記録ID: 1644986
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山は朝一だけの山中湖_(大洞山〜高指山)
2018年11月10日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:02
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,119m
- 下り
- 971m
コースタイム
富士高原ゴルフ場バス停(9:15)・・・立山登山道入口(9:25-9:30)・・・須走立山展望台(10:30-10:40)・・・アザミ平(11:00)・・・大洞山(11:25-11:35)・・・ズナ坂峠(12:10)・・・三国山(12:20-12:30)・・・三国峠(12:40)・・・鉄砲木の頭(明神山)(13:00-13:10)・・・切通峠(13:40)・・・高指山(14:05)・・・富士岬平(14:15-14:20)・・・国道出合(14:50)・・・石割山ハイキングコース入口バス停(15:10)・・・平野バス停(15:15)
天候 | 曇り一時晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
復路:富士急行バス(平野→山中湖旭ヶ丘→御殿場駅) 復路の御殿場駅行バスは、35分程遅れて山中湖旭ヶ丘バス停に到着し、45分遅れにて御殿場駅着。 ※富士平原ゴルフ場というバス停もあるので注意。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・全般にわたり一般コースです。倒木などはありましたが通行に問題なく、危険箇所はありません。なお、登山ポストはありません。 ・コース全般に、テープによる印がありました。道は概ねはっきりしています。 ・富士岬平から国道413号までの間、道ははっきりしていますが道標はありません。 |
その他周辺情報 | ・感想にも書きましたが、事前に富士スピードウェイのイベントを確認した方がよいかと思います。山行中、音が気になることもあるので。 ・写真のように山の方では落葉していましたが、湖畔では紅葉がありました。 |
写真
感想
実は以前このあたりを通った時に、富士スピードウェイからの走行音がして・・・正直、同じところをグルグルとうるせーなと思ってしまい、私の人間の小ささを痛感する山行となった。
が、一方でイベントの無いときにはしっぽりできそうなコースな気がした。
という訳で今回である。この日は自転車の走行会のイベントがあるらしく、音の心配はなさそう!ということで行ってきた。
そんなにきつくもなく、何かあっても比較的すぐに下りれるため、「ちょうど良い山」感がある山でした。なお、お気づきでしょうか。山行タイトルは5・7・5となっております。
(どうでもいいことですが)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する