記録ID: 1646423
全員に公開
ハイキング
近畿
落葉の高山 : 丹後半島内山ブナ林
2018年11月11日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:31
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 378m
- 下り
- 367m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:24
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 2:32
距離 6.2km
登り 379m
下り 375m
7:31
14分
スタート地点
7:45
40分
ブナハウス内山
8:25
8:30
7分
高山山頂
8:37
8:40
20分
大ブナの木
9:00
21分
浅谷のブナ林
9:21
16分
東谷・駒倉峠の分岐
9:37
13分
駒倉峠
9:50
13分
ブナハウス内山
10:03
ゴール地点
天候 | ☀快晴 晩秋の日和 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
落石で小町公園から先は通行止め🚷 自己責任で行けるところまで進みます 途中落石や路肩の崩落で道幅が狭くなっています 残り500mぐらいのところで、 路面の段差が大きく前進不能 手前の路肩に駐車 ※小町公園 京丹後市大宮町にある「小町公園」は、絶世の美女といわれた、平安時代初期の女流歌人、小野小町ゆかりの地に立ち、展示室やイベント広場などがあります。小野小町は京丹後七姫にも数えられています。ー京丹後市観光協会ー |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはありません 歩行距離はそれほどありませんが 山頂までは、結構急登で ロープがたくさん張られています 大ブナの木からさらに東側に続く「浅谷ブナ林」への 道は 熊笹の藪漕ぎです しかも 結構深く 場所によっては 身長より高く 足元はまったく見えません |
その他周辺情報 | 🚾 小町公園 ブナハウス内山 にあります 🍲小町公園の横に蕎麦屋があります |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック
靴
ストック
グローブ
雨具
タオル
防寒服
帽子
長袖シャツ
ズボン
靴下
昼ご飯
行動食
非常食
飲料(水
お茶
ポカリ)
地図
コンパス
クマ鈴
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
カメラ(予備バッテリー)
|
---|
感想
いつも 時期を逸する私の登山
今回も数年前から 黄葉の季節に行きたい
と思っていた 内山ブナ林
北近畿最大のブナ林と言われ
山頂周辺とそこから尾根伝いに広大なブナ林が広がっています。
さすがに 11月中旬 山頂部は すでに 落葉
落ち葉の絨毯です
それでも 中腹から下部や周辺の山々はもみじやカエデなど
まだまだ これからっていう感じです
来年は是非 good タイミングで行きたいです👍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2139人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する