ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1647412
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

晩秋の錦織りなす笹子雁ヶ腹摺山と笹一酒造の新酒フェア

2018年11月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
e351spAz その他2人
GPS
05:50
距離
13.7km
登り
831m
下り
840m

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
1:05
合計
5:45
7:45
105
9:30
9:30
10
9:40
10:20
55
11:15
11:15
5
11:20
11:25
30
11:55
12:15
75
13:30
天候
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:
高尾06:42(JR中央本線)
笹子07:33

復路:
笹子16:21(JR中央本線)
高尾17:08
笹子駅のホーム。そんなに混んでいない
2018年11月11日 07:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 7:34
笹子駅のホーム。そんなに混んでいない
E353系あずさも見慣れた
2018年11月11日 07:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 7:35
E353系あずさも見慣れた
今日は予報に反して雲が多く残念
2018年11月11日 07:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 7:47
今日は予報に反して雲が多く残念
最初は国道歩き。交通量は少ないがたまにトラックが通るので気は抜けない
2018年11月11日 07:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 7:53
最初は国道歩き。交通量は少ないがたまにトラックが通るので気は抜けない
この擁壁のところが登り口
2018年11月11日 08:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 8:22
この擁壁のところが登り口
最初は植林地を登る。よく枝打ちがされた手入れの行き届いた植林地だ
2018年11月11日 08:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 8:23
最初は植林地を登る。よく枝打ちがされた手入れの行き届いた植林地だ
急斜面を登る
2018年11月11日 08:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 8:27
急斜面を登る
急斜面なのであっという間に高度が稼げる
2018年11月11日 08:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 8:29
急斜面なのであっという間に高度が稼げる
植林地を過ぎると広葉樹の紅葉
2018年11月11日 08:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 8:33
植林地を過ぎると広葉樹の紅葉
JR鉄塔
2018年11月11日 08:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 8:38
JR鉄塔
天気は悪いが紅葉は見頃
2018年11月11日 08:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 8:45
天気は悪いが紅葉は見頃
ローマ字表記にすると何かの呪文のよう
2018年11月11日 09:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 9:14
ローマ字表記にすると何かの呪文のよう
あの尖ったところが笹子雁ヶ腹摺山の山頂だ
2018年11月11日 09:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 9:18
あの尖ったところが笹子雁ヶ腹摺山の山頂だ
ここまで来ると冬枯れの景色
2018年11月11日 09:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 9:28
ここまで来ると冬枯れの景色
何のための反射板だろう
2018年11月11日 09:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 9:34
何のための反射板だろう
高川山と九鬼山が低く見える
2018年11月11日 09:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/11 9:35
高川山と九鬼山が低く見える
2018年11月11日 09:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/11 9:38
なぜこんなに山頂標識だらけになったのだろう
2018年11月11日 09:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/11 9:40
なぜこんなに山頂標識だらけになったのだろう
ここから下り
2018年11月11日 10:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 10:18
ここから下り
今度は東京電力鉄塔
2018年11月11日 10:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 10:34
今度は東京電力鉄塔
紅一点
2018年11月11日 10:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 10:36
紅一点
尾根道を行くことにする
2018年11月11日 10:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 10:37
尾根道を行くことにする
尾根のブナ林
2018年11月11日 10:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 10:46
尾根のブナ林
けっこう痩せ尾根
2018年11月11日 10:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 10:47
けっこう痩せ尾根
この辺りは風化しか花崗岩で崩壊しやすいようだ
2018年11月11日 10:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 10:51
この辺りは風化しか花崗岩で崩壊しやすいようだ
アップダウンもそこそこある
2018年11月11日 11:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 11:02
アップダウンもそこそこある
山肌の紅葉ももうすぐ終わり
2018年11月11日 11:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 11:09
山肌の紅葉ももうすぐ終わり
最後の下りもかなり急
2018年11月11日 11:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 11:14
最後の下りもかなり急
笹子峠到着
2018年11月11日 11:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 11:15
笹子峠到着
この辺りからまた紅葉が残っている
2018年11月11日 11:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 11:21
この辺りからまた紅葉が残っている
秘密結社のマーク?
2018年11月11日 11:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 11:21
秘密結社のマーク?
笹子隧道に到着
2018年11月11日 11:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 11:23
笹子隧道に到着
登録有形文化財
2018年11月11日 11:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 11:23
登録有形文化財
紅葉が見頃
2018年11月11日 11:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/11 11:28
紅葉が見頃
紅葉
2018年11月11日 11:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 11:29
紅葉
黄葉
2018年11月11日 11:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 11:32
黄葉
きれいな色
2018年11月11日 11:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/11 11:34
きれいな色
ここから車道から外れて矢立の杉方面へ
2018年11月11日 11:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 11:39
ここから車道から外れて矢立の杉方面へ
黄色と赤が混ざった紅葉がきれいだと思う
2018年11月11日 11:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/11 11:41
黄色と赤が混ざった紅葉がきれいだと思う
この辺りはブナ林の紅葉だった
2018年11月11日 11:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/11 11:43
この辺りはブナ林の紅葉だった
太いブナ林
2018年11月11日 11:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 11:44
太いブナ林
少し陽が射すとさらにきれいだ
2018年11月11日 11:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/11 11:50
少し陽が射すとさらにきれいだ
矢立の杉に到着。こちら側から見ると途中から折れてしまっているのが分かる
2018年11月11日 11:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 11:54
矢立の杉に到着。こちら側から見ると途中から折れてしまっているのが分かる
けっこうぎりぎりのところに立っている
2018年11月11日 11:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 11:55
けっこうぎりぎりのところに立っている
この辺りから見るとどっしりとしているが…
2018年11月11日 11:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 11:56
この辺りから見るとどっしりとしているが…
なんと下の部分はかなり透け透けになっている
2018年11月11日 11:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 11:58
なんと下の部分はかなり透け透けになっている
杉良太郎の「矢立の杉」の歌碑
2018年11月11日 12:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 12:00
杉良太郎の「矢立の杉」の歌碑
この機械で歌が聞ける
2018年11月11日 12:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 12:00
この機械で歌が聞ける
この周りの杉が代わりになるまでにはどのくらい必要なのだろう
2018年11月11日 12:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 12:01
この周りの杉が代わりになるまでにはどのくらい必要なのだろう
散歩中
2018年11月11日 12:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 12:07
散歩中
この姿が見られるのもあと少しなのかも
2018年11月11日 12:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/11 12:14
この姿が見られるのもあと少しなのかも
2018年11月11日 12:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 12:15
この辺りが一番も見頃
2018年11月11日 12:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/11 12:16
この辺りが一番も見頃
この碑は前も見た。
2018年11月11日 12:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 12:19
この碑は前も見た。
2018年11月11日 12:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 12:20
現役の水準点
2018年11月11日 12:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/11 12:21
現役の水準点
2018年11月11日 12:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 12:25
紅葉
2018年11月11日 12:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/11 12:26
紅葉
紅葉と黄葉の間
2018年11月11日 12:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/11 12:28
紅葉と黄葉の間
晩秋の散歩道
2018年11月11日 12:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 12:33
晩秋の散歩道
年季の入った橋だと思ったら
2018年11月11日 12:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 12:35
年季の入った橋だと思ったら
何と昭和10年の竣工
2018年11月11日 12:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 12:35
何と昭和10年の竣工
この辺りの山は植林地が少なくいい雰囲気
2018年11月11日 12:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 12:53
この辺りの山は植林地が少なくいい雰囲気
新緑の季節もよさそうだ
2018年11月11日 12:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 12:54
新緑の季節もよさそうだ
バスのある家
2018年11月11日 12:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 12:56
バスのある家
車道を歩いてきたが、山道を歩けばここに着いたようだ
2018年11月11日 12:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 12:58
車道を歩いてきたが、山道を歩けばここに着いたようだ
この辺りからはバスもある
2018年11月11日 12:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 12:58
この辺りからはバスもある
コキアが半分紅葉
2018年11月11日 13:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/11 13:01
コキアが半分紅葉
先ほどのバス停に向かうバス
2018年11月11日 13:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 13:06
先ほどのバス停に向かうバス
行きに通った反射板があんなに高いところに見える
2018年11月11日 13:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 13:07
行きに通った反射板があんなに高いところに見える
なぜそんなに安いのか、安心なのかなあ
2018年11月11日 13:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 13:09
なぜそんなに安いのか、安心なのかなあ
「きびしさと やさしさで摘む 非行の目」??
摘むのなら「目」ではなく「芽」じゃないとちょっと怖い
2018年11月11日 13:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 13:10
「きびしさと やさしさで摘む 非行の目」??
摘むのなら「目」ではなく「芽」じゃないとちょっと怖い
ワン公
2018年11月11日 13:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 13:15
ワン公
新酒フェアの笹一酒造に到着
2018年11月11日 13:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 13:37
新酒フェアの笹一酒造に到着
こんなに賑わっているのは初めて見た
2018年11月11日 13:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 13:38
こんなに賑わっているのは初めて見た
ほうとうチップス と もろみワイン
2018年11月11日 14:10撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
11/11 14:10
ほうとうチップス と もろみワイン

感想

笹子峠近くの笹一酒造で新酒のイベントがあるとのことで、Ytにそれと併せて笹子雁ヶ腹摺山に登ろうと誘われた。
笹子駅付近にはコンビニがないので、笹一酒造には前に笹子雁ヶ腹摺山に登った時の他にも滝子山や本社ヶ丸に登った時、そして小金沢連嶺を石丸峠から縦走した時にも寄った覚えがある。
特に小金沢連嶺の時には、閉店直後だったのに門を開けていただいたのではっきりと覚えている。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-658656.html

高尾駅から乗り込んだ中央本線は混んでいたが、昨日の青梅線や2週間前大菩薩嶺に行った時に比べそんなに激しく混んでおらず、中央本線沿線の山々の紅葉シーズンはそろそろ終わってきたのかなと感じさせられる雰囲気だった。
笹子峠で降りる人たちもそこそこいたのだが、笹子峠方面へ向かって甲州街道を歩き出すと我々の他には誰もおらず、他の人たちは滝子山や本社ヶ丸方面へ向かったようだ。
前に笹子雁ヶ腹摺山に登った時は笹子峠から山頂へ向かったが、今回はsjの提案で先に山頂に登った後、笹子峠経由で下りてくることにした。
確かにその方が、急斜面を下るのではなく登ることになるので安全かもしれない。

登り口は甲州街道の車道から少しそれたらすぐにあり、スギの植林地の登りにとりかかる。
これがかなりの急斜面なのだが、あっという間に高度を稼ぐことができるので気持ちがいい。
植林地が終わり反射板のある所に出ると広葉樹林帯となり見晴らしがよくなる。
振り返ると高川山や九鬼山などがかなり低く見え、御正体山や本社ヶ丸は山頂が雲に隠れたりしている。
今日は天気予報では秋晴れのはずだったが、かなり低い雲に覆われている。
気温が低くないのはいいのだが、展望が利かないのはやはり残念だ。

笹子雁ヶ腹摺山は尖っているので、最後急斜面をひと登りすると山頂に飛び出る。
案の定富士山は見えなかったが、意外にも甲府盆地方面が少し見えてみて、その向こうには南アルプスの稜線も微かに見えている。
結局今年はいろいろあって、北アルプスには行けなかったし、南アルプスも栗沢山〜アサヨ峰を歩いただけだった。
山頂付近の稜線はもう冬枯れの景色で、曇天で展望も利かないのだが、稜線を歩きつつ、今日の2人とは久しぶりなので話しながら歩くのが楽しい。

笹子峠から笹子隧道に下り立ち、この西洋風の隧道は初めて見るなあと思っていたのだが、帰宅後に5年前笹子雁ヶ腹摺山に登った時の記録を見るとちゃんとこれも見ているのである。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-294459.html
人の記憶―というか自分の記憶というのは当てにならないものだ。
この笹子隧道から下のところがちょうど紅葉の見頃だった。
一部車道歩きがあったが、途中からまた登山道に入りそこが今回の紅葉のハイライトだった。
矢立の杉のところには杉良太郎の「矢立の杉」の歌碑とそれを聞くことのできる機械がある。
前回来た時は人がたくさんいたので聞くことができなかったが、今回は他に誰もいないので最後まで聞くことにした。
ゼンマイ式の機械なので20回程回してくださいと書いてあるのだが、20回だと最後まで行く前に止まってしまう。
結局20回以上巻き直して最後まで聞くことができた。
『絹雨が降り 足が止まる 虹が出て まるで夢の中』の出だしがなかなかいい感じ。
Ytは『旅人よ 生きることに疲れたときは ここへ来るといい』のラストが気に入ったようで、歌詞のどの部分に共感するかの違いが面白い。
いずれにしてもこういう歌碑や歌詞に興味を持つという共通点のある友人たちと一緒にいられることは嬉しいことだ。

その後も黄色から橙、そして赤色に織りなす錦秋の中を下り、最後は少々味気ない甲州街道沿いを歩く。
ただ、先ほど峠道で「明治天皇御野立所跡」の説明板に「大帝本縣御巡幸に際し畏れ多くも此の地天野治兵衛家に御野立あらせられ」とあったのだが、街道沿いの家々に天野家が多いことに気づいたりする発見があり楽しかった。
笹一酒造は新酒フェアとのことで、今まで見たことのない賑わいを見せていて、日本酒だけではなくワインも飲むことができた。
特に市場には出回らないという「もろみワイン」が味わい深く、アルコール度数も低くて飲みやすかった。
また来年も近くの山を歩いて新酒フェアに来ようと話しながら、晩秋の弱い陽射しの中先月以来の哀しい気分が少しずつ薄まっていくのを感じた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:462人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
旧甲州街道笹子峠越えと笹子雁ヶ腹摺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら