記録ID: 1650512
全員に公開
ハイキング
丹沢
恋しい季節となりました 鍋割山
2018年11月15日(木) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:49
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,071m
- 下り
- 1,074m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 5:50
距離 11.1km
登り 1,077m
下り 1,079m
14:21
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | ずっと下り♨湯花楽 |
写真
撮影機器:
感想
寒くなってきましたよね〜
この時期食べたくなるのは鍋物ですよね!
て事で鍋焼きうどん!を食べに鍋割山へ。
ちょい強引ですがまぁまぁ。
美味しく食べるにはまず良い汗をかいてと、水歩荷。
4リットル担ぎますよ。嫁は2リットル?
もくもくと汗をかきかき尾根に乗り鍋割山山頂ちゃく。
フォトセッションもそこそこに早速鍋焼きうどん‼
注文にはローカルルール?オヤジルール?あるので注意w
オヤジさん注文にフル回転!この時期繁忙期⁈ゴニョゴニョ言うわりに儲かってるんちゃうのw
熱々の鍋焼きうどん美味しかった〜
コーヒータイムでゆっくりと思いましたが、風が冷たい。
鍋焼きうどん行列を後に下山。
小丸尾根で下ります。
小丸尾根分岐で大先輩と歓談。
もうやっと登ってると言ってたのに。あれれなになに⁈下りは置いてきぼりじゃないか⁈
二俣で再開。。大先輩振り向きざまにニヤリ。
やられたなw
快晴の一日となった丹沢はムフフな鍋割山。
もはや鍋焼山と言ってもいいのでは?
おしまい
ps ♨湯花楽!炭酸泉がマジやばい!
近くに欲しいわ〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:512人
山太郎さん
おはようございます♪
何時もながらお二人の歩くペース早いですね!
そのスピード私も欲しい。
ちょっと寒い山頂で熱々の鍋焼きうどん
うぅ。。。食べたい(#^.^#)
今から阿弥陀岳に行って来ます♪
kakaさんこんにちは〜
鍋焼きうどん!具沢山で美味しいんですよ!
この小屋の名物でして、この日もたくさん並んでました。オヤジさん一人で作っているので大忙しのようでw1時間待ちもざらだとか⁈
阿弥陀岳いいですね〜!行ってらっしゃい〜(^^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する