林の急登を登っていきます
ブナの葉
2018年11月05日 08:05撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/5 8:05
ブナの葉
落葉したブナの巨木
抱きつきたくなります
2018年11月05日 08:28撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/5 8:28
落葉したブナの巨木
抱きつきたくなります
倒木がありましたが通行に問題なし
2018年11月05日 08:30撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/5 8:30
倒木がありましたが通行に問題なし
杉林からブナ林になると落葉が進んで明るくなります
2018年11月05日 08:37撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/5 8:37
杉林からブナ林になると落葉が進んで明るくなります
馬場目分岐に到着
ここから右手の赤倉岳に向かいますが、倒木で通行禁止を表してますね
2018年11月05日 08:40撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/5 8:40
馬場目分岐に到着
ここから右手の赤倉岳に向かいますが、倒木で通行禁止を表してますね
薮に入ってすぐに立入禁止のテープ
この先は激薮ですので、自分でルートを判断できない人は入ってはいけません
2018年11月05日 08:40撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/5 8:40
薮に入ってすぐに立入禁止のテープ
この先は激薮ですので、自分でルートを判断できない人は入ってはいけません
激薮が続く中、ピンクテープを見つけるとホッとします
2018年11月05日 09:00撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/5 9:00
激薮が続く中、ピンクテープを見つけるとホッとします
薮を漕いで1時間
まだまだ続くよどこまでも
2018年11月05日 09:41撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/5 9:41
薮を漕いで1時間
まだまだ続くよどこまでも
ちょっと開いてるけどナメコを見つけました
2018年11月05日 09:55撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/5 9:55
ちょっと開いてるけどナメコを見つけました
正面が赤倉岳
あそこまで行けば薮も終了
2018年11月05日 10:12撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/5 10:12
正面が赤倉岳
あそこまで行けば薮も終了
1時間50分かけて薮を抜け赤倉岳(ガラ沢岳)に到着
2018年11月05日 10:30撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/5 10:30
1時間50分かけて薮を抜け赤倉岳(ガラ沢岳)に到着
赤倉岳分岐点の標柱
折れてます
2018年11月05日 10:37撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/5 10:37
赤倉岳分岐点の標柱
折れてます
分岐でようやく休憩
駐車場から3時間かかりました
今年の甲子園で旋風を巻き起こした金足農業高校の金農パンケーキを食します
2018年11月05日 10:42撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/5 10:42
分岐でようやく休憩
駐車場から3時間かかりました
今年の甲子園で旋風を巻き起こした金足農業高校の金農パンケーキを食します
笹森山
2018年11月05日 11:00撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/5 11:00
笹森山
倒木ありましたがくぐれます
2018年11月05日 11:04撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/5 11:04
倒木ありましたがくぐれます
薮に比べたらどこでも快適(笑)
2018年11月05日 11:17撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/5 11:17
薮に比べたらどこでも快適(笑)
いやらしいトラバースもあります
注意しないと落ちます
2018年11月05日 11:35撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/5 11:35
いやらしいトラバースもあります
注意しないと落ちます
真ん中の山は白子森かな
10年ぐらい前に登りましたが、今は行けなくなってるかも
2018年11月05日 11:35撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/5 11:35
真ん中の山は白子森かな
10年ぐらい前に登りましたが、今は行けなくなってるかも
奥岳まであと少し
2018年11月05日 11:40撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/5 11:40
奥岳まであと少し
旭岳の標柱
2018年11月05日 11:41撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/5 11:41
旭岳の標柱
裏側は熊にやられてます
2018年11月05日 11:41撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/5 11:41
裏側は熊にやられてます
分岐の鐘
2018年11月05日 11:43撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/5 11:43
分岐の鐘
最後の階段がキツイです
2018年11月05日 11:49撮影 by  iPhone 8, Apple
11/5 11:49
最後の階段がキツイです
到着〜
長かった・・・
2018年11月05日 11:51撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/5 11:51
到着〜
長かった・・・
前岳方面
2018年11月05日 11:56撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/5 11:56
前岳方面
この尾根を歩いてきました
いい尾根なので整備すれば歩く人が増えると思うのですが・・・
2018年11月05日 12:29撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/5 12:29
この尾根を歩いてきました
いい尾根なので整備すれば歩く人が増えると思うのですが・・・
下山です
御手洗コースでおります
2018年11月05日 12:32撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/5 12:32
下山です
御手洗コースでおります
分岐から御手洗コースへ
2018年11月05日 12:34撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/5 12:34
分岐から御手洗コースへ
2018年11月05日 12:36撮影 by  iPhone 8, Apple
11/5 12:36
2018年11月05日 12:37撮影 by  iPhone 8, Apple
11/5 12:37
2018年11月05日 12:37撮影 by  iPhone 8, Apple
11/5 12:37
2018年11月05日 12:37撮影 by  iPhone 8, Apple
11/5 12:37
2018年11月05日 12:38撮影 by  iPhone 8, Apple
11/5 12:38
2018年11月05日 12:39撮影 by  iPhone 8, Apple
11/5 12:39
数字は七曲の標識です
2018年11月05日 12:40撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/5 12:40
数字は七曲の標識です
きれいに整備されているので歩きやすいです
2018年11月05日 12:56撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/5 12:56
きれいに整備されているので歩きやすいです
御手洗のベンチは一つ壊れてます
2018年11月05日 12:59撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/5 12:59
御手洗のベンチは一つ壊れてます
御手洗神社
2018年11月05日 12:59撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/5 12:59
御手洗神社
水場
2018年11月05日 13:00撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/5 13:00
水場
あやめ坂
この看板を過ぎると急坂も終わりが近いです
2018年11月05日 13:29撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/5 13:29
あやめ坂
この看板を過ぎると急坂も終わりが近いです
御滝神社
2018年11月05日 13:32撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/5 13:32
御滝神社
弟子還沢にかかる橋を渡るとのんびり歩くだけです
2018年11月05日 13:34撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/5 13:34
弟子還沢にかかる橋を渡るとのんびり歩くだけです
インクライン跡を下ります
2018年11月05日 13:38撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/5 13:38
インクライン跡を下ります
真新しい看板が増えてます
2018年11月05日 13:41撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/5 13:41
真新しい看板が増えてます
木道歩いて
2018年11月05日 13:42撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/5 13:42
木道歩いて
旭又沢にかかるコンクリート橋へ
2018年11月05日 13:43撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/5 13:43
旭又沢にかかるコンクリート橋へ
赤倉岳登山口を通り過ぎて
2018年11月05日 13:49撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/5 13:49
赤倉岳登山口を通り過ぎて
う回路のおかえり岩(自称)をすり抜け
2018年11月05日 13:54撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/5 13:54
う回路のおかえり岩(自称)をすり抜け
コンクリートの赤倉橋を渡ります
2018年11月05日 13:55撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/5 13:55
コンクリートの赤倉橋を渡ります
駐車場に戻って終了
2018年11月05日 13:59撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/5 13:59
駐車場に戻って終了
登山届を呼びかける看板ですが、駐車場は電波つながりませんので注意を
2018年11月05日 14:15撮影 by  iPhone 8, Apple
11/5 14:15
登山届を呼びかける看板ですが、駐車場は電波つながりませんので注意を

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 食事 非常食 水筒・ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット ロールペーパー 携帯・スマホ 時計 タオル ナイフ
備考 薮に突入する前にレインウェアを着たほうが良いです。
朝露でかなり濡れます。

感想

たぶん今年最後の奥岳だろうと、旭又ー馬場目分岐ー赤倉岳ー笹森山ー旭岳ー奥岳ー御手洗ー旭又の馬蹄型縦走ルートで。馬場目分岐から赤倉岳の間は、とうとう廃道と化した激藪で太平山のバリエーションルートか変態ルートか。
激藪と2時間近く格闘して無事に抜けましたが、去年よりも藪が濃くなってるような…まぁ、今の状態だと物好きな登山者が年に数人しか歩かないでしょうしねぇ。刈り払いされていると良いルートなので非常に勿体ない。
ようやくたどり着いた奥岳には知り合いの山女子が居てビックリでした〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:507人

コメント

激藪、お疲れ様でした。
aktkuriさん、こんばんは。
変態ルートお疲れ様でした。
自分は5年前に一度歩いたきりの縦走ルートですが、このレコを見て、「あの時歩いておいてよかった〜」って思いました。
kuriさんで2時間だと自分は確実に倍以上の時間がかかるので、もう絶対に無理ですね。刈払いされると良いですね〜。

この調子で萩形ルートも行っちゃったりして?
2018/11/8 17:54
Re: 激藪、お疲れ様でした。
todohLXさん、こんにちは。
縦走ルート歩いたことあるんですね。
縦走ルートを管理されていた方が、お亡くなりになってから手つかずのようです。
良ルートと思いますので、復活に期待したいところですが、、、
萩形は今年やりそびれてしまったので、来年あたり狙ってます(笑)
2018/11/10 21:04
藪漕ぎ、お疲れ様でした。
 aktkuriさん、お疲れさまでした。
 縦走した当日、奥岳山頂中岳方向鳥居付近でたぶんお会いしております。正午すぎに弟子還方向から登って来た一人です。
 私も、今年の夏6月10日(日)太平山山開きの時に旭又・馬場目岳分岐点・奥岳・弟子還経由で旭又駐車場までの藪漕ぎ周遊をしてきました。
 奥岳から中岳間も縦走者が少ないせいか、近年藪化が進んでいるように思います。県・市・三吉神社の関係者の皆様、登山ルートの保全よろしくお願いします。
 aktkuriさんの投稿写真の中に私の私有車もしっかり写っていました。「ありがとう御座いました。」
2018/11/10 19:38
Re: 藪漕ぎ、お疲れ様でした。
kenzoizumiさん、こんにちは。
夏のベンチのところで休んでいたのが私です。
大平山と鳥海山がホームですので、どうぞよろしくお願いします。

藪漕ぎ自体は嫌いじゃないのですが、縦走ルートや中岳からのルートは年々藪化・崩落が進んで近いうちに刈り払い&整備しないと廃道になりそうですね。
大平山はまだ未踏ルートがありますが、廃道になるのが先か、自分が登るのが先かという感じになりそうです。
でも、ルートが沢山あるのですべてを管理するのは大変ですよね。
整備されている関係者の皆様に感謝です。
2018/11/10 21:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら