記録ID: 1645662
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
妙義山(表妙義縦走、白雲山、金洞山)
2018年11月10日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:07
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,715m
- 下り
- 1,713m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 2:49
- 合計
- 9:06
距離 11.3km
登り 1,715m
下り 1,717m
15:54
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
表妙義、稜線上は急峻な鎖場多数。スタンス、ホールドが乏しい箇所もあるので要注意💦 中間道はハイキングコースです。 |
その他周辺情報 | もみじの湯♨️ http://www.tomioka-silk.jp/spot/sightseeing/detail/FureaiP-Momiji-no-yu.html その他、道の駅みょうぎ🚉 http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/Michi-no-Eki/station/gunma_myougi/index.html |
写真
撮影機器:
感想
先週に引き続いて、妙義山に行ってきました😅
先週は裏妙義でしたが、今週は表妙義の縦走です。
しかも表妙義の翌日はアルパイン講習の予定です。
表妙義の縦走は距離が長くて、体力勝負の部分があること、かなり急峻な鎖場が連続し、緊張感を常に維持できるだけの集中力が必要となります。
常に気が抜けませんが、核心部は後半の鷹戻しだったように思います。後半で体力、腕力を消耗したか中でのクライミングのような厳しい登りでした。
一般登山道に復帰してからは、中間道を通りました。この道の紅葉がまた素晴らしく、緊張感のある岩場とは対照的に、気持ちの良いハイキングでした🍁
天候にも恵まれ、縦走中の大展望と紅葉の素晴らしい登山でした。妙義山は実に奥が深い山です。来年もまた行きたいです☺️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:420人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する