記録ID: 8154407
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
塔ノ岳-丹沢山(泊)-蛭ヶ岳-鍋割山【大倉から半周回】
2025年05月11日(日) [日帰り]



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 16:46
- 距離
- 31.2km
- 登り
- 2,417m
- 下り
- 2,416m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 6:30
距離 10.1km
登り 1,493m
下り 215m
14:09
日帰り
- 山行
- 8:24
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 10:09
距離 21.2km
登り 924m
下り 2,201m
16:52
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
前回は一人で大倉から丹沢山と大山に登ったので、今回は妻と一緒の大倉から蛭ヶ岳(5/11〜12)と大山(5/13)の山行を計画し、3週間前に丹沢山の「みやま山荘」を予約した。直前まで悪天候の予報でやきもきしたが、曇り/小雨予報に変わったので計画通りに出かけることにした。
5/11は歩荷駅伝大会や孫仏まつりの開催と重なり、多数の人出だった。塔ノ岳山頂では「孫仏まつり」に参加することができ、お神酒やお札をいただくことができた。今回は曇り〜小雨予報で富士山を見ることができないと諦めていたけれど、夕方、雲間から幻想的な富士山を見ることはできた。天候にはあまり恵まれなかったけれど、雲(霧)の中の幻想的な山行を楽しむことはできた。夜間は雨が降ったけれど朝6時ごろに雨が止み、前回は諦めた蛭ヶ岳へ足を延ばすこともできた。たくさんの山野草も見ることができたので、大満足とは言えないが、まあまあ満足のいく山行となった。
【塔ノ岳-丹沢山-鍋割山(2025年2月14〜15日)の山行記録】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7798725.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人