記録ID: 1647049
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕岳で日帰りご来光
2018年11月11日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:28
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,525m
- 下り
- 1,574m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:27
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 4:42
距離 10.8km
登り 1,525m
下り 1,584m
下山時のGPS計測が止まってしまっていたので、手書きで追記しました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は全くない |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
4:00スタート
うっかり熊鈴を車に忘れてしまったことにここで気づいて、取りに戻ろうか迷ったあげく、鈴無しで歩くことにしました。
暗闇のソロハイク、ただでさえ心細いのに、唯一の話相手の熊鈴ちゃんがいなくてかなり不安でした。
うっかり熊鈴を車に忘れてしまったことにここで気づいて、取りに戻ろうか迷ったあげく、鈴無しで歩くことにしました。
暗闇のソロハイク、ただでさえ心細いのに、唯一の話相手の熊鈴ちゃんがいなくてかなり不安でした。
間に合った〜。
日の出の6:21まであと27分。山頂まで行っちゃおうか、ここでご来光待つか迷いましたが、最悪途中でもいいやと行っちゃうことに。
しかし、途中は意外と景色遮るもの多く、結局山頂まで行かないとダメなことに気づいて頑張りました。
日の出の6:21まであと27分。山頂まで行っちゃおうか、ここでご来光待つか迷いましたが、最悪途中でもいいやと行っちゃうことに。
しかし、途中は意外と景色遮るもの多く、結局山頂まで行かないとダメなことに気づいて頑張りました。
感想
今年の登り納めが天気や都合とうまくミートしないまま、ズルズルきてしまい、すでに北アのほとんどの山小屋が閉まってしまいました。この週末も予定あって、時間取れない中、快晴のチャンスが来たので、短時間で絶景が拝めそうな燕岳に行くことにしました。
日の出時間が6:20と遅くなっている最近なので、天気も良さそうだし、山頂で日の出を見たいと思って、早起きして4時スタートすることに決定。
スタート時は満天の星空!
でも、ナイトハイクは苦手なのに、熊鈴も忘れてしまって、寂しさ満天のソロハイクでした。
ずっと歌を歌ったり独り言を言ったりしていたおかげで、息があがって絶不調。
次第に空も明るくなりはじめ、せめて燕山荘まで上がらねばと焦る。
燕山荘では間に合ったが、欲が出て山頂まで行くことに。おかげでさらに焦ってしまうことになり後悔。日の出数分前にギリギリ山頂間に合って、来て良かったと思いました。
いつも日帰り登山しかしない私なので、山頂からご来光を見た事なんて数少ない宿泊登山の数回しかなく、とても感動しました。
日帰りでも山頂からご来光が見れるなんて、日の出が遅いこの時期ならではの特典ですね。来年以降も恒例になるかも。
燕山荘ではアツアツラーメンが激ウマ。
これで今年の登山は終わりです。この秋はロングコースに行けず軽登山ばかりだったけど、最後にいい形で締めくくることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1092人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する