また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1648485
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

恵那山 (前宮ルートを往復)

2018年11月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:51
距離
19.9km
上り
1,774m
下り
1,770m

コースタイム

日帰り
山行
7:55
休憩
0:29
合計
8:24
7:43
7:44
12
7:56
7:56
21
8:17
8:22
67
9:29
9:33
8
9:41
9:42
39
10:21
10:21
11
10:32
10:32
10
10:42
10:42
20
11:02
11:02
34
11:36
11:36
10
11:59
11:59
5
12:04
12:04
7
12:11
12:25
5
12:30
12:30
4
12:34
12:34
11
12:53
12:53
38
13:31
13:31
8
13:39
13:39
8
13:47
13:49
5
13:54
13:54
22
14:16
14:16
5
14:21
14:21
52
15:13
15:14
17
15:31
15:31
18
15:49
15:49
0
天候 朝:晴れ → 午後:薄曇り → 夕方:小雨
・13時過ぎ、一瞬雨ぱらつく。
・16時過ぎからパラパラ雨
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往) 路線バス 中津川駅7:00→恵那山ウェストン公園7:23
復) 路線バス 恵那山ウェストン公園16:20→中津川駅16:43
  JR 中津川18:30→塩尻→新宿22:36
コース状況/
危険箇所等
・【林道ゲート】バス停から20分ほど歩いた、恵那神社横の林道ゲートがカギかかって閉まってます。登山禁止ではないようですが(後述)、越えるのに苦労します。両脇は電気柵です。ゲート右側のすき間から通過しましたが、往路では電気柵に接触してしまいビリッと一撃いただきました...

・【渡河1】"前宮登山口" のすぐ脇で渡河あり。今回は大して苦労せず渡れましたが、水量多いと大変そう。また、この晩秋の折、下山が遅れると、最後の最後でヘッドランプで渡河する羽目になります...(最終バスの時間よりこっちの方が恐い)

・【渡河2(対東沢)】20分ほど歩いてもう1か所渡河あり。沢の右岸を歩いてきて途中で左側に渡るのですが、初め渡河ポイントを見落とし通過してしまいました。(渡河自体は簡単)

・【工事場所】"五合目" (←普通の山なら2.5合目) 付近で工事場所あり。この上部で、ピンクリボンが変な所に付けられており要注意。(工事か林業用の目印?) 登りは難なく通過しましたが、下りでは土のド急斜の荒れ斜面に誘導されてしまいました。

・【笹道】中腹より上はずっと笹の道です。”藪漕ぎを強いられる所がある" と聞いてましたが、ごく最近笹刈りされたようで(足元に落ちてる笹の葉がまだ青々)、藪漕ぎするような所はなし。とてもありがたいです。ただ、急斜面に笹の葉が溜まってるので足元が滑りやすいです。
恵那山ウェストン公園バス停よりスタート
2018年11月12日 07:24撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 7:24
恵那山ウェストン公園バス停よりスタート
奥のが恵那山かな?
2018年11月12日 07:39撮影 by  iPhone X, Apple
11/12 7:39
奥のが恵那山かな?
バス停から15分程歩くと林道ゲート。車両通行止で施錠されています。登山者は一応通っていいらしい(後述) ゲートの右橋の電気柵との隙間を通過するが、一瞬接触してしまいバチッと一撃食らう。
2018年11月12日 07:41撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 7:41
バス停から15分程歩くと林道ゲート。車両通行止で施錠されています。登山者は一応通っていいらしい(後述) ゲートの右橋の電気柵との隙間を通過するが、一瞬接触してしまいバチッと一撃食らう。
ゲートから15分歩くと "登山口"。右脇の沢におりて...
2018年11月12日 07:57撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 7:57
ゲートから15分歩くと "登山口"。右脇の沢におりて...
...いきなり渡河となります。この日は、それほど苦労せず渡れました。(水面下の石も使いましたが)
2018年11月12日 07:58撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 7:58
...いきなり渡河となります。この日は、それほど苦労せず渡れました。(水面下の石も使いましたが)
最初は樹林の中のジグザグで緩やかな土道。
2018年11月12日 08:07撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 8:07
最初は樹林の中のジグザグで緩やかな土道。
土の急斜面トラバース
2018年11月12日 08:43撮影 by  iPhone X, Apple
11/12 8:43
土の急斜面トラバース
"五合目" (普通の山だと"2.5合目") で工事中。人がいて少し嬉しかったり。
2018年11月12日 08:50撮影 by  iPhone X, Apple
11/12 8:50
"五合目" (普通の山だと"2.5合目") で工事中。人がいて少し嬉しかったり。
工事回避で、尾根右側に作られた迂回路を通ります。道悪&急登。
2018年11月12日 08:54撮影 by  iPhone X, Apple
11/12 8:54
工事回避で、尾根右側に作られた迂回路を通ります。道悪&急登。
いきなりぶっとい木に出くわす。(枯大桧)
山頂までの標高差で考えれば、この辺りで半分かと。
2018年11月12日 14:21撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 14:21
いきなりぶっとい木に出くわす。(枯大桧)
山頂までの標高差で考えれば、この辺りで半分かと。
小屋跡と明王像。
端に草刈り機置いたブルーシートのテント。
2018年11月12日 09:41撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 9:41
小屋跡と明王像。
端に草刈り機置いたブルーシートのテント。
笹の尾根道。しっかり笹刈りされていて助かります
2018年11月12日 09:50撮影 by  iPhone X, Apple
11/12 9:50
笹の尾根道。しっかり笹刈りされていて助かります
本日初の眺望。(ここまで眺望なし) 北西方向
2018年11月12日 10:08撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 10:08
本日初の眺望。(ここまで眺望なし) 北西方向
南西。紀伊半島はさすがに霞んで見えない
2018年11月12日 10:16撮影 by  iPhone X, Apple
11/12 10:16
南西。紀伊半島はさすがに霞んで見えない
空峠。この辺でようやく登りが一服。
2018年11月12日 10:19撮影 by  iPhone X, Apple
11/12 10:19
空峠。この辺でようやく登りが一服。
空峠を過ぎると、ようやく真正面奥に恵那山が。
2018年11月12日 10:23撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 10:23
空峠を過ぎると、ようやく真正面奥に恵那山が。
“十三合目”
2018年11月12日 10:29撮影 by  iPhone X, Apple
11/12 10:29
“十三合目”
十六合目。...ヘロヘロですが、まだ8合目ですか...
2018年11月12日 11:15撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 11:15
十六合目。...ヘロヘロですが、まだ8合目ですか...
少しずつ斜度が穏やかになり、多少アップダウンを交えながら、合流点を目指します
2018年11月12日 11:23撮影 by  iPhone X, Apple
11/12 11:23
少しずつ斜度が穏やかになり、多少アップダウンを交えながら、合流点を目指します
やっと神坂峠ルートとの合流点
2018年11月12日 11:45撮影 by  iPhone X, Apple
11/12 11:45
やっと神坂峠ルートとの合流点
きれいな避難小屋。側にしっかりした造りのトイレも。
2018年11月12日 12:04撮影 by  iPhone X, Apple
2
11/12 12:04
きれいな避難小屋。側にしっかりした造りのトイレも。
小さい祠だけど ”恵那神社本社” 。
2018年11月12日 12:10撮影 by  iPhone X, Apple
2
11/12 12:10
小さい祠だけど ”恵那神社本社” 。
そのすぐ裏が恵那山山頂。眺望ないのを補うべく、ミニ展望台が。
2018年11月12日 12:11撮影 by  iPhone X, Apple
11/12 12:11
そのすぐ裏が恵那山山頂。眺望ないのを補うべく、ミニ展望台が。
ただ、上に上がっても、大して眺望良くなるわけではない。(写真は東方向。西側も同じような感じ)
2018年11月12日 12:13撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 12:13
ただ、上に上がっても、大して眺望良くなるわけではない。(写真は東方向。西側も同じような感じ)
山頂付近の道はこんな感じ。
2018年11月12日 12:26撮影 by  iPhone X, Apple
11/12 12:26
山頂付近の道はこんな感じ。
下りで、物見の松より、御嶽山(中奥)と雲かぶった乗鞍岳(右奥)。
2018年11月12日 13:47撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 13:47
下りで、物見の松より、御嶽山(中奥)と雲かぶった乗鞍岳(右奥)。

感想

・公共交通機関によるアクセスということで、消去法的に西からの前宮ルートを選択。また、歴史的にも恵那神社の正規登拝ルート(麓の本宮→山頂の奥宮)ということで面白そう。

・標高差1,600mの往復は、体力的なことはさておき、時間的制約が厳しかったです。始発バスに乗れば (平日なら) 7:30には公園をスタートできますが、晩秋なので16時過ぎには下山しないと暗くてやばそう。(17時は市街地でも真っ暗。) 特に、このコースは登山口で渡河があり、暗闇の中バックライト使って渡河する事態は絶対避けたいところ。9時間以内で往復できるか、少々不安でした。

・登りは急登でしたが、岩やガレは少なく、また、アップダウンも少なくて良くも悪くも直線的に登り一辺倒、ということで、あらかじめ決めていた折返し刻限 12時半を前になんとか山頂にたどり着きました。山頂滞在もそこそこに下山しましたが、予想以上にスムーズに下れて、暗くなる前に渡河して舗装道路まで戻ってこれました。

・眺望は今一つ。空峠の手前あたりから空八丁の間あたりでは、時々、眺めがよい所があります。それより上は眺望いい所なかったです。

・平日のせいか、人は少なく、神坂峠ルートとの合流点までは (工事の人以外) 誰とも会わず。山頂の稜線でも2組4人に出会ったのみ。

※ なお、クローズしていた前宮登山口までの林道ゲートですが、一応通ってOKのようです。帰ってゲートの写真を見返してるうちに ”「通行止」の交通標識は、もしかして人もダメだったのでは? "と気になってきたので、事後ながら看板出してた中津川市観光課に聞いてみました。以下のような回答をいただけたので、OKなのでしょう。
==== (以下抜粋引用) ====
お尋ねの前宮ルートの通行につきましてですが、ご承知の通り、恵那神社向かい側のゲートから先は車両侵入禁止となっております。ゲートの前に駐車していただき、ゲートから前宮登山口までは、岐阜県が管理する「保安管理道」を通行していただきます。「保安管理道」は公道ではないため、通行に際し発生した事故等については登山者の方の自己責任となりますことをお含みおきください。ゲートから登山口までは、約1km 徒歩約20〜30分です。

ご承知かとは存じますが、前宮ルートは大変厳しく長いルートですので、登山上級者の方でも1泊の登山計画をたてるルートです。日帰りを想定なさっている場合は、別のルートをご検討ください。

尚、10月の台風の影響により、登山口からすぐの橋が流出しており川を歩く状態となっているとの情報がはいっております。その先についても、荒れていることが考えられますので、お気をつけてお進みください。

また、黒井沢登山口までの恵那山林道は平成30年12月1日から、神坂峠登山口までの大谷霧ヶ原林道は12月上旬から中旬の間に、冬季通行止めとなり、恵那山は冬季閉山となります。

> 件名 : 恵那山 前宮ルートの通行
>
> 恵那山に、恵那山ウェストン公園バス停からスタートして、前宮登山
> 口から前宮ルートを経て登りたいと思います。
> 恵那神社のそばに、林道のゲートがありますが、現在ここはクローズ
> されています。ここの表示や看板を見る限りでは、関係者以外の車両の
> の通行は禁止しているものの、登山そのものについては禁止されてい
> ないように見えます。("自己責任で"というメッセージはありますが。)
> このゲートは登山者は歩いて通ってもよいのでしょうか?
===== (引用終わり) ====

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1499人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら