また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1645231
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

武蔵五日市駅から奥多摩駅まで歩いてみよう。

2018年11月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
2929daisuki その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:42
距離
27.3km
登り
2,162m
下り
2,014m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:09
休憩
1:34
合計
10:43
6:20
58
武蔵五日市駅
7:18
7:19
24
7:43
7:44
40
8:29
8:29
77
9:46
9:47
91
11:18
11:21
8
11:29
11:29
31
12:00
12:11
18
12:29
12:31
15
12:46
12:49
24
13:13
13:21
10
13:31
14:07
60
15:07
15:19
7
15:26
15:26
4
15:30
15:31
35
16:06
16:12
30
16:42
16:48
7
16:55
16:58
5
17:03
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
・ 駐車場
武蔵五日市駅にあり。
終日利用で600円ですが、今回の山行のように奥多摩から武蔵五日市駅までsuicaを利用したりした場合、駐車場の清算もsuicaで行うと500円になります。

・ 登山口までの道路状況
特に問題なし。

・ トイレ
武蔵五日市駅、琴平神社、御岳山の売店、奥多摩駅
コース状況/
危険箇所等
・ 山と高原地図

記載エリア : 奥多摩
標準コースタイム : 約9時間10分
標高 : 大岳山(1266.5m)
標高差 : 武蔵五日市駅より(1076.5m)
06:07
2018年11月10日 06:07撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/10 6:07
06:07
この日まで読んでいたのが加藤廣の「利休の闇」だったので、朝顔を見るだけで複雑な心境です。

06:26
2018年11月10日 06:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/10 6:26
この日まで読んでいたのが加藤廣の「利休の闇」だったので、朝顔を見るだけで複雑な心境です。

06:26
里山の紅葉も始まりましたね。

06:27
2018年11月10日 06:27撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/10 6:27
里山の紅葉も始まりましたね。

06:27
低山ながら、切り立った山々が登山意欲を掻き立てます。

06:56
2018年11月10日 06:56撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/10 6:56
低山ながら、切り立った山々が登山意欲を掻き立てます。

06:56
期待してなかったけど、見事な紅葉でした。

06:56
2018年11月10日 06:56撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/10 6:56
期待してなかったけど、見事な紅葉でした。

06:56
展望台より。

07:03
2018年11月10日 07:03撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/10 7:03
展望台より。

07:03
金毘羅山は山頂に8人くらいで利用できそうな東屋やトイレもあり、グルメ登山にも良さげでした。

07:06
2018年11月10日 07:06撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/10 7:06
金毘羅山は山頂に8人くらいで利用できそうな東屋やトイレもあり、グルメ登山にも良さげでした。

07:06
08:30
2018年11月10日 08:30撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/10 8:30
08:30
09:11
2018年11月10日 09:11撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/10 9:11
09:11
09:16
2018年11月10日 09:16撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/10 9:16
09:16
09:19
2018年11月10日 09:19撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/10 9:19
09:19
2つ目のピーク、日の出山。

09:37
2018年11月10日 09:37撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/10 9:37
2つ目のピーク、日の出山。

09:37
御岳山界隈まで来ると、グッと観光地ムードに。

10:23
2018年11月10日 10:23撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/10 10:23
御岳山界隈まで来ると、グッと観光地ムードに。

10:23
とろろ笊蕎麦(930円)を戴きました。

10:43
2018年11月10日 10:43撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/10 10:43
とろろ笊蕎麦(930円)を戴きました。

10:43
味噌箆もゲット。

10:43
2018年11月10日 10:43撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/10 10:43
味噌箆もゲット。

10:43
ここまで来て、御朱印帳を忘れていることに気付くパターン、

11:13
2018年11月10日 11:13撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/10 11:13
ここまで来て、御朱印帳を忘れていることに気付くパターン、

11:13
11:17
2018年11月10日 11:17撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/10 11:17
11:17
11:51
2018年11月10日 11:51撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/10 11:51
11:51
4つ目のピーク、奥の院峰です。

12:08
2018年11月10日 12:08撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/10 12:08
4つ目のピーク、奥の院峰です。

12:08
5つ目のピーク、鍋割山。

12:27
2018年11月10日 12:27撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/10 12:27
5つ目のピーク、鍋割山。

12:27
徐々に山っぽくなっていきます。

12:55
2018年11月10日 12:55撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/10 12:55
徐々に山っぽくなっていきます。

12:55
険しさが増す。

13:24
2018年11月10日 13:24撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/10 13:24
険しさが増す。

13:24
6つ目のピーク、大岳山。

13:30
2018年11月10日 13:30撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/10 13:30
6つ目のピーク、大岳山。

13:30
ここからは気持ちのよい尾根歩き。

14:21
2018年11月10日 14:21撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/10 14:21
ここからは気持ちのよい尾根歩き。

14:21
7つ目のピーク、鋸山。

15:06
2018年11月10日 15:06撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/10 15:06
7つ目のピーク、鋸山。

15:06
15:14
2018年11月10日 15:14撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/10 15:14
15:14
鋸山を過ぎると岩場鎖場の連続に。

16:05
2018年11月10日 16:05撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/10 16:05
鋸山を過ぎると岩場鎖場の連続に。

16:05
8つ目のピーク、愛宕山。

16:35
2018年11月10日 16:35撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/10 16:35
8つ目のピーク、愛宕山。

16:35
16:40
2018年11月10日 16:40撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/10 16:40
16:40
個人的には、最大の難所がこの階段。

16:45
2018年11月10日 16:45撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/10 16:45
個人的には、最大の難所がこの階段。

16:45

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス カメラ

感想

 
(1)

自分で言うのも何だが、東北の山々への愛情は強い方だと思う。
これから積雪状況や道路の状態がハッキリとしない時期は、マイカーでの東北行きが困難だと思うと、山へ行く気力もグッと下がってしまう。

正直、何処に行こうか?何処か行きたい山があるか?と考えても、すぐには山名がでてこないんです。
取り敢えず、低山でも長く歩いてみようかなー?と思い、選んだのが奥多摩でした。


(2)

久しぶりの奥多摩でしたが、里山の紅葉も始まってました。
低山ながら、樹間から見える切り立った山々が登山意欲を掻き立てます。

最初のピーク、金毘羅山では山頂に8人くらいで利用できそうな東屋やトイレもあり、グルメ登山にも良さげでした。
そして、2ツ目のピーク、日の出山。


(3)

3つ目のピーク、御岳山界隈まで来ると、グッと観光地ムードに。
茶屋にて、とろろ笊蕎麦(930円)を戴きました。
時間的に早かったので、ご飯モノはまだ無理かも?とお店の人が心配してましたが、大丈夫でした。
相方さんが、トンカツを戴いていたんですが、ご飯は炊きたてだし、カツは店頭のサンプルよりも肉厚で美味しそうでしたよ。

目的の1つの味噌箆もゲット。
購入しようと思って「置いてありますか?」と聞いたところ「最近はあんまり作ってないんだけどね」と言われて何とかゲット。
お会計しようとしたら「いいよ、挙げるよ」と言われて、戴いちゃいました!!
これは山で使うしゃもじとして活躍してくれるんです。

御岳山まで来て、御朱印帳を忘れたことに気付くパターン。

(4)

4つ目のピーク、奥ノ院峰です。
男具那ノ峰、または甲籠山とも呼ばれています。
男具那ノ峰の男具那(オグナ)とは、日本武尊(ヤマトタケル)の幼名のこと。

群馬方面の人だと、やはり日本武尊(ヤマトタケル)由来の日本百名山「上州武尊山」の麓にあるスキー場「オグナほたかスキー場」にピンっ!と来るんではないでしょうか?

5つ目のピーク、鍋割山は、うどんはありません。
御岳山から先は、徐々に山っぽくなっていき険しさが増していきます。


(5)

6つ目のピークは、大岳山。
ここからは気持ちのよい尾根歩きで、ペースも上がります。
7つ目のピーク、鋸山からは、大ダワへと下りれば10分くらいで駐車場やトイレもあります。

が、本当の楽しみはここから!!なんです。
鋸山を過ぎると岩場鎖場の連続に。
西上州の山々を彷彿させる場面が現れて、テンションも上がります。

8つ目のピーク、愛宕山。
今回は低山ながらも8つものピークを縦走できました。

個人的には、最大の難所が愛宕山から悪多摩駅へと向かう階段。
危険箇所を抜けて ・・・ 油断してしまいました。


(6)

ここでハプニングが!!
毎回、何かしらのハプニングはあるし、ちょっとくらい想い出になるハプニングがあった方がいいとは思ってるんですが ・・・ 、

足下が暗くスリップして頭を打ったんだけど、その時に流血していまっていたんです。
後から帽子についた血痕で分かったんですが、これが洗濯しても綺麗にならないくらいの量だったんですよね。

もうちょっとヘッドランプ出せば良かっとのか?と言うと、それも違う。
途中、楽しようとして勘違いからデポして、無駄に往復した(なので9回もピークを踏んでいる)のが良くなかったですね。

自分はよく、他人に甘いと言われるんですが、それが結果的に自分にも甘くなっているんではないか?と反省。
もっとガツガツ厳しい山行をやらなきゃ。


(7)

あきる野市の寿美屋さんの乾麺が武蔵五日市駅前のセブンイレブンで購入可能なんですよね。
今回は、古里の里寿美屋の山芋そばと、西多摩名物寿美屋のよもぎそばをお土産に買ってきました。

最近愛用している東北醤油株式会社(秋田県)の味道楽の里の万能つゆは濃縮5倍でかなり多用途に使える。
近所のスーパーでも売ってるんだけど、ちょっとお高いからよく見てなかったんだけど、濃縮5倍だと言うことを考えると決して高くはないんですよね。

これで今回のお土産を戴くのが楽しみです。


(8)

下山後のお風呂は、戸吹湯ったり館(700円)へ。
http://www.nem-shiteikanri.jp/shisetsu/yuttarikan/

今回の山行で、できたことを振り返る。

来週予定している丹沢山の大倉尾根ピストンを前に自信をつけたい。
登山に於いては、根拠のない自信が1番危険ですからね。

今回は、この目的は充分達成できたと思います。
コースタイムの9割くらいになってますが、実際は御岳山の茶屋で食事休憩した分がカウントされていないので、もうちょっと早いかな?

また、同行者の方が初対面だったんですが、本当にいい人でこれから一緒に行ける機会があれば ・・・ と思うと楽しみです。


(9)

武蔵五日市駅の駐車場を利用しての山行は、今までだと戸倉三山や槇寄山から陣馬山なんかもやってます。




たまに、低山のロングルートをやると楽しいですね。


(10)

余談ですが、

先日の鍋会が、登山系ウェブマガジン「YAMAHACK 」に掲載されました。  
寒い日の登山は「鍋パーティー」がおすすめ! 山鍋を楽しむ6つの“コツ”
https://yamahack.com/2990

奥多摩は、こういう鍋会に適した場所も多いのも魅力ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2578人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
古里-武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山〜日の出山〜金比羅尾根〜武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら