記録ID: 164213
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
予想外の好天、上高地スノーシュー満喫
2012年01月22日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:30
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 636m
- 下り
- 612m
天候 | 晴れ時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰路:中の湯BS16:15(バス)→17:35松本18:30(あずさ32号)→21:06新宿 路線バス時刻表 http://www.alpico.co.jp/access/express/matsumoto_takayama/#timetable |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的に例年に比べて積雪量は少なめ <登山ポスト> 釜トンネル入口中の湯売店横にあります <冬期トイレ> 大正池 上高地BT ◆釜トンネル 凍結なし トンネル内の電灯がついていましたが、 念のため各自ヘッデン等は持っていた方が便利 ◆釜トンネル〜大正池 林道上は除雪してあります ◆大正池〜田代湿原〜田代橋(自然研究路) 自然研究路上は踏み固まっているので、ツボ足でもOK ただし、道を外れるとひざ上程度まで埋まる積雪 ◆田代橋〜河童橋(梓川左岸) 自然研究路上は踏み固まっているので、ツボ足でもOK 一部、梓川護岸工事中 ◆河童橋〜上高地BT〜大正池(車道) 踏み固まっているので、ツボ足でもOK <立ち寄り湯> 中の湯 【営業時間】12:00〜17:00 【料金】大人/700円、子供/350円 |
写真
撮影機器:
感想
毎年恒例の上高地スノーシューハイク
今年は予想外?にお天気に恵まれて
楽しい仲間と上高地の美しい自然と
スノーハイクを満喫してきました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2292人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
daizさん おはようございます
お疲れ様です。
楽しいスノーハイクになったようですね
われらはこの週末に行きます。
やっぱ雪は少なめですか。
ところで質問よろしいですか?
中の湯までのアプローチはバス?タクシー?ですか?
トイレはありました?過去のデータを見ると冬季トイレが小梨平にあるようなのですが。
雪は少なめですが、スノーシュー楽しかったです
今週末もお天気がいいと良いですね
私たちは、中の湯さんに前泊したので、
松本〜中の湯は送迎バスを利用しました。
中の湯〜釜トンネルも送迎してもらえるので楽チン
松本への帰りだけ路線バスを利用しました。
今回、トイレは大正池・上高地BTの冬期トイレを利用
田代橋のトイレはトレースはありましたが、使えるか未確認
河童橋のトイレは封鎖中
小梨平のトイレは昨年は利用出来ましたよ
お疲れさまでした。
あの日、どうようにスノーシューデビューしました。雪少なかったですね。今週末なら大雪だったですね。
maron9393さん、どこかですれ違っていたかも知れませんね〜
知っていればお会い出来たのに・・・・残念
雪は少なかったけど、スノーシューデビューが良いお天気で良かったですね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する