ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1648832
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

榛名山紅葉めぐり横断周回 水沢山〜榛名湖畔〜伊香保森林公園

2018年11月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:21
距離
25.5km
登り
1,546m
下り
1,542m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:52
休憩
0:28
合計
9:20
6:50
11
7:01
7:03
22
7:25
7:27
25
7:52
7:53
10
8:03
8:15
22
8:37
8:38
53
9:31
9:31
17
9:48
9:48
33
10:21
10:22
3
10:25
10:25
38
11:03
11:07
48
11:55
11:55
3
11:58
11:58
47
12:50
12:50
31
13:21
13:21
66
14:27
14:27
96
16:03
16:03
6
16:09
16:09
1
16:10
ゴール地点
明確な行先も決めず、時計も見ず、着の身着のまま、ぶらりと散策です。
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水沢観音参道前駐車場
コース状況/
危険箇所等
なし
朝焼けの榛名山。左にはレンズ雲。天候が下り坂のサイン。
2018年11月12日 06:36撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
11/12 6:36
朝焼けの榛名山。左にはレンズ雲。天候が下り坂のサイン。
水沢観音参道前駐車場。紅葉にポンコツパジェロ。侘び錆の世界。
2018年11月12日 06:46撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
11/12 6:46
水沢観音参道前駐車場。紅葉にポンコツパジェロ。侘び錆の世界。
参道の急階段。気温9℃暖かい。
2018年11月12日 06:47撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
11/12 6:47
参道の急階段。気温9℃暖かい。
ひと気のない早朝の本堂と六角堂。線香の煙とじゃ香の匂いを纏い登山道へ。
2018年11月12日 06:50撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
11/12 6:50
ひと気のない早朝の本堂と六角堂。線香の煙とじゃ香の匂いを纏い登山道へ。
十二神将石仏が鎮座する。参拝。
2018年11月12日 07:53撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
11/12 7:53
十二神将石仏が鎮座する。参拝。
偏西風に雲が流されていく。雲海に浮かぶ赤城山。
2018年11月12日 07:52撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
11/12 7:52
偏西風に雲が流されていく。雲海に浮かぶ赤城山。
水沢山山頂。水も滴るどうでもいい男、汗が滴っている。常連さん5名とすれ違ったが誰もいなかった。
2018年11月12日 08:07撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
11
11/12 8:07
水沢山山頂。水も滴るどうでもいい男、汗が滴っている。常連さん5名とすれ違ったが誰もいなかった。
山頂から北方面。子持山、小野小山、谷川主脈。
2018年11月12日 08:08撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
11/12 8:08
山頂から北方面。子持山、小野小山、谷川主脈。
山頂から東方面。赤城山、武尊山。
2018年11月12日 08:08撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
11/12 8:08
山頂から東方面。赤城山、武尊山。
山頂から西方面。相馬岳、二ッ岳、鷹ノ巣山。
2018年11月12日 08:09撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
11/12 8:09
山頂から西方面。相馬岳、二ッ岳、鷹ノ巣山。
昨日訪れた妙義山、荒船山、八ヶ岳。
2018年11月12日 08:09撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7
11/12 8:09
昨日訪れた妙義山、荒船山、八ヶ岳。
子持山、獅子岩、武尊山。
2018年11月12日 08:10撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
11/12 8:10
子持山、獅子岩、武尊山。
谷川主脈。
2018年11月12日 08:10撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
11/12 8:10
谷川主脈。
赤城山。
2018年11月12日 08:12撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
11/12 8:12
赤城山。
八間山、白砂山、稲包山。
2018年11月12日 08:15撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
11/12 8:15
八間山、白砂山、稲包山。
北岳、塩見岳。
2018年11月12日 08:12撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7
11/12 8:12
北岳、塩見岳。
船尾滝。(見やすくするためコントラスト調整しています)
2018年11月12日 08:12撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
11/12 8:12
船尾滝。(見やすくするためコントラスト調整しています)
森林公園内をオンマ谷方面へ。黄金色の紅葉。
2018年11月12日 08:40撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
11/12 8:40
森林公園内をオンマ谷方面へ。黄金色の紅葉。
相馬岳を見ながら寂しい道を歩む。
2018年11月12日 08:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
11/12 8:58
相馬岳を見ながら寂しい道を歩む。
ベージュと桃色の紅葉。
2018年11月12日 09:09撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
11/12 9:09
ベージュと桃色の紅葉。
オンマ谷は落葉し、青空しか見えない。
2018年11月12日 09:24撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
11/12 9:24
オンマ谷は落葉し、青空しか見えない。
カラマツが僅かに残っていた。
2018年11月12日 09:30撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
11/12 9:30
カラマツが僅かに残っていた。
県道を渡り榛名湖畔へ向かう。
2018年11月12日 09:54撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
11/12 9:54
県道を渡り榛名湖畔へ向かう。
道行く脇には美しい紅葉。
2018年11月12日 10:22撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8
11/12 10:22
道行く脇には美しい紅葉。
烏帽子ヶ岳へ向かう。
2018年11月12日 10:24撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
11/12 10:24
烏帽子ヶ岳へ向かう。
加護丸神社鳥居。
2018年11月12日 10:43撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
11/12 10:43
加護丸神社鳥居。
山頂は笹の中。南の展望ポイントへ。
2018年11月12日 11:02撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
11/12 11:02
山頂は笹の中。南の展望ポイントへ。
榛名富士、歩んできた道。
2018年11月12日 11:05撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7
11/12 11:05
榛名富士、歩んできた道。
榛名湖、掃部ヶ岳、硯岩。
2018年11月12日 11:04撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
11/12 11:04
榛名湖、掃部ヶ岳、硯岩。
相馬岳、二ッ岳、蛇ヶ岳。
2018年11月12日 11:05撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
11/12 11:05
相馬岳、二ッ岳、蛇ヶ岳。
下山して沢を下ると、沢沿いに美しい紅葉並木。
2018年11月12日 11:38撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
11/12 11:38
下山して沢を下ると、沢沿いに美しい紅葉並木。
黄色い楓。
2018年11月12日 11:37撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
11/12 11:37
黄色い楓。
青空を埋め尽くす紅葉。
2018年11月12日 11:38撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
11/12 11:38
青空を埋め尽くす紅葉。
ひっそりと輝く紅葉。
2018年11月12日 11:39撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
11/12 11:39
ひっそりと輝く紅葉。
黄金色の天幕。
2018年11月12日 11:40撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
11/12 11:40
黄金色の天幕。
紅葉並木を眺める。
2018年11月12日 11:40撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
11/12 11:40
紅葉並木を眺める。
カラマツと楓の紅葉。
2018年11月12日 11:42撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
11/12 11:42
カラマツと楓の紅葉。
日本の秋を思う楓の色付き。
2018年11月12日 11:47撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10
11/12 11:47
日本の秋を思う楓の色付き。
湖畔に出て榛名富士、紅葉
2018年11月12日 11:48撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
13
11/12 11:48
湖畔に出て榛名富士、紅葉
見事な紅葉。
2018年11月12日 11:49撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
11/12 11:49
見事な紅葉。
榛名富士と紅葉。
2018年11月12日 11:50撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9
11/12 11:50
榛名富士と紅葉。
セゾンドはるな前の紅葉並木。
2018年11月12日 11:51撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
11/12 11:51
セゾンドはるな前の紅葉並木。
林間の紅葉。
2018年11月12日 11:53撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
11/12 11:53
林間の紅葉。
赤と黄のグラデーション。
2018年11月12日 11:54撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7
11/12 11:54
赤と黄のグラデーション。
湖畔をビジターセンターへ向かって散策。
2018年11月12日 12:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
11/12 12:00
湖畔をビジターセンターへ向かって散策。
登った烏帽子ヶ岳。
2018年11月12日 12:01撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
11/12 12:01
登った烏帽子ヶ岳。
寂しい東屋で昼食。
2018年11月12日 12:01撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
11/12 12:01
寂しい東屋で昼食。
今日はソロなので手抜き。出前一丁に、これでもかとチャーシュー6枚、ウズラの卵、ネギを投入。
2018年11月12日 12:17撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8
11/12 12:17
今日はソロなので手抜き。出前一丁に、これでもかとチャーシュー6枚、ウズラの卵、ネギを投入。
つつじが咲いていた。
2018年11月12日 12:35撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
11/12 12:35
つつじが咲いていた。
晩秋の湖畔。
2018年11月12日 12:46撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
11/12 12:46
晩秋の湖畔。
榛名富士。
2018年11月12日 12:47撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
11/12 12:47
榛名富士。
馬もお昼休みで食事中。
2018年11月12日 12:48撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
11/12 12:48
馬もお昼休みで食事中。
このベージュ色の馬は毛艶がよく、可愛らしい。
2018年11月12日 12:50撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
11/12 12:50
このベージュ色の馬は毛艶がよく、可愛らしい。
いきなり声を掛けられた。なんとirohaさん!うれしいバッタリ。岩櫃山へ行かれ帰りがけに湖畔をサイクリングするとのこと。周回すると、ヒトモッコ山の登りは10%あるので、温泉までのピストンと湖畔の食事はワカサギフライ定食をお勧めした。
2018年11月12日 12:50撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9
11/12 12:50
いきなり声を掛けられた。なんとirohaさん!うれしいバッタリ。岩櫃山へ行かれ帰りがけに湖畔をサイクリングするとのこと。周回すると、ヒトモッコ山の登りは10%あるので、温泉までのピストンと湖畔の食事はワカサギフライ定食をお勧めした。
irohaさんとお会いして嬉しくなり、県道の緩い登りも軽快に歩いていく。根が単純な愚か者。
2018年11月12日 13:01撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
11/12 13:01
irohaさんとお会いして嬉しくなり、県道の緩い登りも軽快に歩いていく。根が単純な愚か者。
相馬山。
2018年11月12日 13:06撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
11/12 13:06
相馬山。
磨墨岩。
2018年11月12日 13:07撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
11/12 13:07
磨墨岩。
雄岳の北側を下っていく。
2018年11月12日 13:28撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
11/12 13:28
雄岳の北側を下っていく。
晩秋の寂しい道は、ひと気も動物の気配もしない。
2018年11月12日 13:33撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
11/12 13:33
晩秋の寂しい道は、ひと気も動物の気配もしない。
森林公園に到着。伊香保温泉街へ向かう。
2018年11月12日 13:43撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
11/12 13:43
森林公園に到着。伊香保温泉街へ向かう。
イノシシの罠。中に札束が仕込んであれば絶対私が罠にかかる。
2018年11月12日 13:45撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
11/12 13:45
イノシシの罠。中に札束が仕込んであれば絶対私が罠にかかる。
沼尾川沿いを下りこむにつれ紅葉が美しくなってきた。
2018年11月12日 13:55撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
11/12 13:55
沼尾川沿いを下りこむにつれ紅葉が美しくなってきた。
赤、黄、緑の諧調が美しい。
2018年11月12日 13:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
11/12 13:58
赤、黄、緑の諧調が美しい。
午後の日差しに鈍く輝く紅葉。
2018年11月12日 14:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
11/12 14:00
午後の日差しに鈍く輝く紅葉。
橋本ホテル近辺から、強烈な色彩が目に飛び込む。全身が黄色に包まれる。
2018年11月12日 14:05撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
11/12 14:05
橋本ホテル近辺から、強烈な色彩が目に飛び込む。全身が黄色に包まれる。
川沿いも競うように紅葉。
2018年11月12日 14:06撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
11/12 14:06
川沿いも競うように紅葉。
河鹿橋。橋梁にひっそりと佇む鬼軍曹。場違い、居てはならない。
2018年11月12日 14:18撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10
11/12 14:18
河鹿橋。橋梁にひっそりと佇む鬼軍曹。場違い、居てはならない。
伊香保神社へ向かう。秋の西日に輝く紅葉。
2018年11月12日 14:25撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
11/12 14:25
伊香保神社へ向かう。秋の西日に輝く紅葉。
伊香保神社。温泉の神が祀られ縁結びと子宝のご利益がある。股のような木は安産の象徴か。
2018年11月12日 14:28撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
11/12 14:28
伊香保神社。温泉の神が祀られ縁結びと子宝のご利益がある。股のような木は安産の象徴か。
500段階段を上がり、伊香保スケートリンクに。二ッ岳が可愛らしい。
2018年11月12日 14:45撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
11/12 14:45
500段階段を上がり、伊香保スケートリンクに。二ッ岳が可愛らしい。
上ノ山公園のときめきデッキに向かう。子供が無邪気に遊んでいた。
2018年11月12日 14:47撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
11/12 14:47
上ノ山公園のときめきデッキに向かう。子供が無邪気に遊んでいた。
ガスがかかり、まったくときめかない眺望。
2018年11月12日 14:49撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
11/12 14:49
ガスがかかり、まったくときめかない眺望。
上ノ山公園入口の紅葉。
2018年11月12日 14:52撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
11/12 14:52
上ノ山公園入口の紅葉。
伊香保森林公園つつじヶ丘へ向かう。緩い登りに紅葉。
2018年11月12日 14:54撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
11/12 14:54
伊香保森林公園つつじヶ丘へ向かう。緩い登りに紅葉。
憩いの森から県道歩き。佛光法水寺と水沢山。
2018年11月12日 15:50撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
11/12 15:50
憩いの森から県道歩き。佛光法水寺と水沢山。
センニンソウが咲いていた。
2018年11月12日 15:55撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
11/12 15:55
センニンソウが咲いていた。
水沢観音寺に戻ってきた。帰還の参拝。
2018年11月12日 16:07撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
11/12 16:07
水沢観音寺に戻ってきた。帰還の参拝。
イチョウの絨毯。
2018年11月12日 16:09撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
11/12 16:09
イチョウの絨毯。
無事に下山。
2018年11月12日 16:08撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
11/12 16:08
無事に下山。
撮影機器:

感想

 日の出から日の入りが11時間を切り、黄昏に染まる橙色の太陽は晩秋感が漂う。
例年妙義山を紅葉見物の最後にしているのだが、今年はスケジュールの都合で榛名山が最後となった。上毛三山。

 今回は自転車を使わず全て徒歩で巡る。時間を気にしない、明確な行先も決めていない、着の身着のままぶらり散策。私の行先は風に聞いてくれ。当日はほぼ無風だった・・・。

 前橋を6時に出発。週初めの月曜、忙しく通勤する車に抜かれながらゆるゆるとポンコツを流す。今日は急がないと決めていた。40分で水沢観音参道前駐車場に到着。上にある大駐車場には通常は停めない。

 紅葉彩る参道を水で手と顔を清めてから上がっていく。提灯に迎えられ仁王門をくぐると本堂と六角堂。手前で参拝し線香の煙とじゃ香の匂いに包まれて登山道へ。静かな樹林帯を歩んでいくと、常連さん5名とすれ違った。

 十二神将石仏が鎮座する見晴台から、雲海に浮かぶ赤城山を眺める。風もほとんどなく爽やかな天気。山頂へ着くが誰もいない。記念撮影し伊香保森林公園へ下りていく。

 二ッ岳へ行くか迷ったが、お気に入りのオンマ谷へ、どうしても足が向かってしまう。静かで動物も観察出来ていい場所。カモシカ、リス、ウサギによく遭遇する。今日はいなかったが、また会えるだろう。

 そのままヤセオネ峠に出て県道を渡り、ゆうすげ元湯方面へ歩いていく。オートキャンプ場があり、懐かしさがこみ上げる。当時の頃を思い出しながら歩いていると、いつの間にか湖畔に到着。行先をその場で考えて烏帽子ヶ岳へ。昨年会ったカモシカを訪ねに行く。

 鳥居を過ぎ沢を登って行くとコルになる。また鳥居をくぐり急坂を行くと奥の院。昨年会ったカモシカは縄張りを周回中だった。今の時期は繁殖期でもある。山頂をスルーして展望台へ。円錐の榛名富士と榛名湖を眺める。

 来た道を戻るがコルを下らずそのまま直進。その先の沢から下りていく。この沢は紅葉が美しいのだ。中腹は落葉し下の方だけ残っていた。美しい紅葉並木を下るとそのまま県道の紅葉並木に繋がる。

 湖畔に出てセゾンドはるなの脇まで榛名富士を見ながら散策。ゆうすげ元湯脇から湖畔沿いの散策路を歩む。いきなりサイレンが鳴り、正午だということに気が付いた。湖畔の東屋で出前一丁の昼食。ソロだと手抜き。

 再装備して再び散策路を歩む。湖畔に浮かぶレジャーボートを眺め、疾走するモーターボートが起こす波にカモがゆらゆらと浮いていた。湖畔に打ち寄せる波の音が心地よく聞こえた。

 ひともっこ山を迂回するように歩きビジターセンターへ到着。掃部ヶ岳と硯岩を眺める。駐車場にいる馬をしばらく眺めて移動していると、いきなり声を掛けられた。どこかで聞いたことのある声、しかも月曜日。やはりirohaさんだった。

 嬉しいバッタリに、顔を見るなり破顔した。岩櫃山へ行かれて湖畔をサイクリングするとのこと。ひともっこ山の登りは10%近くあるので、距離は短いが足力を問われる。急坂なのでやめたと言うirohaさんに、温泉までの半周ピストンと、昼食の店とワカサギ定食をお勧めした。

 駐車場に入るirohaさんに手を振ってお別れして、私は県道に出て沼の原方面へ。
緩く上りの県道をirohaさんと会えた嬉しさから軽快に歩いていく。右手には相馬岳、磨墨岩が凛々しくそびえる。

 雄岳北側から登山道を下っていく。ひと気も動物の気配もない寂しい晩秋の道。落葉を踏みしめる私の足音しか聞こえない。伊香保森林公園に再び入ると、いきなりイノシシの罠。中にエサらしき物がぶら下がっていた。これに札束がぶら下がっていたなら、私などすぐに罠にかかってしまうだろう。

 崖の九十九折を下りながら伊香保温泉へ下っていく。途中から素晴らしい紅葉が見られ、橋本ホテル手前から黄色に包まれる圧倒的な紅葉群。沼尾川沿いを覆うように競うように紅葉が色付いていた。

 河鹿橋に着くがやや落葉が始まった程度。平日だが路駐も多くそれなりの人混み。記念撮影して伊香保神社へ。軽装な観光客の中にガチな登山者。ぶらぶらと歩いていたが歩く速さが違い、観光客を抜いていく。

 伊香保神社は縁結びと子宝のご利益があり、カップルや若い夫婦が大勢いた。妊婦さんもおり、強面の外国人のような登山者を見ると胎教に良くないので、私は早々と500階段へ退散した。石段街を下り県道へ出ていつも帰っているので、今日は余裕もあるので上ノ山公園経由憩いの森で帰ることにした。

 伊香保ロープウェイ見晴駅を過ぎ、スケートリンクを眺める。上ノ山公園へ入り、ときめきデッキに向かう。カップルや若いファミリーが多い。カップルが鐘を鳴らす展望台に立つが、ガスがかかり全くときめかなかない展望だった。

 上ノ山公園の紅葉を眺め伊香保森林公園へ。ゆるい坂を登って行きつつじが丘の展望台下から憩いの森方面へ曲がる。落葉が多く紅葉も終演の道を歩いていく。行き交う人も動物の気配もしない。道は整備されてはいるが、水沢山の北面に入ると薄暗くなりさらに寂しさが増す。

 憩いの森を出て県道歩き。舗装路歩きは足が張るので、登山道歩きはやはり足に良い。道行く車のドライブレコーダー装着率を確認しながら水沢観音へ。大駐車場を横切り終い支度している仲見世を眺めて、本堂と六角堂で帰還の報告参拝。

 参道を下ると暖かい色の提灯が出迎える。イチョウの落葉が黄色い絨毯となった遊び場。子供の頃遊んでいた神社を懐かしく思い出していた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1152人

コメント

恐れいりました!
growmonoさん
こんばんは
恐れいりました!
歩く距離が半端ではありませんね。
でも良かった、湖畔のモミジがまだ残っていて。
昨日岩櫃の帰りにまた榛名湖畔に寄ればモミジが見られましたね。
よらずに帰ったのがちょっと残念な気もします。
でも写真で見られてありがとうございます。
2018/11/13 21:25
静かな湖畔
 おはようございます、iiyuさん。
例年紅葉観賞は妙義で最後にしているのですが、いつもと逆になりました。
今年は暖かいですよね。上越山稜も積雪が薄っすら程度です。
それだけ紅葉が楽しめるということですね。

 今回はとりあえず榛名湖まで行き、着いたらその先どこへ行くかその場で考えようと思っていました。時計を見ずにぶらぶらと着のまま散策です。

 周辺の山は曇りがちでしたので、ピークへはあまり寄りませんでしたが、アップダウンが多く距離が約25kmで獲得標高が1512mです。浅間山周回と同じくらいですね。

 紅葉は北側がまだ残っているだろうと思っておりましたので、松ノ沢や七曲へは行かず烏帽子ヶ岳へ行きました。山頂南の見晴台から榛名富士を眺めるのがお気に入りです。

 その後鬢櫛山方面へ行き、途中の登山道を下ると沢沿いの紅葉並木が現れます。やや遅かったですが、県道沿いは未だに残っていました。

 今回の山行は水沢山と榛名湖、伊香保温泉など観光地以外は人と会わない静かな独り旅でした。
2018/11/14 8:25
今週も連ちゃん歩き
growmonoさん こんばんは。
これが定着するんでしょうか、日月歩き・・・グロワさんらしいですね!!
紅葉の湖畔、ガスの掛かった山頂からの風景、
美しいですね!
手抜きでもしっかり自炊、おいしそうです…美味しいのに決まってるね!
2018/11/13 22:10
隔週
 おはようございます、yasioさん。
隔週日曜休みはshilokoさんと、月曜は糸の切れた凧、コントロール不能のドローンです。妙義は稜線上を行きましたが、全く疲れもしませんでした。shilokoさんは腕がやや筋肉痛と言ってました。

 赤城、榛名、妙義と例年訪れるのですが、今年は榛名と妙義が逆になりました。行先を明確に決めないぶらぶら歩きでしたが、赤城山南面横断の時と同じく、榛名山の良い所を巡る山行になりました。今後は榛名神社まで横断周回するプランを検討しています。

 自炊は食費にかけるお金が無く、外食出来ないからです。ただカップラーメンは5年以上食べていません。塩気が多く高血圧対策です。即席袋ラーメンもほとんど食べませんが、山行時だけは解禁しています。材料費だけで400円くらいですね安上り。
2018/11/14 8:36
お散歩感覚でしょうか?
growmonoさん こんばんは

前日とは全く違い、一人気ままに回る榛名山ですね。紅葉の
季節に一日気の向くまま歩くのも良いものだと思います。下
から行けば渋滞する伊香保温泉も通らなくて済みますし…。
師走になったら、自分も奥武蔵をぶらぶら歩いてみるつもり
です。
                      埼玉のchii
2018/11/13 22:51
独り旅
 おはようございます、chiiさん。
妙義山は天然アスレチックのようで楽しかったです。
次ぐ日、行き先は風に聞くぶらり独り旅です。ほとんど無風で良い気候でしたね。
おっしゃる通り、まさに散策気分です。

 石段街へは下りませんでしたが、河鹿橋の駐車場や伊香保神社への道は大混雑でした。
良景観の名所は、そこへ行くまでもが混雑してしまいます。どうせなら自分の足でたどり着くようにすれば、さらに有難みが分かると思います。何気ない近所の風景も時間と労力をかけると見えるものが違ってきます。また新たな発見に心がときめきますよ。
2018/11/14 8:43
歩くと新たな発見 榛名・伊香保
growさん、こんにちわ

欲張り榛名伊香保 紅葉ハイクですね。私も体力あれば真似したいけど、先日私が歩いたのはgrowさんの半分かな
水沢観音から歩いて伊香保へ。観光では目に付かないところに紅葉ポイントが有ったり、新発見をした思いでした。
榛名湖畔のモミジ、遅くまで見られるのですね。来年は伊香保&榛名湖畔で行ってみたいと思います。(私の場合、車の移動となりますが)
2018/11/14 9:37
興味は尽きず
 こんにちは、yasubeさん。
赤城に続いて榛名も良いところどりの散策してきました。
これに榛名神社が加われば最高ですね。

 歩いた距離や時間などは、ただ単に結果です。勝ちも負けも良いも悪いもありません。yasubeさんも水沢伊香保を歩かれ楽しまれましたね。小さくても新しい発見はうれしいものです。今回一番うれしかったのが、irohaさんに会えたことですね。私らしいです。

 榛名湖を目的地にして、あとは気分任せにしました。時計をほとんど見ず、太陽の傾きだけで行動していました。鬢櫛山東手前のコルから県道までの沢、森林公園から河鹿橋の登山道はおすすめです。少し遅かったですが、紅葉が素晴らしいです。

 若い頃当てもなくうろうろしていたのが役に立ちます。いつまでも好奇心と探究心を忘れずにいたいですね。
2018/11/14 12:55
バッタリ
growmonoくん こんばんは^^

火曜日がゴルフだったので軽く歩いて榛名湖をサイクリングの計画でした。
榛名湖に着いた時にgrowmonoくんの事を思ったっら目の前にいてびっくり

お昼は折角ワカサギ定食を進めてもらったけど、
魚篭屋のおっ切り込みうどんが食べてみたいと魚篭屋に行ってしまいました。

月曜はカメラを忘れスマホで撮った写真をこれから整理して
レコを仕上げる予定だけど、ゴルフの疲れと仕事疲れでやる気が起きない(^^;

次のバッタリは雪の谷川岳かな
2018/11/14 18:14
湖畔の想い出
 こんばんは、irohaさん。
突然声を掛けられましたが、聞き覚えのある声で直ぐに分かりました。
岩櫃山の紅葉も良かったと思います。

お会いできて嬉しかったですね。その後の県道歩きは、irohaさんとラッセルした天神尾根、西黒尾根を思い出して軽快に歩いていました。

 翌日にゴルフでしたか、沼田往復の運転もありますから疲れますよね。
私は妙義山の次ぐ日に榛名山です。近所をぶらぶらしてます。

 魚籠屋は知ってます。寄ったことはありませんが、自転車で通ると魚を焼いている香ばしい匂いが漂ってます。私が子供の頃食べていた正統派のおっ切り込みは、汁に生うどんを入れて煮込むのでドロドロになります。お店で提供するものは透き通った汁で現代風ですね。

 やる気が起きない時は、放置して休みましょう。レコのための登山では本末転倒です。

 今年は谷川も雪が少なそうです。でも何回も行きますけどね。ラッセルの機会があるとまた楽しいですね。
2018/11/14 20:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 赤城・榛名・荒船 [2日]
榛名湖 外輪山全山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら